一回も披露したことのない豆知識

主人方が日蓮正宗の信者です(創価学会ではありません。お寺の方です)ので、私も子供も入信していますが、無宗教で育った私にとって、未だに何のためにしなければいけないのか、理解できません。集まる人々を見て、いいなと思えないのです。
私の両親は無宗教で何も信仰していませんが、人間的にとても素敵です。でも四国八十八ヶ所めぐりをしたりなど無宗教といいながらお寺は好きなようです。
信仰の熱い主人方のへ帰省することがとってもストレスです。日蓮正宗が好きになれば楽なのに・・・と思っています。どなたか良きアドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

日蓮正宗の信徒です。



>日蓮正宗は安心ですか?
こう聞かれても、難しいものがあります。お寺によって違うし、班によっても違うので何とも言えません。
 社会的に悪いことをしている、していないということも、自分の目で確かめるまでなかなか信用できないと思います。

>何のためにしなければいけないのか
日蓮正宗は人によっては非常に難解です。たぶん、多くの人が理解できないと思います。私自身も初めは理解できませんでした。
 正しい、間違っているかかわらず、日蓮正宗の教えは成仏できる仏教の本当の教えと主張しています。

日蓮正宗、仏教の目的は、成仏することです。現世成仏、来世成仏、死後成仏などいろいろな成仏の考え方があります。
 日蓮正宗は、仏道修行をし、己の仏心を高めることで成仏できると言われています。
 人が苦しむのは、無能であり、無力であり、悪因があり、悪欲(煩悩)があるからです。
 悪欲とは、苦しみに繋がる欲です。その時は、楽しかったり、嬉しかったりしても、それをしたことで後でつけが回ってきて苦しむことです。
 例えば、ダイエット、食べたら太るし、外見が醜くなるのでやめようと思います。ですが、食べたいという強い欲が出て食べてしまいます。そして、食べた後、自分に嫌気がさす。これが悪欲による苦しみです。

 修行をすることにより、仏心を高め、悪欲を減少、断ち、善欲を高めます。善欲を高くなることによって、自分の考え方、発言、行動が変ってきます。それに応じて周りの評価や対応も変ってきます。それが、自分によって喜ばしい環境になるということです。
 こう書いていても難しいと思います。

 要は、自分の「感覚」です。感覚とは、物事のどう感じ、どういう感情になるかということです。

良い感覚になり、良い性格になる。そして、無力であった自分に力がつき、悪因が良因となって幸せな気持ちで生きることができる。さらに、人の苦しみから救ってあげることができるというのが、成仏の1つだと自分は思っています。

 ですが、1日2日、まして、1年、2年で成仏などできる訳ではありません。人間の業(悪欲、煩悩)がすさまじく、それをなくすには、長い月日がかかります。修行する間も、業(悪欲、煩悩)によって苦しみます。
 一見苦しんでいなくても、勘違いをしていたり、他の人に苦しみを与えていることもあります。言われているからというだけで相手にかなり強引な強制したりします。

日本人は、神頼みという考えを元に祈りますが、仏教は自己の向上のために祈るというものです。(一部、神頼みという考えもあります)、ですので、自分が低レベルな人間なら、苦しみます。祈ったから何事を上手く行くというわけではないのです。(これも解釈の仕方で違うのですが)

日蓮正宗の信徒だからと言って、素晴らしい人間とは限らないのはこのためです。人によっても業の大きさは違うので、一概にどれだけすれば素晴らしい人間とは言えません。御僧侶さん達も人間なので同様です。

ですが、まじめに向かい合って信じ、修行を続けていけば必ず成果を感じることができます。

たぶん、他の人に聞いたら、違う良い方をすると思います。それは、その人の仏心の高さに関係ありますし、どんな人にどのように言うかということでも違います。

理論的に言うのは非常に難しいです。数学の1,2が解らない人に、高校の因数分解を教えても解らないように、この宗派の教えも一緒です。でも、少しでも解ってもらいたいから、解ってもらえるように伝える訳ですが、そうすると、本当の考え方から、大きくずれなくとも、多少違ってきます。抽象的、人によってイメージが変る言葉を使って説明するとどうしてもそうなります。


この教えを学ぶに当たって、修行をするに当たって、僕が感じたことは、
「今だ、知らざるもの境地、境涯、事をあると信じ、そこに行き着くまで信じて修行せよ」と思いました。
言うまでもなく、知らない、現実的ではないことは信じるに値しないと思います。それが、普通の人というものです。


>集まる人々を見て、いいなと思えないのです。
>人間的にとても素敵です。
これは、今のkirineriさんが感じた評価だと思います。kirineriさんの価値観や人生観が変っていけば評価も変ると思います。つまり、今の自分で評価することが必ずしも正しいことではないということです。

もちろん、日蓮正宗の信徒さんの中にも最低な人もいるでしょう。現に自分がそうであったし。ですが、良い人が良い人と感じれないこともあるということです。人間という完璧ではないで非常にやっかいです。


>日蓮正宗が好きになれば楽
これは、人の仏心の高さによりますが、直感的に好き出ない人は、修行を長くしない限り絶対に好きにはなれないと思います。
 僕自身、半年以上の修行を得て、好きというか、大切にしたいものだと思えるようになりましたから。初めのころは、こんなもん「いらん、日本の秩序を乱す」と思っていましたから。

修行は、逃げて楽をするよりも、辛くても、修行をし、自己を高めなさいということです。逃げて楽をする方が良いとか、自己が高められると思わない、高まっても良いと思わないのであれば、かなりストレスかと思います。そのストレスと言えば…大切なものを壊された時の怒りに似たようなものだと思います。

長くなりましたが、少しでも、日蓮正宗というものが解っていただければ幸いです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

shoujin24tさん、本当にありがとうございました。読みながら泣いてしまいました。大変良い参考になりました。ありがとうございます。主人があなたのお話ように分かりやすく話してくれたならな、と思いました。私が良い方向に思い直しても、主人や親戚の悪い面を見てしまうと何のために信心しているのかが分からなくなり、何もしないで立派に生きている両親を想い、必要性を感じなくなるのです。でもshoujin24tさんからいただいた文章をときどき読み返しながら前向きに考えて行きたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/05/28 11:04

こんにちは。


私自身は信仰はありませんが、両親が日蓮正宗の信者です。

私の両親もかなり熱心な方だと思いますが、
子供の頃から見てきた感じでは、
安心 というと御幣があるかも知れませんが
まあまともな方…というか、無害な方なのかな、とは思います。

高額のお布施(お布施とは日蓮正宗では言わなかったと思いますが…)もないようですし、
決まった日(日曜日や、宗教上の行事の日など)にお寺に行って、みんなで勤行して、だいたいは終わりです。
変な体操をさせられたりとか、ビデオだとか壷だとかを買わされることもありません。
子ども会みたいな集まりで歌を歌わされたりはしましたが…

ただ。
どうしても、受け入れられないと感じたのが
排他的すぎるところです。
私の父は、日蓮正宗以外の宗教を『邪宗』と言っていました。
これには旦那もびっくりしてました。
だからといってべつに、創価学会みたく、他の宗教に嫌がらせしたりすることもないみたいなんですけど
どうも、そこだけは、受け入れがたいです。

私も結婚する時、旦那と一緒に入信するように言われたのですが、断りました。
無理矢理入ることはないし、いずれ考えが変わるまで待つと言われました。
それでも、家を出るときお数珠を持たされましたし、毎朝お題目を唱えるのよ、と母には言われますし
他の宗教のお寺や神社には絶対行くな、たとえ行ってもお参りをするな、と子供の頃から今までずっと言われてます。

それに、お寺に行けば派閥などもあるみたいですし、私はそういうのは正直面倒くさいです。
入らなくて良ければそれに越したことはないですよね…
ご主人方へ帰省した時は、面倒かも知れませんが
朝夕の勤行にお付き合いするだけでも、文句を言われないで済むと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

hana81さんありがとうございました。
日蓮正宗以外の宗教を『邪宗』扱いするぶぶん、私も共感します。
私の両親も主人のこういう姿勢を大変不愉快に思っているんです。寛大な心で受け入れてほしいのです。
子供が生まれる時に親戚から頂いた安産祈願を主人は子供が生まれる前にお寺に預けました。私はびっくりして反論したかったのですが、喧嘩になるので何も言えない私でした。
だから、煙たがられるんですよね。
相手を認め、自分の信じるものに自信ををもって相手に接する方が、正しい信仰は広がり深まるものだと思う私です。
ありがとうございました。
育児頑張りましょうね!

お礼日時:2006/05/28 11:14

すみません。

訂正です。
浅草にある「浅草寺」は日蓮宗と書きましたが、浅草にある「柴又帝釈天」が日蓮宗です。
間違ってしまってすみません。
    • good
    • 2

No.1の方の回答が「日蓮宗」となっていますが、今回ご質問の宗派は「日蓮正宗」ですよね。


「日蓮宗」と「日蓮正宗」では全く異なる宗派です。

日蓮宗は、鎌倉時代に活躍した僧侶、開祖である日蓮の意向を純粋に受け継ぐ宗派です。「法華経」を当時のままの解釈で現代に受け継いでいます。
身延山を総本山とし、浅草の「浅草寺」なども日蓮宗です。
法華経は、聖徳太子が憲法を作る時に元としたお経で、釈迦の数ある仏典のなかでも最高の経(諸経の王)とされています。
宮沢賢治も法華経を信じ、数々の著名人にも人気の高いお経です。

その法華経の解釈を独自に変えて、どんどん新しい宗派が誕生してきました。それが「創価学会」や「日蓮正宗」です。
もともとは一つでしたが、喧嘩をしたようで、今では分かれています。
創価学会には僧侶がいませんが、日蓮正宗には僧侶がいます。
仏教では「仏法僧」を敬うという定義がありますので、僧侶がいる「日蓮正宗」は仏教と言えるでしょう。
しかし、「日蓮宗」とは全く異なる宗派ですので、お間違いのないように。

「法華経」は哲学としても人気が高く、物語としてもとても面白いお経です。
まずは、法華経を説いた「釈迦」を知るところから始められてみてはいかがでしょうか?
手塚治虫の「ブッダ」という漫画は、釈迦を描いた漫画ですが、とても面白いです。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061732 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。yukikooooさんは先生でいらっしゃいますか?
法華経を説いた「釈迦」を知るところから・・・「ブッダ」を読んでみようと思います。「日蓮正宗」は悪くはないのですよね。。

お礼日時:2006/05/16 10:48

日蓮正宗


http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/index_j …

イメージが悪くなったのは創価学会との繋がりです、日蓮宗からの別れで日興上人第二祖として広がった宗派です。
入信しなくても仏教を少しずつ理解して行かれれば良いのではないでしょうか。
教義を理解するより、仏教という大枠で捉えてなぜ熱心なのかが解れば納得するとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先日法事で大石寺へ行きました。シンプルでとっても温かいご回答をありがとうございます。あまり難く考えないよう付合って行きますね。(そうですね、創価学会はかかわりたくない団体さんです。全てを否定はしないのですが、なんとなく威圧感があって・・正しいとは思えません)

お礼日時:2006/05/14 13:34

日蓮宗は、鎌倉時代に誕生した激しい宗教です。


元々商売人が多く信心していたようですね。

他の宗派を罵倒し、自分たちだけが正しいという発想ですから、仏教では異色です。というより、ほんとに仏教かな?とも思えますが。

仏教は西洋的な概念での宗教とは少し違います。
お寺が好きで、みんなと仲良く暮らしたいと思っているなら、無宗教ではありません。
それで十分だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は少し難く考え過ぎてしまってますね・・分かってはいるのですが、ついつい偏見をいだいてしまうんです。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/14 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報