
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
BIOSメーカーの表示です、心配ありません。
PCのブートシーケンスはまずビデオチップのBIOSが起動してモニタに信号を送ります。
続いてマザーボードのBIOSが起動して各デバイスを認識します。
続いて指定のドライブを読みに行き、ブート情報を取得。
この後普通ならHDDからブートします。
このマザーのBIOSの起動画面です。
そのまま止まっているようなら[F1]キーか[delete]キーで一度BIOS設定に行き、save&exitで再起動、後は通常のブートシーケンスになります。
接続デバイスを変更したり、HDDからのブートでコケたりと、結構BIOS設定がおかしくなる事がありますから、その事例かと思います。
No.3
- 回答日時:
モニタの応答性が悪く、HDDのブートシーケンスに入って初めて画面がでるものもありますが、基本的に全てのPCは#1のステップで起動&表示します。
BIOSブートの画面を出さない=設定が出来ない、ですので仕様ということで諦めてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
caps lock 解除の方法教えてく...
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
自作PC パソコンの電源は入るの...
-
Macキーボ-ドでいう全角半角キ...
-
Nvidia ドライバの常駐を解除し...
-
PC起動時タスクバーの出そろい...
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
起動していないのに「既に起動...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
mac で Enterキーでフォルダ ...
-
スタンバイから復帰後、メール...
-
キーボードにトップコートを塗...
-
PC画面が暗くなり、電源入れ直...
-
コマンドプロンプトが勝手に起...
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
ピーピー音が鳴って立ち上がり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
アプリを一旦バックグラウンド...
-
パソコンがEPSONのロゴで止まり...
-
ターミネータ9.0プラスHDD抹消...
-
Primary Master Hard Disk Erro...
-
Wordの起動表示が異なる原因は
-
エクセル2016 初期画面の表示に...
-
グラフィックカード(GPU)...
-
USBを挿したままだと、Windows...
-
SATAのHDD増設で起動しない
-
BIOS設定について
-
pc起動時に
-
window10 エラーコードが出てき...
-
DELL inspiron セーフモードと...
-
エクセルの画面とワードの画面...
-
BIOSの設定画面
-
パソコン故障・HDDデータ移動 ...
-
画面の色の反転
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
メモリなしでPCは起動する?
おすすめ情報