dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタル一眼レフカメラの購入を検討してるんですが、一眼レフカメラを買うのは初めてです。
被写体は鉄道専門です。

ニコンのD200とD70sのどちらにしようか迷ってます。

性能を総合的に考えると当然D200が優れているんですが、初めて買う人にはD70sのほうが向いてるんでしょうか?

A 回答 (4件)

一眼となると、初めて買うのだから入門機という事はないですよ。

初めてが最高級機でもいっこうに構わないと思います。ようは買ったカメラの機能を使いこなそうとする気構えがあるかないかです。むろん、予算がなければいくら高望みしても無理ですけど。

鉄道写真を撮られるという事は、撮影旅行などに出かけたりもしますよね。そうなると、メモリカードやバッテリーなどに予備を用意しないとなりません。

三脚に据えて撮るとなるとリモートケーブルも必要ですし、そういうアクセサリーの予算も見込んで買えるかどうかがポイントですね。

レンズはお持ちなのでしょうか? レンズもこれからだとしたら、レンズこそいいものをお求め下さい。

鉄道写真だと、三脚に複数のカメラを据えて撮るような事もあると思いますので、D70sを買われ、将来上位機種を買ってもD70sはサブカメラとして十分に使えると思いますよ。
    • good
    • 0

予算に余裕があるならD200がよろしいかと・・・。


余裕があるにもかかわらず、中途半端にD70Sを買ったりすると、欲求不満になるんでは?
特にデジタルは、日進月歩の世界ですし・・・。

私は、その前の型D70を買いましたが、デジタルの前に親からもらったフィルムカメラF4があるので、D70が耐えられなくなったら、F4に戻ってもいいかなと思ってます。デジタルを買ったのは、気軽に大量に撮れることで、写真の勉強になると思って買いました。

さて、F4はフィルムカメラで2つほど前の型になります。20年ぐらい前かなあ・・・。
ご存じかどうか知りませんが、Fの一桁台のカメラは、ニコンのカメラでももっとも機能が豊富です。
もちろん今のF6に比べれば、重いし連写機能などがおとりますが・・・。

でも、出した値段だけの価値はありますよね。当時は定価30万ぐらいだったそうですが。
やはり、カタログを比較すると、やれる機能が全然違います。今でも、安い1眼レフよりも、優れた機能がありますよ。つまり長く使うことができますよね。

デジタルだって一緒だと思うんですよね。初心者だからって、入門機じゃないと思います。ただ、機能が豊富なだけに覚えることが、非常に多いですけど、やっぱり、それだけの価値はあると思います。
    • good
    • 0

予算に問題がなくて、ある程度長く使いたいならD200かと思います。



私は、D70sは機能的に中途半端なので魅力を感じませんでした。

D70s購入なら中古機を探すとお得かも知れません。
    • good
    • 0

初めてだから、、、という理由ではなく。


どちらが納得できるかで決めるのが良いと思います。
勿論財布の都合も有りますけどね。
唯一の愛機をお求めになられることをお奨めいたします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!