
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Multi Level Marketing (頭をとってMLM)
他の呼び方で・・・ネットワークビジネス、ニュービジネス等、ごまかし表現多々
(マルチ商法と言うと聞こえが悪いので・・・)
法律用語は、連鎖販売取引
親ねずみが、多くの子ねずみを作り、更に孫ねずみを作り収入を得る販売手法。
商品等が介在するものをMLM(連鎖販売取引)と言い、
何も絡まず金銭だけのやり取りをねずみ講(無限連鎖講)と言う。
ねずみ講は「無限連鎖講の防止に関する法律」で禁じられていますが、
マルチ商法は、「特定商取引に関する法律」により「連鎖販売取引」として
規制されています。(この事から、わざわざ“合法”を叫ぶ族も多いらしい)
ねずみ講を、いかにマルチ商法に見せるかが知恵の見せ所ですね。
参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/akusit …
No.2
- 回答日時:
ごきげんいかがですか?neterukunです。
MLMはマルチレベルマーケティングで、
私もはじめはねずみ講のようなものだと思ってたんですが
実際はそうでもないみたいで
口コミの勧誘で確かに広がっていくんですが、
悪徳な場合はそれで会社をつぶして入会金を
ふんだくって逃げるらしいですが
買うほうにしてみたらよく考えれば関係ないわけで
いい商品で会社がしっかりしてたらという
まぁ普通の消費者、愛用者の考えができます。
良い商品を扱ってるかまがい物を扱ってるかですよね。
「マルチ」=「悪徳なネズミ講」とは一概に言えませんよ。
一部上場の会社も最近はやってますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事典・辞書 難しい言葉だけが載っている辞典ってありませんか? 1 2022/05/18 17:22
- 会社・職場 ネットワークビジネス系のSNS投稿の謎について 2 2022/07/31 00:03
- 日本語 言葉の意味について。 8 2023/05/24 21:18
- その他(悩み相談・人生相談) ファから始まる長ーい言葉を教えてください。(辞典に載ってるやつ) 4 2023/05/27 20:12
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 日本語 日本語の誤用をわざわざ指摘してする人ってどういう心理なんですか? 例えば、確信犯や敷居が高いなんてい 9 2023/07/22 08:54
- 日本語 「立ち上げる」 8 2023/08/20 14:48
- 日本語 「〜たり〜たり」の使い方 1 2022/06/05 16:25
- 文学 新古今集の中の万葉集哥の酷評について 3 2023/04/03 17:46
- その他(コンピューター・テクノロジー) ここ数年流行り言葉のように「DX」が叫ばれていますが、日本以外では「DX」なんて一般的なビジネス用語 3 2022/05/24 04:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストックビジネスってどんなこと?
-
ベンチャー企業とは?
-
ネットワークビジネスでの成功...
-
ビジネス・プランを全国展開し...
-
魅せるシリコンブラ「ステルシ...
-
来年の1月~3月の呼び方
-
ネットワークビジネス 美スタイル
-
AI・NFTアートで稼ぐ事は...
-
シャッフルについて
-
情報起業以外のインターネット...
-
22歳 男です 現在貯金が130万あ...
-
客として伺う
-
皆さんは数字の4を書く時、て...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
母のマルチ商法をやめさせたい...
-
事業家集団について質問です。
-
Webでショッピングカートの設置
-
どう考えてもマルチ商法としか...
-
在宅ワーク (インターネット...
-
ヒーラーとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報