
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PC9801の内部に使われているのを見た事がありますが、市販されているのは見た事がありません。
こういった部品はジャックではなくてコネクタと通常は呼ばれますが、電子部品店などを探すと同型のものがコネクタ単体で120円程度で売られています。
このようなコネクタはコンタクトと呼ばれる金具を圧着して電線を接続しますが、専用の精密な工具を購入すると高級なものでは一万円ほどの値段になります。
ジャンクショップを根気良く回って目的のケーブルを探すか、別の電源からコネクタと電源ケーブルの一部だけを移植したり、切断して分岐させるかするのが無難です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケースファンの分岐について
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
SSDがBIOSに認識されたりされな...
-
ケースファンが回らない
-
SATAケーブルでON/OFF出来るも...
-
HDDの配線について
-
ASUS H110M-A マザーボード、フ...
-
デスクPCの電源がついている状...
-
パソコンのケースファンが壊れ...
-
ミドルタワー用のマザーボード...
-
自作PCの電源ユニットIOスイッ...
-
マザーボードのUSB 2.0 コネクター
-
マザーボードの電池がすぐ切れる
-
マザーボードの配線が正しいか...
-
今日初めて自作PCをしました、...
-
自作パソコン(i7-11700K)の冷却...
-
PC電源ユニットについて
-
XPが起動せず、CD読み込みで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
SSDがBIOSに認識されたりされな...
-
I/Oシールドとは何ですか?
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
SATAケーブルでON/OFF出来るも...
-
NEC LAVIE N15 N1575 にHDD増設...
-
ケースファンの分岐について
-
電源ユニットの故障と考えてよ...
-
至急、 24ピンの電源コネクタを...
-
マザーボードの電池がすぐ切れる
-
PC電源ユニットについて
-
システムパネルコネクタの接続...
-
PCのマザーボードに薄っすら...
-
マザーボードのCPU電源について
-
自作PCの電源ユニットIOスイッ...
-
マザーボードのUSB 2.0 コネクター
-
マザーボードが故障しているの...
-
自作パソコンに初挑戦したんで...
-
PCの自作でいきなり電源がつか...
おすすめ情報