
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>事故の過失割合が当方1で相手が9だったのですが、もし相手側が5千万〜1億の超高級車だったらたとえ割合1でも高額になると思うのですが、現実にはどうなるのでしょう?
どうもこうもありません。
お見込みのとおりです。
相手の車の修理費の1割を負担しなければいけなくなります。
私は対物1千万円入っていますが、大手損保の事故処理やってる娘に言わせるとそれじゃ少ないって言いますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/07/10 15:07
ありがとうございます。相手側が10割というのは中々無いのかもしれませんが、もらい事故で高額出さなくてはいけないというのは、心情的には理不尽ですね。
No.11
- 回答日時:
仮に貴方が10万円の価値しかない車だと、修理に100万円かかっても、10万円以上は支払われません、貴方が過失ゼロの事故でもです。
直すならあと90万円は出ません。最近はプラス50万円まで上乗せ保証に入られる方もいます。僕も薦められ入りました。でもまだ30万円はたりませんとなりますね。車両保険も車の価値分です。エコノミーだと対相手しかでません。高価(僕には)な外車を壁に当てたが、出ませんでした。60万円は実費。保険はけちるものじゃないです。以後、普通の車両保険です。自分ので良かった。No.10
- 回答日時:
貴方の心配は、わかりますし疑問を持たれるのも最もです
その場合は、1:9の自己比率ならその自己比率で物損の賠償になります
例えば自分の車の修理代が200万、相手の車の修理代が2000万なら
貴方が、相手から支払って貰える金額は180万、貴方が相手に支払う金額は200万と
いう事になり、貴方の方が支払う金額自体は多くなります
何か理不尽に感じますが、そうなります(ーー;;;
交通事故とは、突然やって来るものです
そのために、自動車の上乗せ保険に皆さん加入するんです
上乗せ保険に加入して置けば、何も心配いらず200万は保険会社が支払って
くれます!^^
180相手から支払ってもらっても、自分の車の修理代にはまだ20万足りません(200万-180万)
その20万を保険で支払ってもらいたかったら上乗せ保険の車両保険加入して置けば
その20万も保険会社が支払ってくれますよ!^^
No.9
- 回答日時:
>現実にはどうなるのでしょう?
車両(査定)価格と事故の過失割合は何ら関係が無いので
5千万円のクルマなら10% → 500万円が賠償額になるし、
1億円なら1千万円になる。
賠償額に上限がある訳ではありません。
高価なクルマを複数台積んだキャリーカーも走っているし、
貴金属店などの店舗に突っ込むと軽く数千万円に達するかと。
No.4
- 回答日時:
だから、任意保険の加入時にそういった事例があるので、補償額を高めに設定しておくとか検討するのですよ
今は対物無制限というのが多いんじゃない?
大型バスだったり、事故の影響で貴重な構造物が壊れたとかあれば、億越えるよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故 駐車場内 ドアを開...
-
バックしているときに車が来た...
-
実況見分調書で当方立会いがな...
-
駐車場から出てきた車との事故...
-
夕方、警察が家に来ました。
-
事故修理における整備工場と保...
-
協定って?(自動車保険)
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
事故で廃車にされた場合にもら...
-
弁金について
-
レッドブックに載っていない車...
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
自宅の塀を車に壊されました…
-
会社から借りている自転車の修理費
-
ガソリンスタンドでの事故は駐...
-
すれ違い事故について
-
ガードレールの破損事故、請求...
-
家を修理するのに補助や減税な...
-
新車3日目で追突され事故車 修...
-
人身事故証明書入手不能理由書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故 駐車場内 ドアを開...
-
ガソリンスタンドで機械のホー...
-
バックしているときに車が来た...
-
【駐車場内の接触事故】バック...
-
駐車場で開けたドアが衝突
-
駐車場から出てきた車との事故...
-
こちらの車が停車中で、右後部...
-
4:6で合意しないと自損自弁で全...
-
某スーパーの立体駐車場の合流...
-
接触事故を起こしました
-
自宅駐車場前での事故の責任割...
-
駐車場内の追突事故、過失割合...
-
交差点の止まれ(白線のみ)は...
-
学校の駐車場での接触事故につ...
-
店舗敷地内のらせん坂急カーブ...
-
駐車場内でのバックとバックの...
-
無保険事故
-
駐車場でのトラブルについて教...
-
T字路の停止線の効力
-
駐車場内衝突事故の過失割合(...
おすすめ情報