重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 毎日危険な事件や事故が起こりまさに無差別です。
 そこで、いつ自分も巻き込まれるかが否定できないわけですが、統計確立として、私がそういう事に巻き込まれる確立はどれくらいなんでしょうか?。
 もちろん生活環境で事件・事故などに巻き込まれる確立は変わってくるでしょうが、それを抜きにして単純に人口と事件の起こる数からして、一年・一月などの一定期間における事故にあう確立はどれくらいなんでしょうか?。

A 回答 (5件)

飛行機に乗って、墜落する確率は?家にいて、飛行機が落ちてきて被害にあう確率は?あるいはトラックが突っ込んでくる確率は?



もちろんこういうことは、環境が違えば大きく異なるのだから、平均的な確率を求めることぐらいしかできませんが、それなら発生数を調べればよいのだから、他の方もおっしゃるように統計データを参照すればよいと思います。

数がすくなければ、それはポアソン分布に従うと思います。そういうことも実際に統計検定などをして調査されると面白いと思います。amazonのレビューでは誤訳多しと酷評されてます、参考URLに挙げた本が、あなたの考えていることの参考になるのではないかと思います。類書はほとんどないと思います。この本では、病気のリスク等の考察も行っています。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4431709 …
    • good
    • 0

#1です。

私の出した数字はあくまで殺人だけです。犯罪全般の数字ではありませんので、念の為。
    • good
    • 1

データが古いようですので、最近の統計の数字を出しますと、H17年警察庁発表の数字では 1386 件発生しています。

人口が 127,776 千人ですので、発生率は 10 万人当たり 1.08 人ほどになります。


> 単純に人口と事件の起こる数からして、一年・一月などの一定期間における事故にあう確立

この問題は犯罪に遭うか遭わないかの二択ですので、二項分布になります。したがって、一月に犯罪に遭う確率を P とおくと(事件に巻き込まれたことによる人口減は無視すれば)
(1-P)^12 = 1-1.08 * 10^(-5)
P ≒ 0.09 * 10^(-5)
なので、一月で 10 万人当たり 0.09 人ほどが死亡する計算になります。

同様の計算で任意の期間についても計算することが出来ます。
    • good
    • 2

一年で769人くらい殺されるということは


一日にして約2人殺されるくらいですね;
    • good
    • 4

必要な数字で主なものは


・交通事故件数
・犯罪の件数
警視庁のHPや国土交通省のHPに数字があると思います。他には政府刊行の○○白書、これにも載ってるでしょう。
確率=(交通事故件数+犯罪件数)/総人口1億2千万
分母を総人口にするか世帯数にするかは分かりませんが、質問者様に家庭があって「家族が巻き込まれる確率」が欲しいなら世帯数です。

参考までに、日本の10万人当たりの殺人発生率が0.62
つまり20万人都市なら1年で一人殺されるそうです。

参考URL:http://pine.zero.ad.jp/~zac81405/crime_internati …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!