
現在使用しているノートPCが不調のため、新たなノートPCの買い換えを検討しています。
仕事で動画編集を良く行うのですが、グラフィックアクセラレータ……例えばnVIDIAのGeForcなどは必要でしょうか?
使用する編集ソフトは、ソフトはアドビプレミア6.5。
購入予定のPCはサブノートで、CPUは最新CoreDuo、メモリ1ギガのものにする予定です。
動画は、家庭用ビデオカメラで撮って20~30分くらいの作品を作ります。
店頭で尋ねると「いる」「いらない」と返答がまちまちで、判断に困っています。
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> パソコン上で再生するとカクカクするということで宜しいでしょうか。
> それとも、デジタルビデオカメラに書き出した時にもカクカクしてしまうのでしょうか?
どちらでもありません。カクカクするのはメモリがあるので起こらないでしょう。
メモリが全くなかったら、再生時も編集後の書き込み時もそうなるでしょうけど。
変わるのはPC上で再生した際の映像の鮮明さです。
と言っても、どんなに悪い・良いグラボを導入したとしても
劇的に変化するわけではありませんから(ほんとに微量)、不要というわけです。
> 変わるのはPC上で再生した際の映像の鮮明さです。
そういうことだったわけですね。
> 劇的に変化するわけではありませんから(ほんとに微量)、
> 不要というわけです。
ありがとうございます、納得です!
不要な意味がよくわかりました。
このたびは本当にありがとうございました。
大変勉強になりました。
何かありましたら、また今後とも宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
メモリ1GBもあれば編集するくらいならいらない。
再生時にもう少し綺麗な映像として見たいというのなら別ですが。
この回答への補足
早速の御回答、ありがとうございます。
もう少しお伺いしても良いですか?
> 再生時にもう少し綺麗な映像として見たいというのなら
パソコン上で再生するとカクカクするということで宜しいでしょうか。
それとも、デジタルビデオカメラに書き出した時にもカクカクしてしまうのでしょうか?
(後者だとちょっと問題があるので、あえて伺わせていただきました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集の仕事に向いている中古PCを探しています 2 2023/02/26 00:57
- SOHO・在宅ワーク・内職 在宅勤務で使用するPC選び 5 2022/04/04 15:21
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- ノートパソコン celeronはまだゴミですか? 8 2022/11/19 13:41
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。) 26 2022/04/05 15:26
- ノートパソコン HPのPavillion Aero13-beで動画編集は快適にできますか? 2 2022/10/15 07:23
- ノートパソコン MacBookAirとChromebook どちらがオススメですか? ・ノートpc初購入 ・用途は簡 4 2022/06/24 12:12
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
dc5100SFFにビデオメモリ増設
-
OEM供給とは?
-
自作パソコンのことで、evgaのg...
-
インターレースはビデオメモリ...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
GPUのファンスピードが正常に認...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
PCが落ちる
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
グラフィックボードのサイズに...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VRAMについて
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
APEXをやっているときにマウス...
-
PC版:スーパーロボット大戦30 ...
-
内蔵GPUでCities skylines
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
ゲーミングPCについて
-
友達がデスクトップpcを「売れ...
-
OEM供給とは?
-
画面が一色になってしまいます
-
【ビデオカード】PCの動作環境...
-
グラフィックアクセラレータは...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
hwinfo64について
-
メインメモリをビデオメモリと...
-
Photoshop CS5がそこそこ動くス...
-
動画編集するために高価なグラ...
-
メインメモリと共有のビデオメモリ
-
GTX1080のVRAMの認識がおかしい
-
gpuの共有メモリついての質問で...
おすすめ情報