重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

娘達(小・中生)と漫画を読むのが大好きで 
小さいころから
『歴史物』を良く読ませていたためか
少しずつ歴史が好きになってくれました。
それで今後も色々読んでみたいというのですが
今まで読んだもの以外でどんなものがあるのか
またどんなものがいいのか分かりません。

下記以外に面白いおすすめ歴史マンガが
あれば是非教えていただきたいと思います。
日本史・世界史は問いません。
偉人の話でもいいです。よろしくお願いします。

今まで読んだもの
『ベルサイユのばら』
『封神演義』
『最遊記』
『八犬伝』碧矢ぴんく作
『日本の歴史』シリーズ 石の森章太郎作
『日本の古典』シリーズ
『あさきゆめみし』
『どらえもんの学習マンガ』
『名探偵コナンの学習マンガ』
『日出処の天子』
『風光る』
『PEACE MAKER』黒乃奈々絵作
『SAMURAI DEEPER KYO 』

たくさん知りたいので、是非教えてください。
作品名と出来れば作者名を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (15件中11~15件)

里中満智子の「天上の虹」はいかがでしょうか?


絵がきれいで、男の私でも読みやすかったです。

参考URL:http://www.satonaka-machiko.com/
    • good
    • 0

なんだか「歴史物」(基本的にノンフィクションの人物が主役)と「時代物」(基本的にフィクションの人物が主役)を混同していらっしゃいますな。

これらは全くジャンルが違いますよ。
で、現実世界の「歴史物」としては「風雲児たち」をお勧めします。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E9%9B%B2% …
    • good
    • 0

歴史漫画といえば、安彦良和でしょう。


http://yasuworld.hp.infoseek.co.jp/Worklist.html

オススメは、「虹色のトロツキー」と「王道の狗」
ポピュラーさから言えば、『アレクサンドロス~世界帝国への夢~まんが「NHKスペシャル文明の道」』

フルカラーの「ジャンヌ」「イエス」も読み応えあります。
    • good
    • 0

同じく #1 さんの挙げたページになかったので…



『孔子暗黒伝』諸星大二郎(著)
 古代中国を舞台にした伝奇ミステリー。妖怪物の一種なので女の子にはちょっと向かないかも(笑)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4420137 …

『墨戯王べいふつ』佐々木泉(著)
 水滸伝時代、書画愛好家の皇帝に仕えた変人書家の活躍を描いた芸術家漫画です。
http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=409 …

『ヘウレーカ 』岩明 均 (著)
 古代ローマ帝国とスパルタの戦いに巻き込まれた地方都市を舞台に、アルキメンデスの最後を描いた戦争物語です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4592135 …
    • good
    • 0

 #1 さんの挙げたページになかったので。



東周英雄伝(作者:鄭問)
 中国・春秋戦国時代の英雄物です。文庫が出ていると
思いますが。三国志が好きなら是非。

 漫画ではありませんが、
人形劇の「平家物語」(NHK。DVDが出ました)もお勧めです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!