

こんにちは。
ピアスを開けて、もう1年になります。
病院で開けてもらい「最初の3ヶ月は何があっても外さないように!」
と言われ、3ヶ月ファーストピアスで過ごしました。
3ヶ月経って、ファーストピアスを外してもらいに病院へ行ったら
「穴が狭くならないように、週に何回かファーストピアスをした方がいい。
夜は外して寝るように。」
と言われました。
が・・・半日市販の普通のピアスをして、その後ファーストピアスを付けようと
すると、とても痛くて普通に付けれません。
なので、ほとんどお風呂に入る以外はファーストピアスを付けて過ごしています。
そこで質問です。
今後、市販のピアスがしたいのでファーストピアスをやめ、夜も付けないで
寝ようと思っているのですが、市販のピアスにする事によって、穴も小さくなり
市販のピアスを入れるのも痛みが出るようになるでしょうか?
経験された方、アドバイスください。
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
gromitさん、はじめまして。
ファーストピアスをどのようなピアスを使用されてるのでしょうか。
たぶん、市販のより、かなり太めのですよね?
私も、かなり太いめのピアッサーであけたので
最初は、市販のピアスはどれでもゆったりスムーズでしたが
やはりはずしてる時間が増えてくると、どうしても穴は小さくなってきました。
特に寝起きとか、一時的にむくんでキツイ時も。
今は、ファーストピアスは、とてもはいりません。
入りにくいピアスは、軟膏を先軸の先につけて滑らせたりするのですが
それでも無理っぽいです。
そこまで太いピアスは必要ないのでかまわないのですが
市販の太めのピアスが、入らなくなると困るので気を使っています。
市販のピアスもいろんな太さがあると思うのですが
18金のように細い軸のものばかりしてると、
シルバーのような太いめのものをしようとすると、かなり辛くなります。
だから、18金ピアスをした翌日は、太いのをって感じに、なるべく気を使ってます。
もしくは、1日一回、シルバーのを通すようにもしてます。
これだけでもかなり効果ありますよ。
朝、シルバーがきつくて、18金にした場合でも
夕方になれば、太いのも入りやすくなりますので、夜はずす前に、
通すだけでもだいぶちがいます。
私の行った病院では、1ヶ月してホールが完成したら、
はずす時間を徐々に増やして行くようにいわれました。
最初は、お風呂にはいる間だけ、翌日はお風呂の前後に1時間、翌日は2時間、次は3時間、
って感じで6時間はずせるようになれば、寝るときはずして寝ます。
途中で痛みなどあれば、また最初の1時間からやりなおし。
安定したら、はずす時間をある程度とらないと、
なかなか皮膚が完全にできないらしいです。
だから、寝るときははずして寝たほうがいいです。
完全にできてしまうと、少しくらい乱暴に扱っても平気になるので
太めのキツイピアスも入りやすいですが、
皮膚ができてないうちは、ちょっと無理するとすぐに表面の皮膚が破れてしまうので。
回答ありがとうございます。
ファーストピアスは病院で用意された、ステンレスのピアスです。
かなり太いです。
昨日さっそく外して寝て、朝市販のピアスを入れたらスムーズに入りました。
・・・が、夕方1度外してすぐに入れ直し(市販のモノを)したらスムーズでは
なくなってました。
こんなにも早く狭くなるんだと驚きです(笑)
>入りにくいピアスは、軟膏を先軸の先につけて滑らせたりするのですが
と書いてありますが、軟膏はどのようなものを使ってますか?
ちょっと前に、ピアスの穴の周りがカサカサになった時に、病院でもらった
薬を付けるとスムーズに入ったので、おすすめのものがありましたら
教えていただけますか?
ちなみに「シルバーはアレルギーになりやすいので付けないように。」
と、皮膚科の先生に言われたので付けた事がありません。
付けたいと思うピアスのほとんどが、シルバーなので付けて
みたいんですけど・・・怖くてためらってます。
安定したら外す時間をある程度取らなければならないとは知りませんでした。
たくさん参考になるご意見、本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
そこまではやく狭くなるのなら、少し調子悪くなってるのかもしれませんね。
それとも、まだピアスに慣れてらっしゃらないのかな。
1年くらい経たれてても、あまりつけはずしされてないなら、
慣れるまで入れにくくて、すごく狭くなったように感じます。
ピアス専門病院で治療を受けたときに、もらった軟膏なんですけど
抗生物質・「テラ・コートリル軟膏(ファイザー製薬)というのがいいです。
薬局でも同じものが買えます。
もしひどい化膿などが起きた場合でもこの薬が効果的です。
薬局で普通に買えるものなので、特別にアレルギー体質などおもちだったりしなければ
大丈夫だと思うのですが、素人の私が勝手に薬品をおすすめして何かあっても困りますし
薬局の薬剤師さんに相談してくださいね。
私は、シルバーは、比較的アレルギーが起きにくいときいてました(笑)
でもアレルギーは、ひとそれぞれなので、一度金属アレルギーテストを受けられてみたらいかがでしょうか。
もしかしたら、その市販のピアスでアレルギーが起きてることも考えられますし
最初にやっておいた方が安心ですよ。
下記URLに、以前に私が金属アレルギーテストについてご質問されてた方に回答してますので
よかったら、参考になさってください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=194853
何度もありがとうございます。
ピアスホールですが、もうファーストピアスはしないようにして
寝る時も外し、朝普通のピアスをする生活をしてます。
朝はやっぱりキツイ感じがしますが、痛みもないので順調のようです。
閉じたら閉じたでいいや・・・と思い始めたらなんだか気が楽になって
穴が狭くなった事もそんなに気にならなくなりました。
単に気にし過ぎだったのかもしれません。
今後、可愛いピアスもしたいのでアレルギー検査を受けてみようと
思います。
軟膏も紹介して頂きありがとうございます。
薬剤師さんに相談をしてみますね。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
え、ピアスって寝るときはずすものだったのかぁ!?と、びっくりしたんですが。
(笑)僕は、ファーストピアスを1年くらいずーっとつけてました。そしたら、穴がしっかりして(ファーストピアスは太いから)その後、安全ピン入れたり、釘とか、画びょうとか色々入れてましたけど(高校生の間だけですけど)膿んだりしなくてすみました。
人によって、どれだけ長くファーストピアスをしていても、かぶれたり、痛くなったりする人もいるみたいですよ。
僕の妹も、金属はダメらしくて、樹脂のを使ってます。
最近は、僕も細めのを使ってたんですが、今日ボディピアス(太くてリングになっていて、キャッチャーがないヤツ)に変えたらきつかったので、穴は常に小さくなろうとするものみたいです。
回答ありがとうございます。
私もピアスは付けっぱなしだと思ってたんです。
けっこう手間がかかるんだと、開けてから知りました(笑)
穴は常に小さくなろうとしている・・・
確かにものすごい速さでしてますねぇ。
体質なんでしょうか・・・あまりの速さに自分でもビックリです。
今後は夜は外して寝て、朝市販の細いピアスをして
万が一痛くて入らなくなったら、その時は閉じよう!と開き直って
好きなピアスをします。
せっかく開けたんだから楽しまないと・・・。
参考になるご意見ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はじめまして、kasayaと申します。
ピアス歴10年になります。ピアスはその人ごとの体質や皮膚によっても異なると思いますが
gromitさんのように穴を開けてから1年経過したのであれば
もうファーストピアスをやめて、夜もつけないで寝てもOKだと思います。
私はピアスを開けた頃はファーストピアスではなく市販の(しかも細い針の)
ピアスを付け続けていました。
なので「ファーストピアス」と呼ばれるものを付けたことが一度もないのですが
今まで針の太さで困ったことはありません。痛みもありません。
夜も必ず外しています。ピアスを付けたくない日も外しています。
よほど太い針のピアスを好む人でない限りは、大丈夫だと思いますよ♪
回答ありがとうございます。
よく考えたみたら、別に太い針のピアスをする予定もないので
ファーストピアスを入れ続ける必要はないんですよね。
病院の先生に言われるまま、その通りにしなければ・・・
とずっと思ってて、今まで穴が狭くならないようにファーストピアスを
してました。
そのせいで、市販のピアスを付けたら穴が狭くなる・・・と、怖くてほとんど
できませんでした。
「こんなはずじゃなかった。」「もっといろいろ付けたいのに。」
など、ピアスを開けた事を後悔してばかりでした。
神経質になり過ぎも良くないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
ピアスって毎日はずすものなんですか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
ピアスをして横向きに寝て痛くないですか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
普段ピアスをつけてる人に質問です。 寝る時はピアス外してますか? 最近少し大きめなピアスを選ぶ事が多
血液・筋骨格の病気
-
4
ピアスホールが安定した後は?
その他(健康・美容・ファッション)
-
5
ピアスが安定したら、寝るときやお風呂の時取ってもいいんですか? それとも、ファーストピアスのようなシ
アクセサリ・腕時計
-
6
ピアスホールの裏側が塞がってしまいました泣
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
ピアスを空けましたが・・・。
その他(健康・美容・ファッション)
-
8
ピアス腫れ
皮膚の病気・アレルギー
-
9
ファーストピアス4週間目で耳が急に腫れました!!
その他(健康・美容・ファッション)
-
10
ピアスが入らない
その他(健康・美容・ファッション)
-
11
美容院でピアス外さなくてOKですか?
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
12
あけて3か月後のピアス
スキンケア・エイジングケア
-
13
5ヶ月前にピアスを開けました 30分ほど外したところ、すぐに入れ直してもスルッと入りましたが、1時間
その他(健康・美容・ファッション)
-
14
ピアスを開けて約一ヶ月。変な汁が出るのですが・・・
スキンケア・エイジングケア
-
15
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
16
コンビニに透明ピアスって売っていますか? セブイレかファミマで。 至急回答待ってます!(T-T)
スーパー・コンビニ
-
17
初ピアスでフープ(輪っか)タイプは可能?
レディース
-
18
ファーストピアスを外すのが早すぎて毎日ピアスのキャッチに体液と血が固まっています、、 お風呂前にピア
アクセサリ・腕時計
-
19
ピアスを上手く通すコツ。
レディース
-
20
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
より線と単線はE型リングスリー...
-
5
CDとDVDの見分け方
-
6
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
7
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
8
かっこいいコースメニューの名...
-
9
サプライって何ですか?
-
10
ユニット名を考えています
-
11
ピアスホールの裏側が塞がって...
-
12
無くしたアクセ。どこから出て...
-
13
女性にできる仕事で1人行動や外...
-
14
VTuberとして活動していく者で...
-
15
最近街等を歩くと、チラッと見...
-
16
ネイルをした手でネックレスを...
-
17
高崎のホテルダイヤモンド、ホ...
-
18
こういうパーツが欲しいのです...
-
19
可愛い、変った、きれいな名前...
-
20
【プレゼント】 彼女に誕生日プ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter