Microsoft Excel に、時系列のデータが入っています。
2次微分までのデータが欲しいのですが、ノイズが多く、
きれいな曲線になりませんでした。
このような事情で、Savitzky Golayの方法(名前は知っていた)で
データのスムージングを行おうとしていたところ、あるサイトで、
{0, 0.0323313, 0.00850822, -0.00829007,..., 0.0859867,...,0.0323313}
というような数列のようなものを見つけました。
これを係数に41項からなる和算を行ったところ、全く何も根拠のないまま、
一見したところ目的を達しているかのような曲線が得られました。
これ、全くのデタラメでもないのでしょうか? それに、もう少し項目を
減らしたり増やしたりするには、どんな係数を使えばいいのでしょうか。
そもそも、適切な係数を知るにはどこを調べればいいのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
【原典】
Savitzky-Golay法は次の文献で発表されています。
A.Savitzky,M.J.E.Golay"Smoothing and Differention of Data bye Simplified Least Squares Procedures,"Analytical Chemistry,vol.36,no.8,pp1627-1639,1964
【方法の主眼】
等間隔で得られた観測値から雑音を除去するために最小2乗法
を用いて多項式に当てはめる。
観測点が"等間隔"言うのがミソです。
たとえば多項式を2次式として、平滑化の対象を奇数点の(-2,-1,0,2,1)
という点を選んでスケール変換して計算すると、重み係数(-3,12,17,12,-3)、
正規化定数35が得られます。
【得られる情報源】
科学計測のための波形データ処理 南茂夫 CQ出版社
1986年 初版 ¥1960
この本には、具体的なデータ処理が例示されています。
問われている係数の算出方法についても式が提示されています。
原典よりも新しいですが、まだ出版されているのかな?
【展望】
観測値から雑音を除去すると言うテーマは多くの分野で
あつかわれているようです。
Savitzky-Golay法は、クラシックな部類に属する手法かと思います。
しかし、科学計測の分野では根強く活躍しているようです。
数値フィルタまたはディジタルフィルタという観点から見ると、スペクトル
というものの見方が欠けているのかなと思われます。
最新号のC-MAGAZINEの特集またはその参考文献がきっと
役にたつと思います。
【最後に】
ご質問のテーマは、きっと物理または化学が適切では
なかったかな、と思います。
741さん
『科学計測のための波形データ処理』はオンラインでも入手可能の
ようですので、さっそく購入することにしました。
初めは係数の算出方法を知るだけが目的でしたが、
面白そうな分野を知るいいきっかけになりました。
あまり深く理解すると、他のもっと適切な方法が見えてきて
大変になるのかも知れませんが、少しでも理解して使えるように
がんばってみます。
おっしゃるとおり、質問のカテゴリーをもう少し考えるべきでした。
が、それでも論文と書籍の情報を教えていただけたことは、幸運でした。
貴重なお答え、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) vba 等間隔の列に対しての計算 6 2022/05/17 20:15
- Visual Basic(VBA) 【VBA】データを入力後に,同一シート内に履歴として転記するVBAコードを教えていただきたいです。 3 2022/11/16 01:37
- 物理学 微分方程式の物理現象への適用について 3 2023/05/14 12:22
- Excel(エクセル) VBAで重複データを合算したい(時間) 1 2022/12/08 23:06
- その他(IT・Webサービス) 高速処理可能な表計算ソフトについて ExcelやGoogleスプレッドシートのような表計算ソフトで、 2 2023/04/29 16:06
- Excel(エクセル) Countifよりも早く重複数をカウントする方法ありますか? 18 2022/07/04 13:39
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Excel(エクセル) VLOOKUP が機能しない、その原因は何 ? 8 2022/10/19 12:06
- Visual Basic(VBA) VBAで大量データの処理 3 2022/11/15 21:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
コメダ珈琲店のモーニング ロイヤルホストのモーニング 牛丼チェーン店の朝食などなど、おいしいモーニング・朝食メニューがたくさんありますよね。
-
とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
飲食店で働く方だけが食べられる、とっておきの「まかない飯」。 働いてらっしゃる方がSNSなどにアップしているのを見ると、表のメニューには出てこない秘密感もあって、「食べたい!!」と毎回思ってしまいます。
-
EXCELでSavitzky-Golay法
Excel(エクセル)
-
手軽に曲線の平滑化をしたい
Excel(エクセル)
-
Excelで、Savitzky Golay- データのノイズ除去 - を行うには?
Excel(エクセル)
-
-
4
savitzky-golayのフィルタについて
物理学
-
5
EXCELにてローパスフィルタを作成する
その他(教育・科学・学問)
-
6
エクセルでノイズ値を除去する方法。
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
余次元って何?
-
多項式について質問です。 エク...
-
斉次とは?(漢字と意味)
-
(x-1)(x-2)(x-3)の展開の...
-
データのノイズ除去法 - Savitz...
-
等差×等比 型の数列の和を求め...
-
例1を組立除法でどうやってkを...
-
0は偶関数?
-
単項式と分数式の違いについて
-
e^sinXの展開式について。。。
-
deg f?
-
nが正の自然数の時、2n(n²+n+...
-
約数と因数の違い(∈N)
-
問題が理解できません
-
パデ近似の利点について教えて...
-
(1+x)^n=1+nxについて
-
三角関数系が直交性を持つとい...
-
陪微分とは何ですか?
-
CRCのアルゴリズムって、どんな...
-
なぜ、2変数以上の多項式を因数...
おすすめ情報