1500個の数値からなる、ある測定結果があります。
この測定結果はおよそ100個で1周期を取るような波形データですが、ところどころ高い値を示すノイズが見られます。
この測定結果からノイズを除去してきれいな波形を得るためにフィルタをかけようと思い、いろいろ調べたところsavitzky-golayという方法を見つけ、それを実現するプログラムも見つけました。
このプログラムは計算に使用する前後のデータポイント数と、多項式の次数を設定しなければなりません。現在、データポイント数を前:50・後:50、次数4として実行してみたところ、意図していたような近似グラフが得られました。
しかし、この二つの数字に根拠は無いというのが現状です。
そこで質問なのですが、この二つの項目を指定するに当たり、何か決まりや指標といったものはあるのでしょうか?
ちなみに、測定結果は全て正の数値で、必要なのはピーク値のみです。
宜しくお願いしいます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
savitzky-golayは、移動多項式回帰(最小2乗近似)ですよね。
そこで似た例として、移動しない多項式補間の例で考えてみます。(1)次数が低い補間では、十分滑らかな補間にならない。例えば折れ線補間。
(2)高い次数では、いくらでも滑らかな補間ができるが、過適合の危険がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%89%B0% … の最初の図。
それで(1)と(2)のバランスをとるために、補間曲線の曲率絶対値の平均最小化という考えがあります。式で書けば、補間曲線をw(x),補間区間をLとして、
I=∫(d^2w/dx^2)^2 dx (Lで積分)の最小化.
です。Iの変分を取ると、wは3次関数という結果になります。根拠は、ベイズー赤池の情報量最小基準にあるようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%B1%A0% …
今の場合、補間ではなく回帰なので、3次と4次の違いは、あまりない気がします。もう一つは補間であっても、3次と4次では最低サンプル点数の違いは一個なので、4次補間は、3次のスプライン補間と概ね同等ではないかと、個人的には思っています。
次に周期データの補間(回帰でも同じ)の場合、最低サンプル点数5の4次関数を使用したいです。理由は、どんな周期データも規格化して考えれば、sinのような波形であり、腹と節の5点でおさえられると思うからです。この場合周期データという条件があるので、4次は過適合ではないと考えています。重要なのは、この5点が一周期を覆っている事です。
そう考えると、100個で1周期なので、前後50個に4次多項式の回帰を行うのは、妥当と思えます。特に移動回帰でもあるので、1周期分をづらして計算すると、計算結果が連続化されて、結果が安定する気もします。
早速のご回答有難うございます。
さらに細かい説明やリンクなどもつけていただきありがたい限りです。
正直なところ、前半の解説の内容はまだイマイチな理解度なのですが、この数値が妥当と思えるとのことで安心しました。せっかくここまで説明していただいたので、工学部出身者として引き続き調べてddtddtddtさんの解説の理解に努めていきます。
取り急ぎ、お礼までにと思いまして。
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
餃子を食べるとき、何をつけますか?
みんな大好き餃子。 ふと素朴な疑問ですが、餃子には何をつけて食べますか? 王道は醤油とお酢でしょうか。
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。 「そうなんだね」と「確かに披露する場所ないね」で評価します。
-
CDの保有枚数を教えてください
ひとむかし前はCDを買ったり借りたりが主流でしたが、サブスクで簡単に音楽が聴ける今、CDを手に取ることも減ってきたかと思います。皆さんは2024年現在、何枚くらいCDをお持ちですか?
-
昨日見た夢を教えて下さい
たまにすごいドラマチックな夢見ること、ありませんか? 起きてからも妙に記憶に残っているような、そんな夢。
-
架空の映画のネタバレレビュー
映画のCMを見ていると、やたら感動している人が興奮で感想を話していますよね。 思わずストーリーが気になってしまう架空の感動レビューを教えて下さい!
-
データのノイズ除去法 - Savitzky Golay- を表計算したいのですが
数学
-
EXCELでSavitzky-Golay法
Excel(エクセル)
-
Excelで、Savitzky Golay- データのノイズ除去 - を行うには?
Excel(エクセル)
-
-
4
手軽に曲線の平滑化をしたい
Excel(エクセル)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分解能の値が大きいと小さいも...
-
データの回帰分析と相関係数(R,...
-
静的・動的の意味
-
どなたか、S45Cの電気伝導率(S...
-
MOSFETのgm-Vgs特性
-
時間を100進法であらわしたい。
-
10,000百万円っていくらですか?
-
「強度」は高い?強い?
-
1アンペアは何ミリアンペアで...
-
2次関数って何の仕事で必要な...
-
「1人あたりの1年間あたりの~...
-
合成関数の微分を使う時と、使...
-
縞鋼板の曲げ応力度・たわみに...
-
穴が開く? 空く? 明く?
-
数字の右下に小さい数字があるもの
-
yの二乗をXで微分したら2y・y' ...
-
角度の計算でdegとradがあると...
-
ダブルナットとスプリングワッ...
-
テーパーピンの抜き方について
-
数Iの問題です cosθ=5分の3の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MOSFETのgm-Vgs特性
-
分解能の値が大きいと小さいも...
-
どなたか、S45Cの電気伝導率(S...
-
近似直線について
-
FFTのDC成分って、なんで大きく...
-
1/3オクターブバンドについて質...
-
Igorの使い方について
-
原点修正の方法
-
半値幅の測り方
-
隣接平均と移動平均
-
savitzky-golayのフィルタについて
-
データの回帰分析と相関係数(R,...
-
Ngraphで円を描く方法を教えて...
-
プランク定数の実験をしたので...
-
有効数字…?
-
スペクトル解析と周波数解析の違い
-
FDTDにおけるPML吸収境界条...
-
B-H曲線について
-
指数関数のカーブフィッティング
-
・フーリエ変換?
おすすめ情報