dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは

私は妊娠希望で、夫とは膣内射精で仲良くしています。
仲良くした翌日まで、精子とオリモノが混ざっていると思われる液体が、ダラダラと出てくるのですが、その臭いが強くて困っています。
例えて言うなら、スルメとか海の磯のような臭いです。
行為の後はシャワーでよく洗っているのですが、臭いは消せません。仕事中も臭っているので、すごく恥かしいです。気にしすぎとかではなく、明らかに分かるほど強い臭いです。
普通、仲良くした翌日は、こんな臭いがするものなのでしょうか?
不妊原因で、夫の精子が妻の体質に合わないため、精子が殺されてしまうというのを聞いたことがあるのですが、臭いがある液体が出てくるということは、その可能性があるのでしょうか。ちなみに夫婦とも性病には感染していませんし、普段はオリモノに臭いはありません。子宮ガンの検査も異常なしでした。

まだ子作りを始めて数ヶ月で、年齢も20代中盤なので、不妊検査などはしていません。

別カテゴリで相談させていただいたのですが、行為翌日のオリモノに、変な臭いがあるかどうか、という点を特に伺いたかったので、再度、質問させていただきました。
もし宜しければ教えてください。長々と失礼いたしました。

A 回答 (3件)

わかります、わかります!!


私も同じような臭いがします。
座っていて、足を組み替えたりするだけで、プゥンと臭ってくるのがわかります。

対策・・・ですが、
私は、
朝出かける前にビデで洗い流す。
おりものシートをつけていて、こまめに取り替える。
くらいです。
これだけでも、ずいぶん軽減されますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

同じような経験をされている方がおられて、すごく安心しました!
私も足を動かしたりすると、特に臭いが放散されます^^; ビデ&おりものシートの案が最強みたいですね。
いただいたアドバイスを実行してみます。病院には行くのはもう少し様子を見てからにします!

お礼日時:2006/05/23 08:54

> 例えて言うなら、スルメとか海の磯のような臭いです。



質問者さんはご自分の可能性をいろいろと探ってらっしゃるようですが、
これは明らかにご主人のにおいでしょう。
においの強弱はあれど、みんなにおいはすると思います。
いつも強くにおうというのなら、ご主人はにおいの強い体質なのだと思います。

においが気になるのならば、性交した翌朝にでもビデを使われてはいかがですか?
生理時以外のタンポンの使用は菌の繁殖が心配なのでおすすめしません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

自分のオリモノと夫の精子の相性が悪くて、悪臭を放つのかなと思っていたのですが、仲良くしてない時の
私のオリモノはほぼ無臭なので、夫に原因があるかもしれませんね。
臭っても子作りに影響がないのであれば、臭いを防ぐことだけ気を付ければいいですね^^
アドバイスいただいたとおり、翌朝にビデを使用してみます。タンポンの危険性については認識してなかったので、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/23 00:57

似たような匂いがすることあります。


翌日までダラダラと少しずつ出てきますよね。
ただ私の場合それは、つけていた下着を脱いで
少し顔に近づけたときなどです。
質問者様のおっしゃるほどは匂わないかも・・・。

あまり参考になりませんが
私も少しは匂いますよ、ということで・・・。

かなり気になるくらいの匂いだとやはりお困りでしょうね。
かと言ってなかなか病院にも行きづらいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!

似たような臭いがすることがあるとのことで、少し安心しました。でも、かすかになのですよね^^
私の場合、かなり強烈で、下着はもちろんパンツ(ずぼん)にも臭いが染み付てしまうほどです。
一緒に行動する夫にも、かなり臭いと言われるので、仕事の同僚にも絶対に気付かれているでしょう。。。
臭い対策として、タンポンを考えています。それなら
オリモノが外に漏れないので効果的かなと。
また、こんなに臭うのは何か病気なのかもしれないので、病院に行くべきですね。
以前、オリモノの臭いがキツイと医師に相談したところ、性病でもないし気にしすぎと言われ終わりました。今度は仲良くした翌日に受診するべきですね。けっこう恥かしいですが、早く子供が欲しいので勇気を出さないとだめですね。

お礼日時:2006/05/23 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています