重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は男です。
今度会社の先輩(女性)が知り合いを私に紹介してくれるとのことです。

そこで質問なのですが紹介する側はどのような気持ちで紹介するのでしょうか?
恋人なしがいるからくっつけてしまえ!とある意味軽い気持ちで紹介するのか?
この二人なら相性も良さそうだから上手く行くと思うという確信の元に紹介するのか?

また、実際お会いしてあまり合わないなと感じ、
お断りする場合は気まずくなったりしないでしょうか?

経験者の方からのお話が多く聞ければと思います。

A 回答 (4件)

自分は女ですが。


昔、彼氏がいない友達にいい人を紹介してあげようと
飲み会をセッティングして会わせた事はあります。
人数は2:2か3:3位で。
私の場合、「紹介」って言っちゃうと堅苦しい感じがするので、
「飲み会」って言っておきます。

上手くいくかどうかは実際付き合ってみないと分からないし、
もしも付き合う事がなくても、
又お互いの友達を呼んで飲み会等をしたりとかして、輪が広がって、
最終的には良い出会いがあれば…って思いましたね。

> 実際お会いしてあまり合わないなと感じ、
> お断りする場合は気まずくなったりしないでしょうか?

実際に紹介して上手くいくのは稀なので、
もしも上手くいけばLucky!だと思うから、
お断りしても全然大丈夫です。
気まずくなったりなんて一度もありませんよ。

半分は軽い気持ち、残りの半分はこの2人なら相性良さそうって気持ちで紹介するけど、
悪い人を紹介する事は絶対にしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

相手も、紹介ってより食事をまずしましょうといった事を言っていました。

最後の
>半分は軽い気持ち、残りの半分はこの2人なら相性良さそうって気持ちで紹介するけど、
>悪い人を紹介する事は絶対にしません。
気が楽になるアドバイスです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/08 00:02

あくまでも、一事例として捉えていただきたいのですが、


基本的に、紹介者自身に交際相手がいないほうが、
マッチングを冷静に考えていることが多いみたいです。

すでに交際相手がいて、「あなたにも私の幸せをわけてあげたい」
みたいなノリの方の場合、紹介してもらった相手とこじれた際には
友達関係までこじれたりしやすいです。
これは僕の周りで実際にあった事例です。

ずばり、どうして紹介したくなったのかを聞いてみてはいかがでしょうか…?
冷静に考えられた上での紹介なら、明確な理由があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

紹介してくれる人は既婚者です。
自分が振られて、そろそろ次の人見つけても良いんじゃない?観たいな形で一度会ってみる?
といった展開になったのです。
相手も、気楽に会ってみなよと言ってくれているのですが・・・

参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/06/07 23:59

普通に考えると、貴方の予想している感じよりも更に軽い感じです。

『まあ、会ってみたら?』以上の事は考えてないと見て良いでしょう。なぜなら、貴方が彼女の事を気に入るかも、彼女が貴方を気に入るかも、紹介者にとっては『そんな事は知らないし、これからも知ったこっちゃない』ってのが自然だからです。最悪、険悪な雰囲気にならないならそれで問題なし(相性が良いか悪いか関係なく)、ぐらいのスタンスだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

相手も軽く考えているのならば、
こちらもあまり重たく考える必要はないですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/06/07 23:55

自分の周囲では、「友だちの紹介で、うまくいった験しがない」が定説でした(笑)。


というのも、紹介する人はマッチングを考えていないからだと思います。おそらく引き合わせる男女ともに、その方からすると「いい人」なんですけどね。それぞれの好みはとかは、考慮してないでしょうね。
あまり合わないなと感じたら、自然に消滅していけばいいとお思いますよ。それは仕方ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あまり引き合わせる人同士のマッチングは考慮に入れていないとの事ですね。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2006/06/07 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!