dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Vine Linux3.2とWindowsがデュアルブートするマシンにおいて、WindowsからPuttyにてputty_rsa.ppkというファイル名の秘密鍵を指定して、遠隔地のLinuxサーバーにsshでログインできています。

このクライアントマシンでVine Linux3.2起動し、~/.sshにputty_rsa.ppkをコピーし、~/.sshにて

$ ssh -i putty_rsa.ppk -l USER REMOTE_HOST

とすると、

Enter passphrase for key './putty_rsa.ppk':

となるのですが、Windows Puttyでのパスフレーズを入れても3回繰り返した後、

Permission denied (publickey).

となります。

どうしたらよいか、お教え頂けませんでしょうか。

2006年5月31日 RASUM2

A 回答 (1件)

ppkはputty用のファイル形式です。


OpenSSHでは使えないでは?
puttygen.exeのConversions機能を使えばOpenSSH KeyにExport出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

anights様、ありがとうございます。
お教え頂いた内容で、一発解決しました。

このたび、httpサーバーを立てていた実家を離れて単身赴任となり、会社の寮で指定のFiberBitとかいうプロバイダに入るとWAN側IPが192.168.xxx.xxxという変な仕組みで、「httpサーバは立てられない」とのこと。実際、やってみても駄目。サーバも立てられないプロバイダでは退会したいのですが、他に選択肢もなく、「せめて、実家のサーバをいじりたい」ということで、この質問となりました。
これでインターネットを楽しめそうです。ありがとうございました。

2006年6月1日 RASUM2

お礼日時:2006/06/01 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!