dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みに愛知県からどこかの高原に行きたいと思っています。
2泊くらいを予定しています。

愛知県からですと、清里や蓼科が近くていいんじゃないかと思うのですが、
どちらがおすすめですか?
おすすめスポットやこれはぜひ食べるべき!という料理、おすすめ
ペンションなども教えてください。

また、この2つ以外にも「この高原が良かった」などの情報がありましたら
教えてください。

A 回答 (5件)

No2です。



>高原に求めるものは
>・のんびりできる
>・景色がきれい
>・牧場がある(←牧場のソフトクリームが食べたい)
>・散策できる

と言われると、私の書いたところは「牧場」が難点ですね。

ご質問者の書かれたところでは、清里の清泉寮(KEEP協会)が有名ですし、雰囲気も良いですし、ソフトクリームも美味いです。数年前に平日に休みが取れたときに行って気に入ったので、夏の週末に近くまで行った時に寄ったら、道が混んでいて閉口しました。それ以来近づいてないので、近年の混雑状況は知りませんが・・
http://www.keep.or.jp/index.html

蓼科だと白樺高原の蓼科牧場という観光牧場がありますが、これはまさにNo4さんが外される事を勧めた混雑した白樺湖エリアに隣接しますので、ビーナスラインから行きますともろに最混雑ゾーンを通過して行く事になります。ピラタスから回れば大丈夫だとは思いますが・・
http://www.shirakaba-ski.jp/index.html

乗鞍高原は牧場はなかったと思いますが、自然の中の散策は得意中の得意・・というか、はっきり言って散策と温泉しかありません。

志賀高原は牧場はないと思っていたのですが、奥志賀高原牧場がありました。サイトを見る限りではなかなか良い雰囲気ですね。
http://www1.odn.ne.jp/~caq85420/

ひるがの高原は愛知から近いですが、それだけに往復の道が混みます。人気観光地の白川郷に行く途中になりますので、GWも高速が渋滞していたようです。(交通情報で見ただけです)愛知からなら日帰りでも行ける場所ですから、2泊だともったいないかも。東海地方における軽井沢のような場所(そこまでステータスはないですが)です。

ひるぜん高原は、条件を全て満たすような気がします。お盆の時期だと行き帰りの中国道が混みそうな気がしますが、それ以外の時期ならそれほどの渋滞ではないでしょう。ただご懸念のように少し遠いのが難点。一宮インターから蒜山インターまでノンストップで5時間ぐらいかかりますねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

いろいろ詳しく教えていただいてありがとうございます。
とっても参考になります。

う~ん、どこも一長一短な感じですね・・・。
家族ともよく話し合って、決めていきたいと思います。

お礼日時:2006/05/22 16:56

蓼科なら車山や女神湖などまわりにいろいろなスポットがあって、ドライブするにもいろいろ行けて良いと思います。


エリアとしても広いので白樺湖周辺などのスポットをはずせば、それほど人も多くなく高原らしさを味わえる場所もたくさんあります。ちょっとはずれにある白駒池はとても涼しくて、しーんとした不思議な雰囲気の湖でした。

白駒池
http://www.mtlabs.co.jp/shinshu/hike/yachiho.htm

蓼科
http://www.tateshina-chuoukougen.com/
http://www.tateshinakougen.gr.jp/

その他信州の観光サイト
http://www.nagano-tabi.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

蓼科はなかなか素敵そうですね。
白駒池、すごく気になります。不思議な雰囲気っていいですね。

参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/18 11:11

愛知県からですと、岐阜県の「ひるがの高原」なんかいかがでしょうか?


牧歌の里というテーマパークもあります。
http://www.takasu.or.jp/~hirugano/
http://www.bokka.co.jp/

西の軽井沢といわれる、岡山県の「蒜山高原」も北海道のような景色が楽しめますが、愛知県からだと少し遠いですね。
http://www.shok.co.jp/kawakami/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひるがの高原、初めて知りました!(愛知に去年来たばかりなので・・・)
愛知からも近いし、素敵なところですね。
選択肢に加えておきます☆

岡山はちょっとムリかなぁ・・・。
でも、蒜山高原もきれいなところですね。
いつか行ってみたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/18 11:10

高原になにを求めるかでしょうね。



人がうじゃうじゃいても、たまには大渋滞に遭遇する事があっても、観光施設が多くて、お洒落なレストランも多くて、たっぷりお金を使いたいなら、清里や蓼科の右に出るところはないでしょう。清々しい空気とさわやかな景色の思い出と共に空の財布をお持ち帰りできます。

観光施設など大してなくてもいい、せっかくの高原だから散策やハイキングがしたり、ぼけっと山を見ているだけで十分というなら志賀高原。スキーでは有名ですが、夏はたいして観光客はきません。奥志賀林道を野沢温泉までドライブしても、蓼科や清里のような渋滞にはたぶん無縁です。

高原の温泉にというならば、志賀高原の発哺温泉もよいですが、乗鞍高原も捨て難いです。不祥事で有名になりましたが、それでも白骨温泉は魅力的ですし、乗鞍高原温泉もほんまもんの温泉でそのへんの名ばかりの温泉とは実力が違います。ただ、こちらは周辺をドライブとはいかないですね。周辺観光はバスで乗鞍岳か上高地に行くになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

清里や蓼科は渋滞するんですか?!
ぜんぜん知識がなかったので知りませんでした・・・。

高原に求めるものは
・のんびりできる
・景色がきれい
・牧場がある(←牧場のソフトクリームが食べたい)
・散策できる

です。
乗鞍は散策できるところですか?

お礼日時:2006/05/18 11:06

蓼科と清里でしたら、蓼科の方がいいと思います。


車山や霧が峰を散策してみはどうでしょう。
食事は、ぜひ利休庵に行ってほしいですね。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091125509414. …
これだけ見るとキワモノの店のようですが、普通のメニューもあり、そばも美味いです。
信州といえば蕎麦ですから。

それ以外なら、志賀高原はどうでしょう。
http://www.shigakogen.gr.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

蓼科がおすすめなんですね。

利休庵、すごく気になります!!掻き揚げ大好きなので行ってみたいです!!蕎麦もいいですね☆

志賀高原もちょっと調べてみます。

ありがとございます。

お礼日時:2006/05/18 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!