プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日交通事故を起こしてしまいました…

事故の状況としては、私がバイクで片側1車線の道路を走行中に相手(車)が左手の駐車場より右折。
ブレーキをかけたのですが、相手側は驚いたのか車線を全てまたぐ形で停車してしまい、私も回避しきれずに接触してしまいました。

私としては20mぐらい手前で相手を発見し、すぐにエンジンブレーキをかけて減速、相手車両が飛び出したのを確認してからブレーキ、相手が動かないのを確認してフルブレーキと減速動作を行ったのですが、相手側は飛び出した後にまったく回避行動をとりませんでした。

事故後に相手側の運転手ともお話したのですが、あの時アクセル踏んでいれば当たらなかった…と話していました。
(相手が停車してから接触まで5~10秒の時間はあったと思います。また私としても相手側が回避行動をとれば当たらなかったと思います。)

しかし保険屋がいうには今回のケースは路外からの進入となり過失割合は1:9になると言っています。

相手が停車したままで動かないという予測ができなかった点で私にも過失はあると思いますが、1:9はあくまで基本過失割合であり、相手側の回避措置を行わなかった点でこの基本過失割合は修正されるべきかと思うのですが、散々調べても参考になるようなケースが見当たらず、修正されるのか自信が持てません…

相手側の回避措置が無かった点で基本過失割合は修正されるものでしょうか?
また、今後保険屋と過失割合について話をするに当たって、どのように話を進めていけばよいのでしょうか…

※過失割合は
バイク:車です。

A 回答 (3件)

過失割合は正当なものじゃないでしょうか。


そもそも事故が起きた原因は通常では考えなれない事が、発生するから起きるものです。

修正の要素が発生するとすれば、2輪対4輪で交通弱者である事位かな。。。
それが認められたとしても、過失ゼロにはなりません。
0.5:9.5になれば良い方だと思いますが、私は9:1で妥当だと思います。
    • good
    • 0

逆に修正されちゃうんじゃないですかねぇ。


相手が停止から接触まで5~10秒もあったらなんで止まれなかったの?ってなりますよ。
ご質問者の回避措置不適切で修正されそうな。。。

相手は路外から出る際にバイクの接近に気がついて危険を感じて停止ですからね、回避行動は正常なものと思われます。
>あの時アクセル踏んでいれば当たらなかった…と話していました。
これは結果論ですからね。逆にパニックになってアクセル踏んでたら別の事故になってたかもしれません。
    • good
    • 0

回避行動についていろいろといわれているようですが…


相手は質問者さんが向かってくることを察知し、(無意識かもしれませんが)このままではいけないと思い、ブレーキを踏んだのでは? 故意でその地点に停車させたとは思えないですね。
また20メートル前の地点で相手を認識しながら衝突したということは、逆に過失を大きくとられることも考えられますね。

このふたつは過失の修正要素にはならないと考えられますし、むしろ「薮蛇」になるかもしれませんね。

いずれにしても、迅速な事故処理を期待するのであれば、提示された過失割合で了承するのが得策です。提示された過失割合が承服できないのであれば争うことも結構でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!