No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず参考書2冊の紹介と関連ページですが。
[1]水力発電 (電気学会大学講座)
発行所 財団法人 電気学会
発売元 株式会社オーム社書店
255ページ~256ページ の
「6.11 並行運転」
(特に255ページの第6.25図と、
この図に対する256ページの解説)
[2]水力発電所 (最新高級電験講座 第11巻)
著 者 千葉 幸
発行所 株式会社 電気書院
252ページ~254ページ の
「8.3 並行運転」の
「8.3.3 位相の相違する場合の作用」と
「8.3.4 周波数の相等しくない場合の作用」
(特に252ページの第8.29図とその解説)
実は上記参考書の[1]第6.25図と、[2]第8.19図
は、同じ意味のベクトル図を表現しています。
ご質問の内容を回答するためには、このベクトル図を参照しながら
でないと困難なので、できれば図書館か書店で立ち読みしていただ
ければと思うのですが。
2台の同期発電機が並行運転しているとき、一方の周波数(回転数)が微少増加すると、2台の同期発電機の起電力に位相差を生じそれの合成起電力によって両機間に電流が流れます。
これを有効横流又は同期化電流と言います。
この電流は、周波数の高い(回転数の高い)同期発電機が発電し、周波数の低い(回転数の低い)同期発電機は受電するという、有効電力を授受する作用をもたらします。
Jを慣性モーメント、ωを角速度(=2×π×N/60 でNは回転数)とするとき、回転体の持つ運動エネルギーは =(1/2)×J×ω^2 で表されますから、回転数が高いほど多くのエネルギーを持つことがわかります。
ところが、起電力の位相差が生じることによって、有効横流が流れ、回転数(周波数)の高い同期発電機は、エネルギーを放出(発電)し回転数(周波数)が下がり、低い方はエネルギーを吸収(受電)して回転数(周波数)が上がります。すると、それに伴い2台の発電機の間の起電力の位相差はなくなり、有効横流もゼロになりますから、有効電力の授受の作用もなくなり、2つの同期発電機は位相差のない同じ回転数で、並行運転を続けます。
これが電力系統に接続され、並列運転されている同期発電機が、同じ周波数で回転している原理です。
しかし、やはりベクトル図と一緒に説明しないと、なかなか難しいですね。
2つの同期発電機の間で、位相差が少ない場合には、上記のように最終的に同じ周波数、位相に落ち着きますが、差が大きいような場合は、過電流継電器が働いて、同期発電機が解列したり、乱調によって並列運転が継続できない状態になります。
なお、発電機が爆発するようなことは起きません。(発電機は火薬のような爆発する要素は持っていません。)
長い回答になりましたが、少しでもお役に立てれば幸いです。
大変ありがとうございます。今度参考書を立ち読みしてみます。
あと,並列運転時に負荷が均等にバランスしているとして,系統の負荷が半分に減少したとき,負荷のバランスがどのようになるのか等も知りたいのですが,その変の内容についても,参考書にのっていますか?
いろいろ聞いて申し訳ありません。
No.4
- 回答日時:
ANO.3の補足ですが。
【1】
>あと,並列運転時に負荷が均等にバランスしているとして,系統の負荷が半分に減少したとき,負荷のバランスがどのようになるのか等も知りたいのですが,その変の内容についても,参考書にのっていますか?
ANo.3で挙げた参考書[2]の256ページ「第8・32図 並行運転説明図」と同ページの「(C)調速機の特性と負荷配分」の説明に載っています。
ただしこの説明だけではわかりにくいので、次の参考書を立ち読みしてはいかがでしょうか。
[3] 電験第二種 計算問題の完全対策
著者 家村道雄
発行所 株式会社 オーム社
142ページ 応用問題2
この応用問題2は昭和53年の電験二種に出題されたものですが、内容は速度調停率と出力分担の簡単な計算です。
他の参考書にも同じようなことが書いてありますが、負荷変動後の分担については、上記のように速度調停率によって定まる配分として説明されたり、問題として出題されている場合が多いです。
電験の受験勉強だけなら、ここまででいいでしょう。
【2】
しかし、並列運転で速度調停率により出力を制御している発電所は、電力系統の周波数を調整できるほど、大規模な発電所だけです。中小規模の発電所でそのような運転を行うと、負荷(周波数)が微少変動するごとに発電出力が変化してしまい、逆に発電や周波数が不安定になってしまいます。
このため、電力系統の周波数(負荷)変動に対する調整制御は大規模な発電所にまかせ、中小発電所では電力系統の周波数が微少変動してもそれに応動しない(発電出力を変化させない)、「負荷制限運転(#77運転)」を行っています。
(大部分の中小発電所では、並列運転時は参考書に載っている【1】のような内容とは異なる運転を行っている、ということを言いたかったのですが。)
電力系統の負荷が半分になってしまうような大規模な事故では、負荷が半分になった瞬間、電力系統の周波数が上がりますので、それを周波数継電器(#95)で検出して、自動的に発電機を電力系統から解列します。
【1】は市販の参考書を注意深く探せば書いてあると思いますが。【2】は何故かあまり参考書に書いてありませんので、実務をしていないとわかりにくい部分かもしれません。
質問に対して素早い回答はできませんが、この件についてなにか疑問がありましたら、また質問してみてください。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
> 私のイメージでいう周波数のずれというのは,1Hz程度のもののことでした。
と言うことは1秒に1回180度位相がずれるわけですね。
これは同期はずれで2台の発電機が短絡状態になりますので大事故間違いなしです。
> もう少しレベルアップして,ベクトルで理解する等をしたいのですが,
> いい参考書等ご存知でしたら教えてください。
まず上記を理解されてから、「同期投入」等で検索してみてください。
No.1
- 回答日時:
まず同期発電機の周波数が違うと発電機が爆発します。
(本当です。)違うとすれば位相です。
2人こぎのタンデム自転車を考えてください。
一人がサボるともう一人にずっしり負荷がかかります。
ペダルは同じ速さで回っているように見えてもチェーンの張り具合で
一所懸命こいでいる方のペダルが少し前を動くはずです。
このペダルの角度の差が位相差です。
ありがとうございます。
一点,私のイメージでいう周波数のずれというのは,1Hz程度のもののことでした。
自転車のペダルをイメージするというのは,大変わかりやすかったです。
もう少しレベルアップして,ベクトルで理解する等をしたいのですが,いい参考書等ご存知でしたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防災 節電警報発令対策に、ついて、先日の地震で東京電力の、火力発電所被災。復旧には1ヶ月は掛かる、燃料の石 2 2022/03/25 18:53
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- 物理学 教えてください。 二次入力が5615wになります。 問題は、定格出力7.5(kW),定格周波数60( 1 2023/04/12 17:15
- 物理学 風力発電での音 1 2023/04/16 08:55
- 物理学 風車が回転する理由 5 2023/05/08 08:03
- 計算機科学 おしえてほしいです。 6極,波巻の直流電動機が1100(mn-1) で回転している.電機子電流60 3 2023/04/08 18:37
- 電車・路線・地下鉄 151系→161系で上越線運用が可能になったのはなぜ 2 2022/06/25 18:52
- 工学 Wi-Fiルーターから出る電波とFMトランスミッターから出る電波どちらが周波数高いですか?? また波 5 2022/11/26 15:50
- 工学 詳しい方、宜しくお願いします。 三相誘導電動機の回転数で当てはまる言葉は下記のどれになりますか? 理 4 2022/11/27 05:35
- 電気工事士 【電気】ガソリン発電機は定期的に動かさないとすぐに動かなくなるそうですが、それはなぜ 4 2023/07/29 15:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
遅刻の「言い訳」選手権
よく遅刻してしまうんです…… 「電車が遅延してしまい遅れました」 「歯医者さんが長引いて、、、」 「病院が混んでいて」 などなどみなさんがこれまで使ってきた遅刻の言い訳がたくさんあるのではないでしょうか?
-
おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
コメダ珈琲店のモーニング ロイヤルホストのモーニング 牛丼チェーン店の朝食などなど、おいしいモーニング・朝食メニューがたくさんありますよね。
-
とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
飲食店で働く方だけが食べられる、とっておきの「まかない飯」。 働いてらっしゃる方がSNSなどにアップしているのを見ると、表のメニューには出てこない秘密感もあって、「食べたい!!」と毎回思ってしまいます。
-
発電機の速度調定率(ドループ)の必要性について
その他(自然科学)
-
発電機のドループ制御について
環境・エネルギー資源
-
発電機並列運転時の逆電力
環境・エネルギー資源
-
-
4
発電機の非同期投入による事故例について
環境・エネルギー資源
-
5
同期発電機を母線に並列運転する条件
物理学
-
6
発電機モータリング
環境学・エコロジー
-
7
変圧器の励磁突入電流について
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
タイトランスとは
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
100キロワットってどれぐら...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
三相200vから単相200v取...
-
60アンペアのブレーカーで最大...
-
呼び出し音が数回鳴り、話し中...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
ブレーカーの選定について
-
ACアダプタに、 入力:100V-240V...
-
ビルの概算電気容量
-
負荷電流の簡易計算
-
記号の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
スマートメーター に貼ってある...
-
タイトランスとは
-
電線から異音がします
-
三相200vから単相200v取...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
100キロワットってどれぐら...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
電気容量について
-
呼び出し音が数回鳴り、話し中...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
負荷電流の簡易計算
-
変圧器のバンクについて
おすすめ情報