dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様のお知恵を拝借させてください。
ちょっと架空の話として話を聞いてください。
Aさんは、20人くらいが勤める会社の社員です。同族企業などでは無く、公益性の高い会社です。
その会社の上司、しかもかなりトップに近い二人が不倫しています。不倫のことはみんなには分かってないです。裏では、公私混同で、好き勝手やってます。そのくせ「規律を守るように」なんて言います。
Aさんは、二人が密会してる現場を見かけたこともありますし、個人的なメールもチラっと見たことあります。が、しかし、物証は持っていません。
さて、Aさんは高慢な2人のことを、会社の全ての人、ひいては社会一般の人に知らしめて、社会的制裁を加えてやりたいのです。Aさん個人の利益にならなくてもいいのです。(お金をユスルとかじゃなくて)
しかも、暴いた犯人はAさんだってことは絶対にバレテはなりません。
Aさんには、時間もお金も余りありません。
以上の条件のもと、Aさんはどんな作戦をたてればいいのでしょうか。

宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (17件中1~10件)

そんなのいくらでもありますが、簡単なのは怪文書でしょうね。


不倫現場の写真と共に、行動を羅列した文書を作り、無差別配布。
同じような内容でホームページを作り、そのURLを無差別に貼りまくる。

間違っても、会社や自宅の環境を使ってはいけません。
    • good
    • 0

やめておいたほうがいいと思いますよ。

あなたの人柄が疑われます。
よく言えば正義感のある人かもしれない。しかしそこに、相手の転落する姿を見て面白いという不純なものはないと言い切れますか?
不純なものがないにしても、たとえ相手がどんな人間であれ、相手の不倫を暴いたり家庭を壊したりして他人を蹴落とそうとする人は、同じ穴のムジナ。自分が正しいと思ってるだけに始末が悪い。
自分とはばれない方法でってことは、あなた自身、後ろ暗いことは承知ってことなんじゃないですか。
もし公私混同がいやで道を正したいなら、堂々とすることですね。でなければ、ただの幼稚な正義感です。あなたを軽蔑する人はいても、感謝する人はいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの欄をお借りして、ご回答下さった皆様に御礼を申し上げます。
皆様、非常に考えさせられるご回答をいただきました。いろいろ考えさせられました。有り難うございました。
但し、本質問の主旨は「どんな暴き方があるか?」ですので、主旨に沿ったご回答の方に「良回答ポイント」を差し上げます。何卒、御了承くださいませ。

お礼日時:2006/06/07 09:31

 気に入らない上司を困らせてやりたいだけに感じるのですが、そのAさんには恋人とかはいらっしゃらないのでしょうか?



 不倫はよくない事です、どのような理由であろうと間違ってます。

 ですが、Aさんのしようとしている事も決して正解でも正義でもなく、単なる嫌がらせに感じます。
    • good
    • 0

恋愛は自由です。



好きになつたら 止まりません。
    • good
    • 0

そんなのいくらでもありますが、簡単なのは怪文書でしょうね。


不倫現場の写真と共に、行動を羅列した文書を作り、無差別配布。
同じような内容でホームページを作り、そのURLを無差別に貼りまくる。

間違っても、会社や自宅の環境を使ってはいけません。
    • good
    • 0

暴露する明確な理由が必要です。


Aさんがやるなら会社へ影響を与えている確かな証拠が必要です。家族の悲しみ等はAさんの知ったことではありません。余計なお世話です。Aさんがなすべき事は会社への悪影響を見極めることです。

質問文には公私混同とありますが、普通ならば有り得ない指示や判断があって、その原因が不倫による公私混同だ言いたいのかと思います。ならば不倫を責めるのではなく、有り得ない指示や判断を責めるべきです。

自由になる会社の経費を個人で使っているなら、立派な横領で裁かれるべきです。これこそ証拠を集めて暴露すべきです。しかし、やはり不倫とは無関係だと思います。証拠集めの段階で不倫が発覚したなら、それはそれ、しかしあんまり関係ないように思えます。
    • good
    • 0

 まず真実として言えるのは、不倫がバレない、バラした事がバレないなどという「絶対」はあり得ないという事。


 恋愛感情痴情に道徳法律の関与する本音の部分って、皆無に近いと思いますよ。エゴだけです。人それぞれいろいろな考えがあり、どう思おうと自由です。現実として「ウチの主人が不倫してる事なんて、バラしてもらいたくなかった」「知らない方が幸せだった」と隠し通されていた奥さんにもこう思う場合があり得ます。これは「そんな考え間違っている」とAさんがきれい事を言おうと、カケラも意味ありません。そう思ったのは本音からであり、どう思おうと本人の自由ですから。また、その子どもたちにとっても、暴露の結果お父さんに社会的制裁や家庭崩壊があったとして、路頭に迷うのは、家族もろともです。他人にそれを強いる権利はないと思います。そして奥さんやその子どもにAさんが恨まれるかもしれない、結果刺されるかもしれない確率は今の時代ゼロではないと思います。少なくとも私が妻や子どもなら、そう思うと思いますし、家族がいきなりそのことによってバラバラになったら、一生をかけてAさんに復讐を誓いますね。
 夫婦関係に関しては、大人なら何があっても「自己責任」ってことで、どうであっても興味なく、夫婦にしかわからない部分って事でほっときますが。法律もそれに近い姿勢です。
    • good
    • 0

不倫の事実を社会一般の人に知らしめる事自体、


たとえそれが真実であったとしても、
名誉毀損罪というれっきとした犯罪行為です。

ただし、
「公共性」「公益目的」「真実性」の3つの要件を被告人が立証した場合に限り、
罪には問われないとされています。
しかし、ご質問を一読する限り、公益目的であることはいえそうですが、
一私企業内の不倫関係が公共の利害に関わるとは思えませんし、
真実性の証明も今のところ難しそうです。

従って、「kokoro_tanpopo59」さんのご質問は、
絶対にばれない犯罪のやり方を募集されているのも同然です。

Aさんの動機が私怨でなく義憤であったとしても、
ご質問のようなやり方で社会的制裁を与えようとするのは、
手段の妥当性を著しく欠くと言わざるを得ません。

むしろ、"公私混同で好き勝手やってる"というご記述が、
会社の財産を不当に私していたり、不当な労働条件を強いている、ということであれば、
証拠を掴んで検察庁に告発するなり、労働基準監督署に相談するなり、
といった適法な行動を検討すべきかと思料します。
    • good
    • 0

やめておきませんか。

不倫が良いことだとは言いませんが、それを暴くというのは悪趣味以外の何者でもない気がします。

人を呪わば穴二つ!
いつか何らかの形でAさんにはね返って来るかもしれませんよ。

天網恢々疎にして漏らさず
不倫はばれないにしてもいつかは破綻します。当人同士で苦しんでもらいましょう。
    • good
    • 0

同じ経験あります・・・


上司(男)と同僚(女)が不倫してました。
二人は公私混同もはなはだしく、どう見たって普通の関係ではないとみんな認めている。二人が休日に一緒に歩いているのも目撃されている。にもかかわらず誰も何も言わない。
それどころか、その二人のご機嫌を取って自分の立場を有利にしようとする者まで現れる始末。

上司の奥さんは私の先輩で顔見知りだったので、自宅に電話して教えてあげようかと随分と悩みました。
同僚の「あんた何様?」という態度にも頭にきてたし。

で、年配の既婚女性の方に相談してみたんです。そしたら、
「こういうことは言わない方がいい。」と言われました。
「言うと、後で自分が後悔するよ。」

その時は意味がよく判りませんでした。
周囲に与える影響も良くない。二人のやってることは絶対に正しくない。ほおっておけば、二人は涼しい顔をして不倫を続けるだけじゃないかと。

しかし、今はよくわかります。
結局、言わなくて良かったと思っています。
私も今は結婚して妻の立場ですが、もし夫の不倫を教えてくれる人がいたら、夫を責めるよりも教えてくれた相手を恨みます。
だって不倫がバレて謝られたところで、夫に裏切られたという事実は消えない。それは本当に辛いことです。
こういうことって、本人達へのダメージよりも家族への影響の方が大きいと思います。
子供が知れば何と言えばいいんでしょう。
「あなたのお父さんは不倫するけど立派な人なんだよ。」ってそんな説得力のないことも言えない。
家族が崩壊する、父親の立場はなくなる。それで子供が傷つく。

そこまで責任もてますか?
不倫をしている本人にはいつか天罰が下ります。
人はみな心の中に良心という不正を許さない存在を持ってますよね。
自分自身の良心によって苦しめられるのが実は一番つらいのではないでしょうか。
いくら不倫が間違っていても、バラせばその人の家庭は崩壊していきます。あきらかに誰かが不幸になります。
正しいことをしても、人を不幸にすれば良心が痛みます。
絶対に自分が後悔します。なので止めたほうがいいと私は思います。
すいません、長文になりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!