
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コツに関してはさっぱりですが、最近はwebなどで色々映画の感想が
載っているので、その中で「これはすごい」と思える感想を
見つけて、自分なりに研究されてはいかがでしょうか?
(どこがすごいのか。どのような書き方をしているのか。)
映画でないですが、文庫本の解説なんかも色々見てみるのも
勉強になると思います。解説によってはネタばればっかりで
ダメなものもあれば、ネタばれなくうまく書かれているものも
あいます。
>あのシーンが面白かったって
どのように面白かったのか? 何故、面白いと感じたのか?
自分だったら同じ設定でどのような情景を思い浮かべるのか?
映画の話しの前後(流れ)でその場面が面白くなったのか?
など
色々しっかり考えてみるのもいいと思います。
No.3
- 回答日時:
わたしは「他人の映画評だけは読むな」といいたいです。
しかしながら、そんなこといったってマネから始めないと学びようがないじゃないか、という考えにも一理あります。
そんなときは、なるべく【映画以外】の批評文、鑑賞文、ただの随筆などをたくさん読んだほうがいいと思います。とかく新しいものは内部から生まれにくいものです。シェークスピアや宮藤官九郎をいくら勉強しても面白いドラマを書くことはきっとできないでしょう。他の教養のほうがずっと大切なんです。意外にも料理評論や園芸評論のスタイルに自分に適したものがあるかもしれませんよ。
世の中には、中島らも、倉田真由美、中村うさぎ、室井滋、椎名誠、遠藤周作、近田春夫、スタパ斉藤など一世を風靡した(し続けている)サブカルチャー批評家がたくさんいます。(これは一例です。べつに大江健三郎でも永井荷風、井原西鶴でも構いません)
どこかの面白い映画評論家のマネより中島らもの真似したほうがまだいいでしょう。
ただし、これらのすぐれた文明時評を読む目的は、あくまでもマネすることではないでしょうね。やはり自分のスタイルを見つけることにあるでしょう。
さきに並び立てた人の文章は少なくとも個性的です。著者の感性がくっきりと際立っています。まずは、著者はどんなヤツだ、そのスタイルは何だ、から次に、自分は誰だ、それに合うスタイルはなんだ、と進めていくのがいいように思います。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
まずはいろいろな感想サイトをみて、それをマネ(技術の吸収)することから始めてみてはどうでしょうか。
以下に私が面白い&役に立つと思う映画の感想サイトを2点ご紹介しますので、よろしければ目を通してみてください。
前者は映画の良し悪しを評価するタイプで、後者は娯楽を追及したサイトです。
なお、ネタバレに関してですが、一部の方はネタバレ内容があるとは知らずに記事を見てしまい、がっかりするという場合があります。
もしご紹介になる記事で、映画の内容や真相を暴露する傾向が強い場合は、記事タイトルなどに(ネタバレ)などと追記するか、注意を促す文をその辺においとくといいかもしれません。
役に立たないアドヴァイスでしたらスルーしてください。
素敵な映画感想ブログが書けることを願っております。
がんばってください!
参考URL:http://movie.maeda-y.com/,http://coffeewriter.com/
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/23 23:52
回答ありがとうございます。
サイト見てみました。
やっぱり、うまいわーって関心しました。
ネタバレって書いたほうが良いですね。
なるほどです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画の上映時間について 久々に...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「」と『』の使い分け
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
数年前は映画の公開初日と言え...
-
映画館で指定席に座ったら濡れ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
ウェストサイドストーリーと、...
-
気になる人におすすめされた映...
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
映画も旅行も一人で行ったと主...
-
映画を見るときの席
-
絶賛募集中
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
アラジンをIMAXで観に行く予定...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
女性器が見えている映画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報