
現在、自宅で1988年製のホームテレホン(NTT製ハウディSX)を使用しています.
本宅に親機が一台、別棟に子機が一台設置されていますが、
どうやら親機が壊れてしまったようです(現在契約しているKDDIで
調べてもらったところ、モジュラージャックまでの回線に不備は無いとのこと).
親機が壊れているので、子機も使えません。
で、電話機を買い替えようと思うのですが、
別棟での使用は殆ど無い(ホームテレホンの機能は別にいらない)ため、
本宅の親機のものだけ、通常のコードレス電話に買い替えたいと思います
(屋内回線が無駄になるのはやむを得ませんが)。
しかし、元々NTTのホームテレホンだったので、ケーブルも特殊なもので、(8芯?)
普通に売っている電話機が使えない感じです。
この場合、市販で、ホームテレホン用の親機代替機って売っているんでしょうか?
それとも、回線工事を行い、通常の電話が使えるよう(モジュラージャックの交換)
にしなければ行けないでしょうか。

No.5
- 回答日時:
#3ですけど、
当方の電話機
http://amsterdam.park.org/Japan/NTT/DM/images/RF …
試しに差し替えた電話(ミニデュエット)
http://www.bidders.co.jp/pitem/68448257
ホームテレホンのモジュラーを抜いて、ミニデュエットを挿しただけで、特別なことはやっていません。
ミニデュエットはごらんのように、何の変哲も無いシンプル電話です。
No.4
- 回答日時:
ホームテレフォンの主装置が、壁のモジュラジャックからモジュラコードで接続されていれば、
その壁のモジュラージャックに市販の電話機をモジュラーコードで接続するだけなのですが
20年近く前のホームテレフォンだとその部分が直接接続されているものと思います
その場合#1のようにNTT(もしくは電話工事の資格を持った業者)に、一般の電話接続用のモジュラジャックを取り付けてもらう必要があります(有料です)
No.2
- 回答日時:
ハウディは、たしか親機のほかに主装置があったと思うのですが、お弁当箱ぐらいの箱状のものがありませんか。
どこか壁の高いところにあるかも知れません。そこまで外線が来ているのですが、残念ながらモジュラー接続ではなく、直止めされています。
つまり、少々の宅内配線工事はさけられないということです。
ただ、電話の屋内配線は NTTに限ったことではありません。所定の資格さえあれば誰でもかまいませんので、新しい電話機を買ったところで相談してみてください。
配線工事だけ NTTに頼むより、電話機ともで電気屋さんにやってもらうほうが安く済むと思います。
ご返答ありがとうございました。
それにしても、20年近くも前とはいえ、
簡単に電話機の買い替えが出来ないような設備を
高い金をふんだくって設置したNTTの姿勢には
やや憤りを感じますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 電気温水器をひとつにまとめることはできるか? 9 2023/07/05 08:10
- リフォーム・リノベーション インターホン取り換えについて、教えてください(専門の方希望) 5 2022/09/29 05:38
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- 固定電話・IP電話・FAX NTT回線に音響カプラを使ったデータ通信は合法ですか? 3 2023/04/11 12:50
- ルーター・ネットワーク機器 無線LAN親機の電波強度について 8 2023/08/18 18:57
- ルーター・ネットワーク機器 別棟でのネットワークについて 4 2022/06/05 14:41
- OCNモバイルONE 【OCNモバイルONE】現在の携帯電話通信キャリアがOCNモバイルONEで新しいスマホ 6 2022/12/20 12:46
- FTTH・光回線 BIGLOBEが悪質です。契約先変えたいです。どこがいいですか? 今の契約は フレッツ 光ネクスト 3 2023/05/28 22:12
- Wi-Fi・無線LAN 新しく買い替えた無線LANルーターの回線が安定しない件についてご質問させてください。 ソフトバンク光 2 2022/07/30 20:42
- docomo(ドコモ) ドコモのプランについて(主にテザリング使用) 7 2022/11/17 14:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ホームテレホンを交換したい
その他(インターネット接続・インフラ)
-
NTTホームテレホンSの配線
固定電話・IP電話・FAX
-
NTTホームテレホンと普通の電話機の互換性は?
固定電話・IP電話・FAX
-
-
4
ホームテレホンから市販電話への付け替えについて教えてください
その他(インターネット接続・インフラ)
-
5
ホームテレホンの取替えについて
その他(インターネット接続・インフラ)
-
6
電話機が壊れました ハウディ・ホームテレホンSX-II
その他(インターネット接続・インフラ)
-
7
ハウディ・ホームテレホンSXについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
古くなったホームテレホン機種交換について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2回線をひかり電話に移行できま...
-
ADP-B(S)というアダプタが付い...
-
ひかり電話 無線LANで使用でき...
-
光プレミアムでパソコンを2台...
-
留守電と子機が使えない
-
一階と二階の室内の電話回線が...
-
電話機とドアホンとエレベター...
-
光電話
-
Bフレッツマンションタイプと...
-
NTT東日本光のIP電話アダプター...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ケーブル回線に有線と無線でイ...
-
ローカルエリア接続ができません
-
古いノートパソコンのインター...
-
無線LANから有線LANに繋...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
基本的な質問ですが
-
IPアドレスについて
-
三台目ノートPCのネット接続の...
-
ADSL機器とBフレッツ機器との接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ADP-B(S)というアダプタが付い...
-
FX(2)の接続方法教えてください
-
一階と二階の室内の電話回線が...
-
ホームテレホンを買い替えたい
-
モジュラージャックが2口で。。。
-
スプリッタはいらないんですか?
-
2回線をひかり電話に移行できま...
-
Bフレッツマンションタイプ(V...
-
フレッツ光ネクストでの二重ル...
-
ひかり電話を追加したら速度が...
-
VDSLで着信があるとネットにつ...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
ポート開放について質問です
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
Wi-Fiがつながりません。 Wi-Fi...
おすすめ情報