

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
理論的にも実際的にもできません。
残念ながらただの素人考えです。脳はブドウ糖を消費しますが、(脳にブドウ糖が供給されない状態は非常に危険な状態ですので)脳はすぐに消費した分だけ血糖の上昇を要求してきます(カテコーラミンなどの物質を介して糖の血中への放出を促します)。
そのため勉強など脳を使う場合、むしろ血糖は上昇気味になります。インスリンを媒介しない(インスリンの分泌を促さない)ので上がった血糖は他の組織に取り込まれることもなく、その結果血糖は上昇気味になるのです。
つまり、脳の活動は糖の消費と血糖上昇を誘発させるので、単純に高血糖に対してはむしろよくないことです。ですから、高血糖の人は頭は使わずにリラックスしているだけで血糖は若干下がります。
もちろん糖を供給する在庫(肝臓のグリコーゲンなど)が無くなっている状態では脳を使えば血糖は下がりますが、これはもはや栄養低下状態ですので高血糖ではない状態です。
No.3
- 回答日時:
私が薬学部に在籍していたとき教授が
「居眠りしてても、勉強しててもエネルギーの消費量は変わらんぞ」
と仰有ってました。もう既に答えが出ていると思われますが、
「コントロールは難しい、又は不可能」です。
No.1
- 回答日時:
理論的には可能なんじゃないかな?
勉強をまじめにやってる人ってでぶな人殆どいませんもんね。
脳みそは食いしん坊っていいますよね。
ただ、脳に負荷を掛けることに慣れてる人ならいいのですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゾンビウィルスって現実に可能...
-
眠くならないとき 眠くなる方...
-
寒天ゼリーって夜中に食べても...
-
浪人生です。このミニスカ塾に...
-
後をつける 跡をつける
-
徹夜した時などに出る変な汗に...
-
手を洗ってもベタベタします… ...
-
Hの時に彼女が気を失う
-
通りすがりに舌打ちしてくる人...
-
貯めてオナニーするとまぶたが...
-
膀胱炎がCAの職業病で暇がなく...
-
人間の歩行速度は時速何キロで...
-
ミオピンについて
-
射精するとなぜ疲れるのでしょ...
-
160cm44kg。 彼氏に「骨が当たっ...
-
かみ続けられるものって何かあ...
-
有機溶剤の慢性中毒に罹患した...
-
鎮静と鎮痛と鎮痙の違い。 アロ...
-
敗血症と破傷風の違い
-
友達と遊ぶのは楽しいはずなの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
脳に良い食事や指の運動や身体...
-
浪人生です。このミニスカ塾に...
-
おはようございます。 今朝は晴...
-
高校生です。 朝ごはんで300kca...
-
体脂肪率って0%になることは...
-
自分が見て感じている色は他人...
-
ベッドから落ちないのは何故で...
-
頭を使うと痩せるって本当です...
-
首の後ろを温めるのが健康や脳...
-
依存症で脳が興奮状態でおかし...
-
ウォーキングの基礎のおさらい...
-
年を取るとどうして時間が経つ...
-
ジョギングで脳は活性化するのか
-
時たまパッと、脳が冴え渡ると...
-
午後だけ極端にやる気出ないで...
-
人によって色の見え方が違う?!
-
これって痩せすぎでしょうか?
-
幽霊とか守護霊ってまじでいる...
-
寒天ゼリーって夜中に食べても...
-
脳のシワが少ない!?
おすすめ情報