15年式の110系マークII 2.5ターボに乗るものです。先日こんな事
がありました。車を2月下旬に購入し、距離も4万キロ走っていたので、ATFを交換しました。(自分でカー用品店勤務)最初エンジンをかけた状態で量をチェックしたところ本来の位置より10センチくらい多めにはいっていました。その後10リットル交換をし再度量を確認したところ最初と同じくらいの量だったので、もともと多いいかな?と思ってはいたのですが、とりあえずその量で先日まで走っていました。つい先日車をショップに預ける為、静岡から東京まで高速で行きました。出発前に洗車をしていったのですが、高速クルージングを楽しむ為に140~170キロくらいで飛ばして走行していました。少し休憩と思い、サービスエリアでオーバーヒートを少しでも防ぐ為、ボンネットをあけ冷やそうと思って開けたら少し変な匂いがしました。気にせず後ろを見ると、トランクやら後ろほぼ全面が油が飛んでいたんです。最初はガソリンかと思ったのですが、どうやらATFの匂いがしました。下回りを覗いてみると(車高が低いので真ん中まではよく見えなかったのですが、俗に言う油まみれっぽくマフラーをつたいにじんでる感じがしました。車を買い何度か下回りはみているんですが、いままではそんな事はありませんでした。そこで知識のある方に質問です。ATFの量を入れすぎた場合、ゲージ棒以外に抜ける場所はあるんですか?個人的には普段そんな速度では当然走らないですから、高速走行することで、ATFオイルが膨張し、元々量が多かったからどっかからあふれ出て、マフラーをつたって後ろにでてきたのではないかと?そんなことは考えにくいですか?それともやはりどこか漏っていますかね?教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仰る通り、入れすぎたATFがブリーザーから吹いてしまったのです。
ATは密閉されていると思われているようですが、実際は内圧が高くなった時の為に安全弁のようなもの(ブリーザー)が存在します。
今回は、アバウトな交換でATFが多い所に高速を長時間走って内圧が上がりブリーザーから吹いた...と言うことです。
街乗りではそこまで内圧は上がらなかったので吹かなかったのでしょう。
スティックに目盛りが刻んであると思いますが、あれを超えていると今回のような事になります。
ATFの温度により、どのあたりまで入れるかは整備要領書にキチンと書かれていますから厳守しなくてはいけませんよ。
交換した翌日等、車が冷えている状態でもう一度確認するべきでしたね。
マトモに作業している所では、出来るだけ冷えた状態で最終確認をしています。
今回は下周りを洗浄して様子を見てください。
もしかすると、弱っていたシールが破損して漏れが発生している可能性もありますから。
No.4
- 回答日時:
入れすぎのオイルを抜くのに、ドレンボルトを外すのは止めた方が良いかも、
適量のオイルが抜けて、ボルトを着け様と思っても全量抜けてしまう
恐れが有ります。
やはり、ゲージ穴から抜く方法が良いですよ。
しかし、本来の位置より10センチも多く入れたとは驚きです。
No.3
- 回答日時:
ATFは熱で膨張するので、エンジンをかけてオイルが温まった状態の位置と冷めた状態のオイルの位置は必ずとも一致しません。
抜いた量と入れる量とを同じにしないとダメですよ。
レベルゲージで見るのではなくて最初は抜いたのと同じ量を入れてそれからレベルで微調整・確認します。
No.2
- 回答日時:
>ゲージ棒以外に抜ける場所はあるんですか
ドレンプラグがあるのでエンジンオイルと同様に抜けます。やけどしないようエンジン冷間時に行い、少し抜けたらドレンプラグを付けます。ATFが飛散しても良いように大きめの受け皿とウエスを用意すると良いです。ところでATFは純正同様な性能の物を使われたでしょうか、他のオイル(変速機、デフ、PS等)は入ってさえいれば実用上の問題は生じませんが、ATFはAT部品の1つですので同じ性能でないと不具合が出る可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
オートマオイルが多すぎるとどんな弊害があるの?
輸入バイク
-
ATFの入れすぎ
国産バイク
-
ATFを下から抜いてしまいました・・・
国産車
-
-
4
オプティのATFが少なかったので補充しら動きません。
国産バイク
-
5
プラグがオイルで濡れてる??
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
寒い朝のパワステ異常
-
エンジンオイル交換後に三十分...
-
オイル警告灯
-
Rレンジ(もしくはDレンジ)に入...
-
オイル交換したばかりなのに黒...
-
ヴィッツ エンジンオイル&フ...
-
ギアチェンジが硬い
-
粘度違いのエンジンオイル混合...
-
エンジンオイルがなくなる
-
エンジンオイルFULLより上まで...
-
ミッションオイルを交換後ギヤ...
-
オイルを自分で交換したいので...
-
マグネットドレンボルト
-
ありえないと思いますが・・ ...
-
エアクリーナー(湿式と乾式)...
-
ヴォクシー70のエンジンオイル...
-
絶版車のスバルサンバートラッ...
-
5W-30の車に5W-20のオイルを使...
-
エンジンオイルの量が上限を超...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
寒い朝のパワステ異常
-
フィラーキャップの閉め忘れ。
-
エンジンオイル交換後に三十分...
-
Rレンジ(もしくはDレンジ)に入...
-
オイル警告灯
-
説明書には15000kmごとにオイ...
-
ありえないと思いますが・・ ...
-
エアクリーナー(湿式と乾式)...
-
エンジンオイルがなくなる
-
ミッションオイルを交換後ギヤ...
-
100%化学合成油の寿命
-
エンジンオイルFULLより上まで...
-
エンジンオイルの量が上限を超...
-
粘度違いのエンジンオイル混合...
-
オイル交換したばかりなのに黒...
-
オイルフィルターの締め付け
-
ホンダ シビック(EK9) のエン...
-
Z32のエンジンオイルについて
-
車のオイルキャップ閉め忘れで...
おすすめ情報