
A 回答 (17件中11~17件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
あります。
開業するのであれば、その時にさらにお金がかかります。
だから、「医者の子供も医者」っていうのが多いんです。
そうでないドクターは、本当に大変です。
さらに、診療点数の引き下げや、クリニック数の増加による競争で、今後はつぶれるクリニックがどんどん出てくると言われています(都市部から)。
まぁ、一昔前の「医者は神様」というような感じから「サービス業のひとつ」という(おおげさですが)流れになってくると思いますよ。
ご回答ありがとうございました。
医者の子どもではないです。
普通のサラリーマンの息子ですが・・
開業する気はない様に話していますが。。
先は分からないですものね
No.6
- 回答日時:
>大学病院の勤務医の方と結婚して、将来、お金に困るような事はあるのでしょうか?
貴方は大学病院勤務医の方と婚約されているのでしょうか?
もし仮に‥その方が研修医の立場でしたら、ご結婚は延期される方がベターかと存じます。
何故なら‥免許取りたてホヤホヤの医師は、大学病院だと「アルバイトorパート」扱い同様です。
現在はかなり改善されているかとは思いますが・・・
研修医の月給は、手取り収入で8万円程度だったと記憶しております。
ですから「お金に困るのでは」と考えている間は、結婚はおやめになった方がよろしいのではないでしょうか。
ご回答ありがとうございました。
現在の彼の年収や月収がすごいので。。
将来はどのようになるのかな?と思いました。
婚約中です・・・
長い人生「支える」覚悟はどのくらいいる?のかな?と思いました。。

No.5
- 回答日時:
一般人の方は、ドラマの影響で医師は高給取りだと勘違いされているようですが、経費は一切認めて貰えない一般会社の係長程度とお考え下さい。
来年度の某大学病院の後期レジデント(初期研修2年が終了した人で35才以下)の募集で、年収144~192万円(一晩徹夜で当直料8,000円)ってのが公募されているくらいです。月給じゃないんですよ!
それから彼氏がどのポジションにいるか分かりませんが、レジデントを経験した後、研究生活を送るため大学院に入るということがしばしばあります。これはどちらかというと出世コースなんですが、大学院にはいると学生に戻るので、月謝は発生する代わりに給料は貰えません。バイトだけで食いつなぐことになります。
さらに優秀な人で研究や論文が認められて海外留学だとなったら、また持ち出しです。
開業するにはビル診でも数千万円の資金が必要です。たとえばそこそこの心電計が70-80万円、レントゲンが800万円くらいかかります。レセプトコンピューターなどの電子カルテは4-5年で400-500万円くらいでしょうか。
それにもし居住とクリニックを併設するなら、数億円の資金が必要となるでしょう。
ご回答ありがとうございます。
現在の彼の年収を聞いてビックリしたのですが。。
あまり頂いていない方もいるのですね・・
その差はいったい何なのでしょうか??
ますます疑問です・・・
No.4
- 回答日時:
私の親戚の話です。
実際の家計簿を把握してるわけではないのですが・・。・拘束時間が長いのに、給料が安い。
・給料が安いので、アルバイトしないとキツイ。
・アルバイトに行くので、せっかくの休みも働く。
・休日でも、緊急呼び出しがあるので大変。
・給料が一般より高いと言われても、盆暮れの出費は派手。
・家を買う際には、緊急呼び出しをされても、すぐに出勤できるよう居住できるエリアが決められていた。(文章化されてた訳ではないそうです)。
・開業する際は開業資金が必要
勤務する病院、勤務地、医局にもよると思うのですが、結構お金は必要なんだねと思いました。(医者になる前にかかっている金額もすごいのでしょうけどね)。
No.3
- 回答日時:
大学病院の医師は思いのほか高給ではないです。
そして勉強熱心なのは良いですが、家に不在がち、あと、看護師などモテますのでそちらの心配もあります。こればかりは人柄にもよりますね。
わたしとしては、多くの医師の不倫をみていて同じ女性として浮気だけはゆるせません。なので家庭は安らげる場である様に努力が求められると思います。
良くほかの病院で副収入を得ているお医者様もいますね。そちらの方が一日で高給でビックリです。
丁寧なご回答ありがとうございます☆
浮気。。考えた事ありませんでした。。
副収入とは?
一日どのくらいいただけるものなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院はなぜ潰れないの
-
公立病院はなぜ経営難?
-
平日の夜や日曜日に開いている...
-
精神疾患での無罪の人はその後...
-
病院でもらった紹介状をキャン...
-
現在、歯科医師。 保険医登録...
-
オナホールでやってから皮?が...
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
ケロイド体質ってなんですか?
-
様式8号の医師証明欄について
-
病院、経理の募集。採用される...
-
減価償却の耐用年数について
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
補欠合格について
-
患者の収容施設のない診療所は...
-
学校の健康診断を受け忘れてし...
-
聖路加病院って、治療費が高い...
-
面接での病院の呼び方
-
救急搬送~処置室での治療・処...
-
病院実習先の志望理由について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有床診療所のオンコール体制に...
-
後期研修医の方・男性の方に出...
-
病院でも破産するところがある...
-
病院の紹介状
-
総合病院ではそれぞれの科に部...
-
個人クリニックはなぜ木曜定休...
-
お医者さんの勤務先を知りたい
-
病院側からの予約キャンセル
-
医療関係の方教えてください:...
-
病室清掃員です。 個人病院の脳...
-
医師の紹介状は、なぜ封緘する...
-
病院で、当直のある仕事がある...
-
救急搬送受け入れを拒否した病...
-
神奈川県の松田に住んでいる英...
-
5月12日は「看護」の日。あなた...
-
公立病院はなぜ経営難?
-
外科手術を受けました。先生に...
-
病院について
-
看護学校でのいじめ
-
病院の医師の言動に怒る
おすすめ情報