プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚8年目の専業主婦です。夫は二人兄弟の長男で、片や私は一人娘。
私の両親はやはり婿養子に入ってくれる人を望んでいたようなのですが、いろいろ悩んだ末私が夫の姓を名乗っています。そしてその代わり・・・といっては何ですが、夫に将来は私の両親と暮らしてくれるよう頼んだところ、承諾してもらえたのでその心づもりでいたのです。ちなみに夫の両親は、<婿養子は絶対だめ!同居するつもりはないが、出来るだけ近場にいて欲しい>との事でしたので、全く安心しておりました。
このごろになって、ようやく適当な土地を探し当て、二世帯住宅を建てようとしたところ・・・義父が唐突に同居を要求してきたのです。吃驚した私が「結婚する前には、同居するつもりはないっておっしゃったじゃないですか??」と問いただすと「そりゃ若いうちはね・・・でも貴女は長男の嫁ですよ。こっちと同居するのがあたりまえじゃないの。言わなくても分かってるはずよ」とのお答え。実際には今すぐではなく、義父が仕事を辞めたら、田舎の土地に家を建てて、私たち長男家族と住むつもりだというのです。それは夫も完全に初耳で「田舎に帰るって、あんな辺鄙なところで暮らすのは、いろいろ大変じゃないか。無理だよ」・・・
私が婿養子を諦めた代わりに、こちらの両親との同居を彼と約束していた、と主張すると、ものすごい剣幕で拒否され最後には大喧嘩になってしまいました。

そこで伺いたいのですが、長男の嫁は義両親と同居する事は言わずとしれた当たり前の事ですか?(マスオさん状態の家って・・うちの近所でも数軒あるはず)実の親を優先するというのが、そんなに非常識なことでしょうか??(私はまず夫と妻がそれぞれの親を優先し、次に相手の親の事を出来るだけサポートするのがベストだと思ってます)よろしく御願いいたします。

A 回答 (31件中31~31件)

 標題に対する回答:「いいえ。

常識じゃないです。」

 なお、個人的いきさつについては敢えて拝読しませんでした。
 失礼ながら、激情のままに書きなぐっておられて非常に読みにくいですし、このような場合は個人的事情など、ケースに拘らず無関係ですから。

 とにかく、嫁姑(婿姑)の問題で、お互いに何らかのストレスを少しでも感じるのであれば、一つ屋根の下に暮らさないと経済的に破綻するというような場合を除いて、同居すべきでないのは自明です。
 どっちを優先すべきかという命題自体が、無意味だと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。私は両親が婿入りを諦めてくれた、だからせめて同居するというもうひとつの夢を叶えてあげたかったのです。

お礼日時:2006/06/08 01:47
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!