dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CD-RWは、何回でも、「書き込み、削除」が出来るのですよね!

あるファイルを保存しようとしたのですが、「このファイルは読み取り専用」と表示されてしまいます。
Eデスクに設定しているのですが、通常通り、Eディスクを開いて
あるファイルを開いて、書き込んで、保存する作業ではだめなのでしょうか。

そのあたりのことにつきまして教えてください!

A 回答 (3件)

CD-RW上のデータは他の方が書かれている通り基本的に読取専用となりますので編集後の上書きは不可能です。



で、誤解してはいけないのはデータを上書きする事は基本的にどうやっても不可能ですので、上書きする場合はパケットライトソフトを利用するしかありません。

普通のライティングソフトを利用する場合は、一度そのデータが入っているトラックを消去する必要があります。
一番始めのトラックにかかれている場合はデータを全消去する必要がありますので注意が必要です。

CD-RWはあくまでバックアップメディアとして利用するのが基本ですので、編集する必要のあるデータはHDDに置いておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です!Moとは、だいぶ違うのですね!RWは、同じ使い方が出来るものと思い求めたのですが・・・・・・・・

勉強になりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2006/05/18 06:16

こんにちは。



CD-RWに保存してあるファイルを開いて、修正した後に上書き保存したいということでしょうか?

CD-RWに保存したファイルを開き、そのまま上書き保存することはできません。
これはCD-RW上でのファイルが読み取り専用で開いているからです。
CD-RW内のファイルを一旦PC内に保存して、開いて修正後に上書き保存、その後で再度CD-RWに書き込みすれば上書きできます。

CD-RWはハードディスクのように自由にファイルのやり取りができません。PCはCD-RW内のファイルは読み取りしかできません。ファイルのやり取りを自由に行いたい場合は、そういった機能を持ったソフトが必要です。(B'z Recorderなど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなかめんどうですね!いちいちPCに保存しなければだめなのですね!
もう少し勉強してみます!

お礼日時:2006/05/18 06:19

保存したいファイルのプロパティの全般で、読み取り専用というところにチェックが入っていませんか。


入っていたらチェックを外してください。

この回答への補足

geyanさんありがとうございます!
チェックが入っていました!
それで、チェックをはずしたのですが、その上で、『適用』をクリックしたのですが、『属性の適用エラー』になってしまいました
「無視」してもいいのでしょうか

補足日時:2006/05/12 09:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!