
ムービークリップ間の変数の受け渡しがいまいちわかりません。
例えば、
・_root.mc1
及び、
・_root.mc1.mc2
というインスタンスがあった場合、
_root.mc1.mc2 のフレームに a = 100; と書き、
_root.mc1 のフレームに trace(_root.mc1.mc2.a);
と書いても「undifined」と出るだけです。
(上層の値を下層で受けることはできるんですが、この例のように下層→上層の受け渡しはできないのです。)
どうすればインスタンス間の変数の受け渡しができるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
解決は難しい問題ですが,
理由は簡単です。
まず mc1 がロード(表示)されて,
trace(_root.mc1.mc2.a);
が実行され,
次に mc2 がロード(表示)されて,
a = 100;
が実行されるからです。
a が未定義のときに trace しても,未定義なので undifined です。
つまり,mc2 のフレーム1に
trace(_root.mc1.mc2.a);
a = 100;
と書いているようなものです。
mc1 のフレームを2フレームにして,
そのフレーム2に
this.stop();
trace(_root.mc1.mc2.a);
mc2 のフレーム1に
a = 100;
と書くと,
まず mc1 がロード(表示)されて,
次に mc2 がロード(表示)されて,
a = 100;
が実行され
mc1がフレーム2に進み
trace(_root.mc1.mc2.a);
が実行されます。
a = 100; という定義後に trace が実行されるので 100 が表示されます。
どんな場合でもそうとは限りませんし,
どんな場合でも使える方法ではないので,完全な解決は難しいですが,
一応理由としてはそういうことです。
タイミングの問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルVBAでセルに表示されているとおりの数値を取得したい(時間の計算結果) 1 2022/03/30 17:52
- Excel(エクセル) 条件付き書式の設定方法を教えて下さい。 2 2023/04/14 18:12
- Excel(エクセル) エクセル関数教えてください 3 2022/06/21 10:22
- Excel(エクセル) エクセルの関数式を教えてください。 2 2022/11/29 21:09
- Excel(エクセル) エクセルで納品書を作成中ですが、関数を教えて下さい。 2 2022/09/05 10:32
- Excel(エクセル) Excel セルの数値を参照させるにはどうすれば良いですか? 4 2022/08/28 16:50
- 数学 a1,a2, a3をベクトル空間Vのベクトルとする。a1+a2,a2+a3,a3+a1が一次独立のと 2 2022/10/02 15:55
- その他(Microsoft Office) IF関数について教えてください 2 2022/05/10 13:31
- Excel(エクセル) エクセルの関数 7 2022/10/25 23:23
- Excel(エクセル) A列が指定数値以上になったらD列の計算式を変更 3 2022/07/11 11:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WEBブラウザの重複起動の禁止
-
コマンドボタンのクリックによ...
-
チェックボックスを横並びに表...
-
Flash MX初心者です!
-
ソーラーパネルのアルミフレー...
-
エクセルVBA フレーム内のイベ...
-
C言語 バッファについて。
-
GetPrivateProfileString変値
-
フレーム内に移動したい
-
HTMLのフレームとテーブル...
-
gotoAndPlayで反応がありません。
-
チャットの自動更新のプログラ...
-
ドロップフレームの計算をエク...
-
phpで音を鳴らす
-
cisco catalystのトラブルシュ...
-
VB6のスクロールバー付きフレー...
-
外部テキスト読み込み、横スク...
-
2倍速を等速動画に(車載動画)
-
Flash3.0 ループ再生について
-
マクロ ユーザーフォームについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WEBブラウザの重複起動の禁止
-
FLAHを利用したバナーをランダ...
-
JavaScriptからsetVariable()で...
-
Flash lite1.0で カウントダウン
-
一定処理せずに待つアクション...
-
フレーム内のオプションボタン...
-
フレーム内に移動したい
-
phpで音を鳴らす
-
車の運転時のメガネ 縁なし(...
-
フレームでのResponse.Redirect
-
簡単な連打ゲームを作りたい。
-
Access2010でサブフォームのフ...
-
オプションボタンを矢印キーで...
-
VBで動的に作成したパネルの上...
-
チェックボックスを横並びに表...
-
C#でブラウザのタイムアウト処理
-
URLを隠す、または別アドレスな...
-
GetPrivateProfileString変値
-
B2ポスターフレームの自作
-
【C++】IDirect3DSurfaceのディ...
おすすめ情報