電子書籍の厳選無料作品が豊富!

指板の絵が挿入されているものが多くありますが、皆大体横置きで書かれています。

私はFINALEを使用していますがどうやらFINALEでは横置きの指板は不可能のようです。

そこでFINALE以外の指板を横置きで作成できるソフトからFINALEに挿入という形でできないかと考え質問させていただきました。

(1)FINALEと互換性のあるソフトはありますか?

(2)なければグラフィックツールで挿入という方法を考えてますが、FINALEで読み込める形式(TIFF等)で作成できるソフトはありますか?

(3)(1)も(2)もダメな場合、何かいい方法はありますでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

どうも、度々お邪魔してます、wasabonです。


フレットボード横置きの件ですが、FINALEの別ファイルで、五線を利用して作成し、TIFFで貼り付けるという方法がありました。(忘れてました~汗)五線の数を6本にして、小節線をフレットに見立てるのです。コードの種類ごとに作成します。

・新規ファイルを立ち上げ、用紙サイズを小さくします(フレットボード実寸サイズが入ればよい)。
・五線の幅を調整します。(実際には6線で作りますがここの五線幅は5線分なので注意)
・五線の数を「五線ツール」「五線の属性」「五線の種類」で6本に。
・「五線属性」で音部記号や拍子記号などもチェックをはずして非表示にしておきます。
・余分な小節を削除、小節幅を縮める、最後の小節線は「なし」に。
・五線ツールで小節選択、右クリックから「空白の小節:レイヤー1」を選択(全休符を非表示に)

と、ここまででだいたいフレットボードの形が整うかと思います。
あとは、コードに対応するように、指の押さえ位置の●や、開放弦の○印等を、文字/図形発想記号で作成し、貼り付けます。

そしてグラフィックツールでTIFF化し、本体の楽譜に貼り付け、完成!

コードごとにこの小さいファイルを作っていきます。(ファイル自体をコピーして、発想記号をそれぞれのコードに対応するよう移動させると良いでしょう)
イメージ、わかりますでしょうか・・・

TIFFファイルを貼り付ける時は、リンクが切れないように、大元の楽譜ファイルと同一のフォルダに入れるように気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wasabonさんこんにちは!!
いつもありがとうございます。

できました!!すばらしいです!!
でもTIFFにすると画質が以上に落ちますね・・・(^_^;)

あとこの回答をいただいてひらめいたんですけどwasabonさんも使うことがあったら使ってみてくださいね。
というか何でこんな簡単なことに気付かなかったのかと思うような内容ですが・・・。

発想記号ツールの直線でフレットボードを作っちゃえばよかったんですねー!!
画質も落ちずに画像も入れ放題!!うーん便利。

wasabonさんのおかげでFINALEの裏技的な使い方の勉強になりました!!
ホントに感謝です!!

また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2006/06/01 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!