
先日ガソリンスタンドに行ったらオイルチェックをしてくれました。
そこでATFを抜き出して新品オイルに比べて黒っぽくなっていて細かい泡が入ってるので交換したほうが良いといわれました。
ATFが黒くなるというのはよく聞くのですが、細かい泡が出るものなのでしょうか?
点検口から吸い出すときに泡立ったとか・・・?
ちなみに3.5万キロの時にATFを交換し、現在は5.5万キロです。(前回交換してから1年半)
一般的には2万キロ程度の走行なら交換しなくても良いと思ってますので、ガソリンスタンドの店員の話半分くらいにしか思ってませんが・・・
またATF交換は9千円程度と言われてのですが、一般的にはいくらくらいするのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
泡が出ることは有ります。
良くないことですが、ある程度仕方ないことです。
発生源は、クラ-リタ-ン、調圧バルブのドレン(大流量タイプになってきた)が、液面に落ちる(噴出す)時に発生すると思われます。
これを、打ち消すためにATFには消泡材を入れてあります。完全には(すぐには)消えません。
また、高温、経時変化などで、消泡材の効果が小さくなります。
ATFが黒くなるというのは、アイシン製では異常だとおもいますが。
赤-黄色-黄土色-黒(20万KMくらい) になるはず。
黒は摩擦材が焼けたときによくなります。
>ATFが黒くなるというのは、アイシン製では異常だとおもいますが。
アイシン製というのはどの部分を指してるのでしょうか?
トランスミッションがアイシン製ってことですか?
※ちなみにスバルのフォレスターに乗ってます。
実際には黒ではないのですが、新品が赤ワイのような鮮やかな赤色だったのに対し、私の車のATFは暗い赤ワイン色でした。(色がにごってる?)
1月に車検があるので、それまでは様子を見たいと思います。
No.4
- 回答日時:
>通常はどれくらいの周期(年数、走行距離)で交換するものでしょうか?
自分の掟で十分です。
(あっちの話、こっちの話で纏まらないから)
前の車も今の車も2万基準で交換しています。
全交換は不可能と思っています。7-8割交換が精一杯かな。
前の車はこの交換周期で165000キロ不具合無しでした。(6年ちょっと使用)
ちなみにE/Gオイルは4000キロ周期
3000が良いとか、5000だとかの話があったので、じゃあ、間の4000で。至って単純な考え方です。
こちらも、カムカバーガスケットからの滲み(柔い100%シンセティックを使用したためかな?)ぐらいで、至って元気
燃費も最大14.5キロ(カタログ15キロ) 平均12キロ 最低でも10キロでした。
交換の目安がないというのも結構こまりますね(^^;
とりあえず車検時(概ね2万キロ毎)に整備士の方と相談して交換するかどうか決めたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ディーラーでやればそれぐらいの値段ですよ。
ショップでHKSのヤツと交換したら、2万ぐらいかかったと思う。
保証のないところで整備は、よーしません。
良くてE/G OIL エレメントが精一杯
私もオイル交換以外は基本的に行きつけの自動車整備工場でしか整備をお願いします。(親の代からお世話になってる工場で、今の車もそこで買いました)
1月に車検があるのでそのときに詳しく見てもらおうと思ってます。
ただ前回の車検時にも交換してるので、車検ごとにATFを交換するのもどうかな?と疑問も感じてます。
通常はどれくらいの周期(年数、走行距離)で交換するものでしょうか?
No.1
- 回答日時:
まあGSではエンジンルームを開けさせない事が肝要です。
で、その様に言われて気にするか、しないかは人それぞれですが、一般的にはまだ交換しなくても良いと思います。
それからATFの交換はディーラーで純正品を交換した方が無難です。費用も殆ど変わりません。
>まあGSではエンジンルームを開けさせない事が肝要です。
急いでなかったからとりあえず見てもらいました。
ただGSにいわれたことを真に受けるつもりはありません。(^^;
とりあえずそのままにしたいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ATF交換トルコン太郎について ATF交換は多走行車は無理たったり、オー〇バックスでばやらない方が良 4 2022/07/10 12:20
- 車検・修理・メンテナンス 20万キロから40万キロへ! 2 2022/04/04 09:09
- 車検・修理・メンテナンス 軽のAT、FFのギヤオイルの交換は? 軽のATでFF車ってオートマミッションとフロントデフが一緒のギ 11 2023/02/01 14:17
- 車検・修理・メンテナンス 違法改造車でのオイル交換できる場所 8 2022/08/04 14:37
- 輸入車 ニュービートルカブリオレ6速AT変速操作不良について 4 2022/12/27 23:59
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えて頂きたいです。 一世代前最終型のフィットに乗っています。 ホンダの点検パックに加入 7 2022/04/04 01:47
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 車検・修理・メンテナンス スバル レガシィbp5に乗っています。 運転していて曲がった際、ハンドルをまた直進方向へ戻した際にセ 4 2022/04/12 05:17
- 国産車 お世話になります。 オイル交換について教えてください。 オイル、フィルター交換してくださいと車に表示 17 2023/07/23 12:23
- バイク車検・修理・メンテナンス オートマオイル交換、エアコンガスについて 6 2022/07/03 10:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
フィットでCVTなのに変速ショック
-
H9年 161 アリスト ターボのエ...
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
マジェスティ125の消耗部品
-
サスペンションをカバーしてい...
-
ゼファー400 2型にオイル...
-
46000km原付バイク、プラグ&エ...
-
バイクのオイルフィルターの交...
-
オイル交換は何キロごと?
-
バイクのエンジンオイル交換に...
-
セローのギアが変わりません
-
3KJメットインJOGイグニッショ...
-
トヨタハイエース タイミング...
-
新車購入後初のエンジンオイル...
-
16年式ラパンのタイミングベル...
-
タイミングベルトが切れるって...
-
ブレーキマスターシリンダをBNR...
-
タイミングベルトを無交換で何...
-
エンジンオイル交換時期について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
エンジンオイル2年間変えてない...
-
原付バイクの消耗部品について...
-
タイミングベルトを交換しなく...
-
サスペンションをカバーしてい...
-
タイミングベルトを無交換で何...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
ディーラー整備士さんに惚れて...
-
数百キロしか走ってないけど、...
-
エブリィの10万キロ超えって?
-
車検でオイルとエレメントを勝...
-
GDBのエンジンオイルドレンボル...
-
タイミングベルトが切れるって...
-
タイミングチェーン車はどれく...
-
ディオAF28にAF35の金ホイール...
-
ステップワゴン何万キロまで乗...
-
三菱純正ダイヤクイーンスーパ...
-
ATFに泡?
-
ATオイルの漏れについて(修理...
おすすめ情報