dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メダカの赤ちゃんがだいぶと大きくなってきました。中には親の身体と同じになってきた仔達もいます。
大きくて体調1.2cm 
親たちと一緒に同じ水槽に入れるにはどれくらいの大きさになったころが良いのか教えてください。

A 回答 (2件)

基本的に親の口に入らない大きさになったら、と言われます。


違う年に生まれた親子でしたら、私は違う水槽に入れますが、
順々に親と混泳させると良いと思います。

親の口に入らなくても、小さい分食べる量も少なく、その分成長も遅くなります。
ある程度、親と同じくらいの大きさになりませんと、いつまでも小さいまま、
ということになりかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。もうしばらく別々に飼育したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/19 18:19

誰かが倍々の法則っていっていた気がします。


すなわち親と一緒にするにはその半分の大きさ。
半分の大きさのメダカと一緒にいれるのはその
半分の大きさ・・・・っていう感じみたいです。

これだと1/2の法則のが表現的には正しい
ですね(^▽^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。もうしばらく別々に飼育したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/19 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!