重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 最近になって頻繁にハトがベランダに来るようになってしまいました。早朝ハトの鳴き声で目を覚ますほどです。同じようなハトが2羽くらいで、わが家を含めた、おそらく上下の階のベランダに来ているようです。ハト駆除の薬品があることも知っていますが、ベランダに布団や洗濯を毎日のように干すし、小さい子供もいるので、薬品以外で簡単に駆除できる方法をご存知の方、是非教えてください。

A 回答 (6件)

こんにちは、参考になるかどうかわかりませんが



(1)不要なCDを糸で吊るして侵入口に取り付ける。

(2)防鳥用のネットまたは糸を侵入口に張り巡らせる。

(3)直径60cmくらいの目玉の形のビニール製の鳥除けを吊るす。
 よくマンションのベランダに設置していますね)

(4)カラスの模型を吊るす。
 (これはカラス除けで模型が死んだ仲間と思って近づかないらしい、ハトがカラスを恐れていれば効果あるかも)

などあります。
ハトに効果があるのか判りませんが(1)はヒヨ鳥には効果ありました。
(2)~(4)はホームセンターに売っています、

以上、私の知っている鳥除けです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 いろいろあるのですね。娘と目玉らしきものをつくってつるしたのですが、効果は数日でした。いろいろやってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/29 15:40

ベランダの手すりにお布団を干すのでなければ、


プラスチック製のとげとげした撃退用アイテムを取り付けるといいですよ。
止まるスペースをなくすことで駆除しようという商品です。
鳥用とか猫用とか、メーカーもいろいろとありますが、
大体効果は同じかと思います。
ただ、猫用だととげの間隔がかなり広い品があったのでそういうのは向かないかも。
弟のマンションにハトが来て困ったときのことですが、
手すり全体に設置したらすぐにいなくなりました。
(他のお部屋には来ていたようですが)
小さいお子様がいらっしゃるということなので
とげのある商品だとちょっと危ないかな?

うちは近くのホームセンターで購入しましたが、
ぐぐるとネット通販でもあるようですね。
健康のためにも、早く安全にハト駆除できるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 たしかに怖がってこないかも。そのうえ泥棒よけにもなりそうですね。いろいろなアイデアありがとうございました。

お礼日時:2006/05/29 15:43

知人もハトに困っていたのですが、ピアノ線?みたいなピンと張る糸を、ハトがいつも来る所に張ったら効果覿面で全く来なくなったとのことです。


何かのテレビで紹介されていた方法らしいです。
ハトの羽が当たる高さ(地面から5cmぐらいの高さ)に糸を渡すのがコツとのことでした。
うちもベランダに来るハトに悩んでいましたが、糸を張るのが難しいのでこの方法は試していないのですが・・・。

最近(1ケ月ほど前)、手すりやエアコン室外機の計三箇所に小さな黒いビニール袋をくくりつけてみました。
カラスに見えないかな?というようなせめての抵抗なのですが、今のところ効果があるようでうちのベランダには全くハトが来ていません。
隣にいるのはよく見かけますが・・・。
近所からの見栄えはとても悪いですが、よろしければ1度試してみて頂けたらと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 なるほど。早速試してみます。来るときとこないときがああるので今のうちに手をうちたいと思ってます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/29 15:42

上下両隣の部屋でえさを上げている方がいるのではないでしょうか。

 もしそのような方がいたらすぐ止めてもらってください。 本人はかわいいと言う気持ちでやっていても周りの人にとんでもない迷惑をかけていることを知らないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 あまり部屋にいる気配がないので、エサをあげているというわけでもないと思いますが。確認してみます。

お礼日時:2006/05/29 15:39

はと安心防護ネットと言うものもあります.



http://www.uu-factory.co.jp/FAQ.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 たまに見かけますね。費用がもう少しかからなければ、試してみたいと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/29 15:38

バラを置くといいそうです。


トゲを嫌うので、本能的にバラの香りが嫌いなのだとか。
テレビでやってました。
http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/040930.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。早速試してみます。

お礼日時:2006/05/29 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!