dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auの携帯に音楽を入れてウォークマンとして聴きたいのですがうまくいきません。

 音楽転送ソフトはSD-Jukeboxを使っています。
ここのサイトを参考にしました。
http://moocs.com/cs/catalog/moocs_gear/page_use/ …
携帯の機種はW41CAです。
 そしてソフトもダウンロードしてUSBもすべてインストールして順序もこのサイトのままして、いざ転送を始めたのですが「SDカードがありません。」と出ます。
 設定でちゃんと自分の使っている携帯の機種を登録しているしSDカードもしっかり入れているしそれなのに何も始まりません。
 
 なぜかわかる方いましたら思いついたことでもかまいませんので教えてください!
 
 よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

以下URLの「SDメモリーカードが認識されないお客様へ」を参照ください。


SDメディアの問題だけでなく、SDリーダー側の問題もあります。

ちなみに、私はKingmaxというメーカーのminiSD(1GB) + FOMA P902iを使ってますが正常に音楽を入れて利用できてます。
しかし、リーダー側に問題がありました。
Let's Note CF-R3ではOKで、CF-L2では「SDカードがありません。」とエラーになりました。
CF-R3のみで音楽データの転送をするようにしてます。

参考URL:http://panasonic.jp/support/software/sdjb/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
できました!携帯本体の設定変更が必要だったみたいです!
 しっかり参考URLに書いてありました!
 けど、携帯に入れてみたのはいいのですがなぜか「このデータは再生できません」と出ます・・。
 jokeに最初から入っていた音楽も携帯で再生することが出来ませんでした。
 もし何かご存知でしたら立て続けに申し訳ございませんが教えてください!

お礼日時:2006/05/26 13:40

NO.3です。

MP3ファイルは違うものに変換しないと、再生されないみたいです。試しに、手元にCDがあればそれで試してみてください。また、MP3をWAVに変換してみたら出来ると思います。

この回答への補足

よくjukeの設定を見たらHDからSDに転送する時にmp3をAACに直接変換することが出来ました!
 同じことなのでとても楽です!
 皆様のアドバイスでやっと聞けるようになりました!
 
 ありがとうございました♪

補足日時:2006/05/26 14:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございました!
 言われたとおりにそのまましたらできました!
HDデータ内のmp3をCD作成してwavにしてみてカードに転送してみたら携帯で聴けるようになりました。
 かなり手間がかかりますが聴けないよりはましなので聴けて安心しました!
 本当にありがとうございました!

お礼日時:2006/05/26 14:23

No2です。


SD-Jukeboxのバージョンは最新ですか??
最新でなければ、アップデートしてみたらどうでしょうか?

参考URL:http://panasonic.jp/support/software/sdjb/downlo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

更新を確認してみたら最新のバージョンでした。
 やはりmp3は対応していないのかも知れませんよね?
AACにエンコードできたらいいのですが。
 もし、やり方とか知っていました教えてください!
何回もごめんなさい!

お礼日時:2006/05/26 14:10

私もW32HなのでSD-JUKEBOX使っていますが、再生できないデータに成った事が無いですね。



その音楽はMiniSD中のSDオーディオフォルダに入っていますか?

この回答への補足

ありがとうございます。
はい。携帯の操作で「アクセサリー」「SDオーディオプレイヤー」と進んでいったらしっかり音楽の題名とかも出ているので入っていると思うのですが。
 サイトで調べてみるとmp3は対応していないみたいなことが書かれてあるのですがそうなんでしょうか?
 AAC形式しかW41CAの機種はダメなのでしょうか?
 

補足日時:2006/05/26 14:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はい。携帯の操作で「アクセサリー」「SDオーディオプレイヤー」と進んでいったらしっかり音楽の題名とかも出ているので入っていると思うのですが。
 サイトで調べてみるとmp3は対応していないみたいなことが書かれてあるのですがそうなんでしょうか?
 AAC形式しかW41CAの機種はダメなのでしょうか?
 

お礼日時:2006/05/26 14:01

W41CAのドライバーはインストールされていますか?



参考URL:http://casio.jp/k-tai/download/w41ca/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。再インストールをした後に携帯の設定変更をしたら出来るようになったのですが、いざ携帯で再生してみるとこのデータでは再生が出来ませんと出ました・・。
 意味がわからないです(泣)

お礼日時:2006/05/26 13:43

私は、このソフトを使ってau W32SAでウォークマン代わりに使っています。


もう一度、携帯の説明書でパソコンとの接続の仕方を確認してみては?

同じ携帯を使ってる人が質問しています。
参考にしてください。

参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?qid=2172511
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
 ここの質問を以前参考にさせてもらったのですがやはりわかりませんでした。せっかくなのにごめんなさい!

お礼日時:2006/05/26 13:41

docomoユーザーです



使ってはいませんがこのソフトをインストールして
曲の転送を試みましたが出来ませんでした

取説ではSDカードはサンディスク、東芝、パナソニックのみ対応のようです
(この3社がSDカードの開発者です)

あえて携帯電話で音楽聴く必要もないと思い
それ以降は特に手をつけていないので結論はでませんがdocomoとauの違いはあれど同じSD-Jukeboxなので
SDカードのメーカーをチェックしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
SDカードはパナソニックでした。SDカードでも違ってくるんですね~。

お礼日時:2006/05/26 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!