
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CD-RWはCDファミリーのなかでも記録に使われている色素のレーザー反射率が低く、読み取るためには高精度のピックアップが必要です。
反射率:CD>CD-R>CD-RW(CDは色素ではなくアルミ箔)
よってCD-R/CD-RWは対応を明記していない民生用プレイヤーでの再生は基本的に無理です。
しかし「CD-Rはちゃんと再生する」とか、「CDラジカセで再生出来るのに、カーステレオでは出来ない」という事態が発生します。
基本的に無理なものが、再生出来たらラッキー、なわけです。
推測ですがCD-Rならばそのカーステレオで出来るかも。
CD-Rの方が反射率が高いからです。
No.4
- 回答日時:
>何か車のデッキ側に問題があるのでしょうか?
全てのCDプレーヤがR/RWに対応している訳ではないので、焼いたCDをデッキで聞くことが出来ない場合もあります。
対策としては・・・
Rの方が反射率が高いので、デッキによっては聞くことが出来る場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MDをCDにするには? 6 2022/04/14 10:00
- 邦楽 中島みゆきさんの「最後の女神」って曲について 1 2023/04/05 10:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- 音楽配信 月額ミュージックを聞くvs cdをインストールして聞く どっちが安い? 1 2023/01/05 14:57
- iPhone(アイフォーン) 先ほどの質問の補足です。 携帯はアイホンです。 タブレットははっきりわかりません、 cDにコピーする 2 2022/06/04 21:30
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンポでMP3音源の再生できる K...
-
iTunesのバージョンアップをし...
-
x-アプリでwasapi排他モードで...
-
デュプリケーターでコピーした...
-
CD-Rに焼いた音楽。コンポで聴...
-
YOUTUBEの音楽をクルマ(CD-...
-
レンタルDVD
-
CD-R再生時の音飛びについて
-
CDが聞けない
-
Fedora core1で音楽CDを聞く方法
-
carrozzeria USB/iPodユニット
-
ポーダブルMDからMD音源を...
-
僕はMDコンポでMDを
-
MDミニコンポについて
-
MP3のフォルダーを指定して再生...
-
MPGEncでMPEG変換時に音が出ない
-
ソニーヘッドホン(WH-XB910N)が...
-
ブルーレイ・レコーダでmp3
-
音響設備について
-
Winampで再生できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピーコントロールCDはCD再生...
-
コピーした音楽CDが、古いプレ...
-
CD-Rに焼いた音楽。コンポで聴...
-
CDエクストラを再生するには?
-
ブルーレイ・レコーダでmp3
-
ナビでSDカードの音楽を順番に...
-
コンポで音飛びするCDがDVDドラ...
-
再生周波数を測定できるアプリ...
-
HDDナビでCD-RWの音楽...
-
最近のCDにはコピーガードは...
-
音楽を室内で毎日12時間以上か...
-
デュプリケーターでコピーした...
-
僕はMDコンポでMDを
-
コスパについて。
-
こんにちは CCCDを再生すると機...
-
CD-RWでの音楽CD作成に...
-
PCでCDを書き込んでも聞けない...
-
パソコンで DVD や Blu-Ray を...
-
片方のターンテーブルの時のみ...
-
ソニーヘッドホン(WH-XB910N)が...
おすすめ情報