

FTPサーバをたてました。TinyFTPDです。
クライアントソフトはFFFTPです。
接続は出来ます。ダウンロードも出来ます。
しかしアップロードが出来ません。
「FFFTPエラー アップロードが出来ませんでした。
450 No privilege for operation.」と出ます。
FTPソフトのアップロードとはそもそもなんですか。
インターネットで調べたのですがよく分かりません。
テキストファイルをLANの他のコンピュータに送ることは出来ないんでしょうか。
ホストの設定で、アドレスが192.168.11.58という
プライベートアドレスにしているのが悪いのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
参考URLページは穴が開くほど見たつもりだったのですがはっきりと書いてありました。どうもご迷惑をおかけしました。
「すべての書き込みを許可しない」のチェックが入ってるとダウンロード専用ですと書いてありました。
No.1
- 回答日時:
文字通り「No privilege for operation」なだけではないのですか?
つまりは「アクセス権がないよ」と。
アップロード先のフォルダにアクセス権を設定していますか?
ところで、アップロードが何かわからないのになぜFTPサーバを立てたのですか?理解できません・・・。
>プライベートアドレスにしているのが悪いのでしょうか。
この程度の知識でなぜサーバを立てたのか・・・。
悪いことは言いません。やめておいたほうがいいですよ。
すみません。ありがとうございます。
やめておいたほうがよいのかもしれません。
当分ローカル環境でサーバは勉強していくつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 楽天ひかりでホームページアップロードが出来ない 1 2022/07/30 10:02
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- プロバイダー・ISP FFFTPが接続出来ないことがある。 1 2022/05/08 18:18
- YouTube 「現時点ではショート動画のサムネイルは変更出来ません」とYouTubeのアップロード画面に初めて出ま 1 2022/12/06 18:17
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) アンドロイドでOneDriveで写真をアップロードしています。 しかし進捗を見ると アップロード中の 2 2022/05/07 12:07
- サーバー FFFTPで特定サイトだけUploadできない 4 2022/08/27 14:53
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) マイナンバーカードの写真をアップロードしたいんですが、 『ファイルのピクセルサイズが下限値に満たない 5 2023/05/05 12:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FTPサーバでのアップロード...
-
apacheのリバースプロキシの設...
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
これから勉強してWebサーバーを...
-
デスクトップのショートカット...
-
Linuxでroot宛てメールの転送
-
DHCPサーバでの、複数スコープ設定
-
DBサーバをどこに置くのがよいか
-
今Linuxを学ぶのなら何が一番良...
-
LINAXサーバーを作りたい
-
社内サーバへのドメインでのア...
-
パラメータが不足しています ...
-
フォルダの共有制限
-
パソコンの全般的な制限をかけ...
-
PC2台のLAN構築
-
大学で 利用ログはすべて記録さ...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
アクセス解析で奇妙なリンク元...
-
Power User と Administrator ...
-
Webアプリケーションのアクセス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Tera Termが接続できない
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
NFS接続+シンボリックリンクを...
-
WindowsServerで複数のDHCP
-
VNCの複数利用の方法
-
tera termについて
-
メインフレームとサーバは、何...
-
FTPの接続継続時間について
-
ローカル環境でのNTPサーバ
-
DNSの逆引き権限委譲
-
FTPコマンドライン操作時の上書...
-
UltraVNCについて
-
バックアップについて
-
apacheのリバースプロキシの設...
-
トレンドマイクロビジネスセキ...
-
IPアドレス変更後通信速度が遅...
-
FTPツールで表示される所有者を...
-
DBサーバをどこに置くのがよいか
-
コマンドプロンプトでFTPできない
-
TeraTermでsqlplusを利用した時...
おすすめ情報