dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、RASPPPoEを使用すればダイアルアップ接続できる
というのを見たのですがフレッツADSLの説明ばかりで
いまいちわかりません。

一週間ほどダイヤルアップになるのですが、
そのためにわざわざモデムを買うのももったいないと
考えています。

NTTのADSLモデムを使用しています。
OSは、windows2000sp4です。

ご存知の方がいましたらご教授お願いします。

A 回答 (2件)

RASPPPoEというのは、ADSL等のPPPoE接続をする時に使う接続ツールです。

NTTのフレッツ接続ツールのようなものです。WinXPではPPPoEが実装されましたので特に使う必要はありません。

質問者さんが行いたいダイアルアップ接続は、PPP接続ですから、別途接続ツールをインストールする必要はありませんが、ADSLモデムではなく、アナログモデムを使って接続します。
アナログモデムは、PCに最初から付いている場合が多いですが、どうなんでしょうか?電話のモジュラーケーブルを差し込むところが、モデムです。無ければモデムを新たに取り付けないと、ダイアルアップ接続は出来ません。

それから現在利用しているプロバイダが、ダイアルアップ接続に対応しているかも確認する必要があります。使えない場合には、無料プロバイダも有りますので、そこから接続する事も出来ます。
(下記URL参照)

参考URL:http://soloot.jp/settei.html
    • good
    • 0

ADSLモデムで通常のダイアルアップはできません。



モデムを買いましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!