A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
5ATは4ATに比べ1速はローギアードに、5速はハイギアードにしながらも各ギアをクロスさせることで滑らかな変速、高い動力性能、良燃費を実現します。
>エンジン音が静かだったりするのですか
5速ATは、4速ATで2速走行する所を3速で、3速の所を4速でという具合に、1速上で走行できる場合がありエンジン回転が下がり静かになります。郊外や高速では5速に走行が多くなり確実に静かになります。
※一般的な話しなので変速比や終減速比で変わってきます。
No.1
- 回答日時:
年式によって違います。
1991-1999までは全て4AT
2000-2004まで
NA(自然吸気ノンターボ)車が5AT
ターボ車が4ATになります。
エンジンの仕様から見ると逆のような気もしますが
そこは、エンジンとの相性も有るのでしょう。
もちろん5ATの方がギア比が違いますので静かです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50cc2サイクルエンジンが逆回転...
-
ホンダ ディオAF27 プラグから...
-
トヨタD4エンジンの不具合について
-
車のエンジンはたまに4000〜500...
-
SUZUKIのF6AとK6Aの違い、
-
セルは回るがエンジンがかかり...
-
アイドリング及びアクセルオフ...
-
wr250r エンジン警告灯
-
原付のクラッチがつながる時の...
-
スズキのワゴンR 18年 MH21...
-
フィットのドライブエラーについて
-
リミッター作動後のエンジン
-
最近エンジン始動時が変です
-
停車中にハンドルを45゜廻す...
-
電圧
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
質問です。
-
古いクレアスクーピーに乗って...
-
ライブDioZX アイドリングしな...
-
スーパーディオ af27 について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SUZUKIのF6AとK6Aの違い、
-
原付のクラッチがつながる時の...
-
コムテックのエンジンスタータ...
-
ヘッドライトはエンジンを切っ...
-
ホンダ ディオAF27 プラグから...
-
ボンネットの隙間をシーリング...
-
バイクのエンジン回転数、どれ...
-
バルブタイミングずれの原因推...
-
スーパーカブ50で急な坂道をず...
-
エンジンを切ったときにピピピ
-
バイクで走行中にキーをオフに...
-
高所作業車が直ぐに止まってし...
-
ワゴンRなんですが停車時にエン...
-
スズキセピアZZキャブ調整
-
車のエンジンはたまに4000〜500...
-
エンジンコンディショナーでウ...
-
焼ける匂い
-
EP82スターレットのエンジン不調
-
トヨタD4エンジンの不具合について
-
ジムニーのタービンが息継ぎます。
おすすめ情報