dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
めちゃめちゃどーでもいい質問なんですが、
前から気になっているんです。
電鉄会社の電気代って月々どんなもんなんでしょうか。
月単位で払うのかどうかも分かりませんが…^^;。
通常路線を走り回ってる電車は勿論のこと、
新幹線なんてすごい電力を消費してるんでしょうね。
会社によって差はあるかもしれませんが、
電鉄会社の電気代ってどれ位か、
ご存知の方いらっしゃいませんか?

A 回答 (3件)

最近のニュースでは東京メトロが銀座線の電力を東京電力から新日鉄に変えるというものがありました。


http://www.tokyometro.jp/news/2006/2006-18.html
銀座線で約10億7千万円だったらしいですね。
この記事によると、東京メトロの電力消費量は、その約10倍ということなので、100億円ぐらいの金額を支払っていたと思ったら、こちらの記事によると、年間120億円とありました。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017& …

参考URL:http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017& …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すごくかかってるんだろうと予想はしてましたが、
どひゃーな数字ですね!

お礼日時:2006/06/07 20:05

ず~と前に聞いたことがあるんですが、東京から新大阪までの新幹線の電気代、ひかりで40万円、こだまで50万円でした。

ちなみにまだのぞみがなかった頃の話です。

物価の上昇はあっても省エネも進んでいますので、現在でもそんなに大差ないかな、なんて、責任持てる内容ではありませんがお答えします。

あくまでも参考程度にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱ電気代はかなりかかってるんですね。

お礼日時:2006/06/07 20:03

JRは自前で発電所持っています。


参考URLによると半分以上はそれでまかまっているようです。

参考URL:http://joetsu-line.web.infoseek.co.jp/gaku/histo …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自社で発電所を持ってるなんて思いもしませんでした。
やっぱ元国鉄だからでしょうか^^;。

お礼日時:2006/06/07 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!