dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HIPHOPをやっています。
先日DACEの先生に「動きが硬い、肩に力が入っている」と言われました。

自分でもビデオで自分の動きを確認すると首から胸の辺りがカチカチになっているのがよく分かります。
でも自分では、力の抜けた状態でいるつもりなのに客観的にみると全然そうでないのです。

肩を落とした状態をつくるにはどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

脱力出来ないときは、舌の力を抜いてみて。



なれるまではちょっと難しいかもですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにDANCERでもスポーツ選手でも、一瞬舌を出す人がいますよね。
それが脱力している証拠だ、というのを本で読んだことがあります。

お礼日時:2006/05/22 11:50

下腹に力を持ってきたらいいです、


全身を揺らす、伸びをして一気に脱力する。
立って腕を左右に振る、前後でもいい、力は抜いてね。
など沢山有りますね、緊張をほぐすのです。
深呼吸でもいいかなあ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
腕を左右に振るのは、よさそうですね(^_^)
ただ、緊張して肩の力が入っているのではないのです。
多分元々の姿勢が肩をすぼめるような、力んだような姿勢なのかもしれません。それが良く分からなくて困っています(T_T)

補足日時:2006/05/22 11:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!