
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
睡眠時無呼吸症候群の手術を10年前に受けました。
呼吸が止まるのは完治し、いびきが軽減されましたが、
また最近体重が増えていびきが大きいといわれて
います。
当時の医師からもいびきの完治はないといわれていました
が、最近は器具や手術方法の改善、薬の併用など多義の
選択があるようです。
あなたもお書きですが、まずは専門医(いびき外来)で
受診されることをおすすめします。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
少し気になったので・・・
みなさん鼻の事をかなりおっしゃってたので・・・
私の弟は慢性鼻炎でいつも鼻をかんでいます。
歯並びも悪いので少し前に矯正歯科に行って来ました。
そこで最初に先生に言われたのが鼻が悪いでしょ~。
だったそうです。
やはり鼻が悪いと口で息をする癖がついていて、
歯が前に前に出てくるそうで・・・
鼻と歯並びはとても密接な関係があるようです。
私の彼氏も歯並びが悪く、鼻も慢性鼻炎です。
理由がそれなのかは分かりませんが、とても大きないびきをかきます。
なので仕事が落ち着いたら矯正歯科に行きたいなと言っています。
参考程度で・・・・
No.4
- 回答日時:
>イビキをかかなくなる いい薬やキットをご存知でしたら、ぜひぜひ教えてください
それを受け取るために耳鼻科(いびき外来)に良くのだと思うのですが、一般的には、鼻が悪い人、肥満傾向のある人、酒を飲んで寝る、などがいびきの原因の上位になるようです。
まずは、太ってないか、酒を飲んで寝てないか、あたりをチェックしてはどうでしょうか?
でもやはり耳鼻科で診察を受け、適宜、CPAPと言う機械をレンタルするのが一番だと思いますよ。
http://www.n-enta.com/faq_ibiki.htm
http://www.areanet.ne.jp/tsurumidh/ibiki.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/24 16:19
ありがとうございます。
さっそく彼に紹介しました。
酒は飲まずともイビキかくし、やせてはないけど太ってはいませんが鼻が悪いので、そのせいかもしれません。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
私も同じことで悩んでいます
「うるさかったら起こしてね」と言われているので声をかけるのですが、熟睡していてちょっとやそっとでは起きてくれません
鼻をつまむという強硬手段に出ましたら、「あまりにもリアルに溺れる夢を見るので止めて欲しい」と...
鼻に貼るテープを試してみましたが、貼る位置によって効き目の有・無が大きいみたいで、未だにベストポジションが見つかっていません
先日同じ悩みを持つ女性2人と話をしたところ、1人の方から
「頭の向きを変えてあげると止まる」と聞きました
別の友達(だんなさんは無呼吸症候群でした)は、「痩せたらピタッと止まった」と教えてくれました
残る二人で「あ~ うちの彼氏も最近太ってきて、首が太い~」と納得
ただいまダイエット中です
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ご質問拝読致しました。
無呼吸症候群は立派な「疾患」ですので、日常生活に支障を来す前に専門外来を受診することをお勧め致します。
彼は太っていらっしゃいますでしょうか?
太っていると気道にも脂肪がつき、いびきをかきやすくなります。
まず、ダイエットすることが一番の早道です。
また、鼻の内部が弯曲している等形態上の問題があるかも知れません。
その場合はオペで治療することもあります。
キットとしては…。
スポーツ選手等が鼻腔を拡張するために使用する「ブリーズライト」というテープがあります。
鼻の上から貼ることにより、鼻腔が広げられていびきを軽減する作用が期待できます。
ご参考になれば幸いです。
お大事になさってください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
無呼吸があるのなら、やはり耳鼻科へ行くのが一番かと思います。
また、あまり太っていると、脂肪で呼吸が苦しい事もあるようなので、肥満体形ならダイエットもいいと思います。
素人判断よりも、医療機関の方が安心できますよ。
私の親も無呼吸で、耳鼻科で3ヶ月ほど薬をもらって治りました。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/24 16:16
ありがとうございます。
あまり太ってないのですけど、慢性鼻炎で鼻が悪いので、そのせいかもしれません。。
耳鼻科で3ヶ月で完治されたのですね・・??
素敵です!ぜひ 耳鼻科にいかせます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那と同じ部屋に寝るのが苦痛...
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
少し癖の話です。 重度のいびき...
-
眠りに落ちる瞬間くらいに息が...
-
寝言が喘ぎ声みたいで真剣に悩...
-
いびき&歯ぎしりについてです。
-
新婚なのにいびき・・・。
-
のどちんこが伸びた!!
-
ジジイって何で皆んなイビキが...
-
朝起きたらいびきで喉が痛いの...
-
祖母のいびきがうるさくて寝れ...
-
主人のいびきがうるさい
-
いびきはなぜ本人はうるさくな...
-
起きているのに、いびき?
-
普段いびきをかかないのですが...
-
いびき(隣室)のノイズを中和...
-
友達のいびき
-
口を閉じて眠るには・・?
-
どう思いますか?
-
きいてください;-; 昨日、修...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
寝言が喘ぎ声みたいで真剣に悩...
-
旦那と同じ部屋に寝るのが苦痛...
-
のどちんこが伸びた!!
-
夫のいびき、子作りに非協力的...
-
少し癖の話です。 重度のいびき...
-
妻のいびきがやかましくてまず...
-
きいてください;-; 昨日、修...
-
いびき(隣室)のノイズを中和...
-
いびきがうるさいと言われて車...
-
なんで太ってる人って鼻息が荒...
-
寝ている時、息が止まるように...
-
隣の席の客のいびきがうるさい!
-
いびきうるさい人、大迷惑です...
-
いびき、咀嚼音を治せと言われ...
-
新婚なのにいびき・・・。
-
熟睡という名前のアプリ
-
友達のいびき
-
いびきは治りますか?
-
起きているのに、いびき?
おすすめ情報