
バイクのオイルフィルターの交換時期について質問です。
4年ほど前に新車のバイクを購入しました。ホンダ ホーネット250です。
バイクに乗るのは好きなのですが、メンテナンスの事は全く分かりません。
今回、オイル交換でいつもと違うショップに持ち込んだら、「オイルフィルター」の事について聞かれました。
オイル交換の事は知ってたので、3000キロで交換してたのですが、フィルターの事は何も知らなかったので今まで交換してませんでした。
店員さんから「フィルターを交換しないとエンジンがダメになりますよ。。。」と言われ、正直真っ青です。
一応 フィルターを交換したのですが、走行距離は2万キロくらい走ってます。
エンジンがどうのこうのと言われたので、怖くなりました。
今まで定期点検をしてなくて、私自身ののバイクの知識もなく乗ってたので情けなくなりました。。
フィルターを交換してないと、エンジンがダメになってくる可能性は大きいのでしょうか?
新車でも年に一度の点検をしないと壊れやすくなるのでしょうか?
変な質問ですが、よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
新車で買ったのなら、メンテナンスノートがあるでしょう。
それにオイルフィルターについて書いてないですかね。
エンジンは金属部品が擦れ合っていますから、その削れた金属粉が出る場合があります。
それを濾し取るのがオイルフィルターです。
フィルターにはバイパスバルブがあり、仮にフィルターに許容量以上の異物が詰まってオイルが流れなくなった場合でも、バイパスバルブが開いて濾過されていないオイルがエンジン内を周ります。
これはどんなバイク、どのタイプのフィルターでもそうなっています。
フィルターが目詰まりしてオイルが流れなくなってエンジンが焼きつくより、
濾過されていないオイルでも流れていれば急激な故障を防げるという設計思想からです。
新車で購入し、初回点検は受けたのでしょうか。
通常はそこで一回フィルターを変えます。
あなたが断らない限り、変えていると思います。
その後、一度も交換していないとして、どれくらいエンジンにダメージが及んでいるかは判りません。
交換して無くても問題ないです大丈夫ですと言い切ってしまうと、じゃぁフィルターはなぜ換えなければならないのかという根源的問題になってしまうのですが、
現実的に、今エンジンから異音も無く、パワーや始動性に問題も無ければ、ああ良かったね、で終わる話です。
だいたい、整備と言うのは故障の予防のためにするので、ある程度の安全マージンをとってあります。
5000キロごとのオイル交換を指定されていて、交換せずに5001キロで壊れるということはありえません。
それと同じ。
ホンダでは「オイルクリーナー」という名称を使っていますが、フィルターの方が一般的名称なので、その名で呼んだ方が通りがいいでしょう。
ホーネットの場合は1万2千キロごとの交換がメーカー指定のようですので、ちょっと走りすぎちゃった、くらいの感覚でしょう。
下記URLはホンダによるホンダ車のためのメンテナンス講座ですので、姿勢を正して読んでください。
http://www.honda.co.jp/study-motor/contents/engi …
あと、
>新車でも年に一度の点検をしないと壊れやすくなるのでしょうか?
というのがよくわからないのですが、買ったときは新車でも、あなたが乗れば中古です。
他人のバイクは壊れやすく、あなたが買ったバイクだけ壊れないということはありません。
整備の必要性、重要性は、新車で買っても中古で買っても、あなたが乗っても私が乗っても同じです。
ペットフードのCMで、「この子は私のあげたエサで一生を過ごす」というセリフがありました。
あなたのバイクはあなたの維持管理で一生を過ごします。
もっとバイクを可愛がってあげてください。

No.4
- 回答日時:
メーカーの指定は守った方が当然いいですが、質問者さんは3000キロごとにオイルを交換してきたわけで、そしたらオイルスラッジは問題になるほどたまることはないでしょう。
金属粉もオイルと一緒にほとんど流れてると思いますよ。今後気をつければ問題ないでしょう。回答 ありがとうございます。
オイル交換すれば大丈夫と思ってたので。。。
今度、フィルターも定期的に交換して長く乗れるようにします。
No.2
- 回答日時:
いや~、まだ壊れてないなんてさすがはホンダ車ですね!
新車から今までは、新しさも手伝って壊れずもちこたえていたんでしょう。
今まで本当にオイル交換しかしていないなら他の部分にもイロイロと爆弾を抱えてるでしょう。
もしバイクを大切に乗り続けたいのなら、まずは一刻も早く総点検してもらい、不具合箇所に対策を講じることです。
その後は半年に1回程度のペースで診てもらっておけば大事には至らないことでしょう。
ただし、乗っているときに違和感や不具合などの異常を感じたなら、その時点ですぐバイク屋に診てもらうこと。
バイクは機械ですから、乗りっぱなしはダメですよ。
回答 ありがとうございます。
これを機に、バイクショップで総点検をしてもらいようにしました。
いろいろと問題が出てくると思うので、この機会に回復させます。
No.1
- 回答日時:
通常の場合はエンジンオイル交換2回に1回の頻度でオイルフィルターを交換するのが普通です。
フィルターには金属の削れカス(スラッジ)を取り除く目的があります。そのスラッジがフィルターの目に詰まってくる事になるので、定期的な交換が必要になります。つまりこれを交換しないとオイル通路が狭くなってしまい、十分にオイルの潤滑ができなくなってきます。症状としてらオーバーヒート気味になったり、エンジン内部にキズが発生したりしてきます。ショップに言われて交換したとの事ですが、購入した段階で使用マニュアルには必要最低限でオイルとフィルター交換等は記載してあるはずです。つまり質問者様はそれらを見ずに管理を怠ったという事ですね。極端な話エンジンがパーになってもおかしくはありません。でも今現在、まだ使えているという事は、何とか持っているという事ですね。但しエンジン内部(シリンダやピストン)にキズが発生している可能性も否めません。高速道路を走ってみて十分耐えるかどうかが心配ですね。上記症状があるとオーバーヒート気味になるはずです。
回答 ありがとうございます。
マニュアルをもう一度見て、定期的な点検を勉強しようと思います。
これからも長く乗っていくので、大事にしていきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- バイク車検・修理・メンテナンス 去年11月にオイル交換しました。 忙しくてなかなか行けず、半年過ぎてるのでもうしないといけない時期は 3 2023/07/24 11:00
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のプラグ交換について 原付のプラグ交換時期はいつですかとバイク屋で聞くと「壊れるまで、ずっと交換 6 2022/09/20 20:37
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレスV125Gのオイルエレメント交換について、詳しい方教えて下さい 2 2023/08/23 18:37
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク車検 1 2022/09/07 23:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
フィットでCVTなのに変速ショック
-
H9年 161 アリスト ターボのエ...
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
マジェスティ125の消耗部品
-
サスペンションをカバーしてい...
-
ゼファー400 2型にオイル...
-
46000km原付バイク、プラグ&エ...
-
バイクのオイルフィルターの交...
-
オイル交換は何キロごと?
-
バイクのエンジンオイル交換に...
-
セローのギアが変わりません
-
3KJメットインJOGイグニッショ...
-
トヨタハイエース タイミング...
-
新車購入後初のエンジンオイル...
-
16年式ラパンのタイミングベル...
-
タイミングベルトが切れるって...
-
ブレーキマスターシリンダをBNR...
-
タイミングベルトを無交換で何...
-
エンジンオイル交換時期について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
エンジンオイル2年間変えてない...
-
原付バイクの消耗部品について...
-
タイミングベルトを交換しなく...
-
サスペンションをカバーしてい...
-
タイミングベルトを無交換で何...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
ディーラー整備士さんに惚れて...
-
数百キロしか走ってないけど、...
-
エブリィの10万キロ超えって?
-
車検でオイルとエレメントを勝...
-
GDBのエンジンオイルドレンボル...
-
タイミングベルトが切れるって...
-
タイミングチェーン車はどれく...
-
ディオAF28にAF35の金ホイール...
-
ステップワゴン何万キロまで乗...
-
三菱純正ダイヤクイーンスーパ...
-
ATFに泡?
-
ATオイルの漏れについて(修理...
おすすめ情報