
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
クラッチレバーが、戻らない感じであれば、まずレバーを止めているボルトと、レバーとブラケット(レバーを支えている部品)の間にグリスを塗り動きを良くします。
おそらくクラッチケーブルの動きもよろしくないと思われるので、(中のワイヤーがほつれて、切れかけているか、錆等が原因で動きが渋い。)#1さんが言うように油を注入しても良いのですが、錆を落とせるわけではないことと、注入した油がホコリ等を吸着して効果が長続きしない事が有るので、個人的には交換をお勧めしたいです。
ちなみにベンリーだと、年式やタイプにもよって違うと思うのですが、クラッチケーブルの部品代が、800円~1,000円位で工賃が、1500円~2000円位だと思われます。
ちなみに、クラッチレバーの動きは快調(握って離せば、スッと戻る)であれば、クラッチそのもの(エンジン側)の消耗によってクラッチをつないでもすべってしまっている可能性もあります。
その場合10,000円を超える修理になると思います。

No.2
- 回答日時:
以前、ほぼ同じバイクであるCD50Sに乗っていました。
そのバイクでも同じような状態になったことがあります。
クラッチは戻りにくいし、クラッチを切った状態でもなかなかギヤチェンジしづらくなりました。
程なく、走行中にクラッチワイヤーが切れてしまいました。3速だったのですが、そのままノンストップで5kmほど走り何とか帰宅しました。結構難しかったです。
クラッチワイヤーは新品に交換しても1000円ちょっとですし、交換作業自体も簡単です。いっそ交換してしまうのも手だと思います。
No.1
- 回答日時:
クラッチワイヤーに油差してください。
クラッチレバーを外してアウターに穴をあけたビニール袋を差し込んでテープで止め、CRC-556などの油を入れてそのまま放置すればいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
スクーターで出だしにカクンと...
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
オートマのクラッチ版交換の費...
-
クラッチ切るとエンストします
-
クラッチを切ると異音が
-
YZF-R6にブレンボのクラッチを…
-
VFR400Kの中身
-
クラッチをつなぐと異音がします
-
草刈機 タナカ CB-220Hについて
-
ZRX400に乗ってます。 赤信号停...
-
ラシーンのクラッチワイヤーが...
-
YB-1(2st)についてです。
-
SR400がギアを入れたとたんエン...
-
xjr400クラッチ盤変えたんです...
-
クラッチが重い
-
クラッチの位置が変わった。
-
クラッチのエアについて
-
クラッチassyとは
-
クラッチについて…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
ZRX400に乗ってます。 赤信号停...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
z400fx のレリーズの調整のやり...
-
クラッチ切るとエンストします
-
SR400がギアを入れたとたんエン...
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
3速遠心クラッチモンキーのク...
-
エンジンが温まったら、クラッ...
-
走行中にエンジンストールする...
-
クラッチを切るとニュートラル...
-
停止時からクラッチを切りNから...
-
アドレスV125のクラッチって新...
-
CBR250RR mc22に乗ってるんです...
-
押しがけ
-
停止時1速に入らない
おすすめ情報