dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐジャパンネットバンクの維持手数料無料のキャンペーンが終わりますね。
ジャパンネットバンクは維持手数料を引き下げたと言ってもeバンクは無料、振り込みもeバンク無料ですから、やっぱりeバンクの方がいいのかなぁ、と思いますが。意外な落とし穴があったりするのですか?
みなさんはどっちがいいと思います?

A 回答 (2件)

どっちも使ってますが、機能的には「JNBのほうが上かな?」と思います。



それより…、
ほとんどの都銀が「ネットバンク」始めてますよね、
toroporiさんも、どこかの都銀に口座をお持ちなら、そちらのネットバンクはいかがでしょう?

私は、あさひ・第一勧銀・三井住友(旧住友)・東京三菱・UFJ(旧三和)に、
それぞれ口座を持っていたので、ぜんぶ「ネット対応」にしました、
もちろん、どこの銀行も「すべて手数料は無料!」ですよ…。

実際に使ってみて、UFJが一番使いやすいです(JNBよりも便利かも…)。

ただ、オークションの本人確認のためだけだったら「e-バンク」でも十分かな?と。

ほとんど使っていませんが…
    • good
    • 0

eバンクの振込み無料には落とし穴がありますので注意が必要です。


eバンクは基本的にeバンク同士でしか振込みなどが出来ません。他の銀行で言う同一本支店への振込みです。
あと自分の口座への入出金に”振込み手数料”がかかってしまいます。eバンクは銀行というよりは、ネット上で簡単にお金のやりとりの出来る電子マネー的な存在になります。

ジャパネットバンクは結構使い勝手はいいですよ。
三井住友銀行と仲がいいようで三井住友のATMが使えますし、ampmに置いてある三井住友のATMが24時間使えたはずです。

自分はUFJ、東京三菱、三井住友、eバンク、ジャパンネットのオンラインバンキングを試してみましたが、使い勝手的にも雰囲気的にもUFJがお気に入りです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!