dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

授乳中の主婦です。先日全身が痒くなって、湿疹が全身にでました。とても痒くて夜も眠れなく困っています。
先日は少しおさまっているようでした。ところが一昨日あたりからまたひどくなり、
今度は腕や手の甲、胸、お腹、足に出ています。特別カサカサしている感じはなく、
触るとブツブツしています。
ちなみに関係があるのか分かりませんが、先日寒気がして原因不明で38.6度の熱がで頭痛に悩まされましたが1日で熱も引き回復しました。
何か対策があったら、教えてください。

A 回答 (3件)

私も同じようなことがありました。



子供が6ヶ月のときに職場復帰したのですが、直後に全身に虫刺されみたいなブツブツが!
特に下半身がひどく、最初はノミにでもたかられたかと思いました。
皮膚科で見てもらったところ、虫刺されではないと診断され、塗り薬(抗ヒスタミン剤の入ったステロイド)と飲み薬(ポララミン)をもらいました。
授乳中だったので飲み薬は飲まず、(医師には子供にも処方する薬だからつらいときは飲んでいいと言われたのですが)塗り薬でしのぎました。塗り薬で結構楽になりました。

原因不明で1ヶ月くらいで自然に治っちゃいました。それ以後は、時々体が痒くなる程度で、再発はしていません。
今思うと職場復帰直後でストレスもあったし、娘が保育園でもらってきた風邪が自分にも移って高熱を出したり、体力的にもつらい時期でした。

とりあえず皮膚科を受診して塗り薬を処方してもらってはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

私も似たような経験をしました。


でも、できるだけ薬で抑えるようなことはしたくなかったんです。

私の友人は、息子さんに皮膚の疾患が出たとき、お風呂に重曹入れたらよくなったと言っていたので、私もさっそく試してみたら、スッときれいによくなりました。
その後もずっと、入浴時に重曹を使っています。

重曹は口に入れても大丈夫なくらい天然&安全、しかも安価で他にも色々な使い方ができるものなので、とりあえず一度試してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1

専門家ではありません。

ごめんなさい。私と症状が似ていますので参考までに。

おさまったり、出たりする所が蕁麻疹に似ていますね。普通、蕁麻疹というと、浮き出る感じの地図みたいな浅くて赤みをおびた膨らみができる場合が多いみたいですが、私と息子は、ブツブツしたタイプが出ます。
息子はお腹を中心に、柔らかい場所にできますが、私は手の甲にも出ますし、特別乾燥肌でもないので、似ていますね。

原因はアレルギーもありますが、疲れ、ストレス、風邪などの病気、抗生物質、便秘など、体の不調でも出ます。

蕁麻疹だった場合、割とすぐ効くお薬や、抗アレルギー剤、場合によっては軽いステロイドの塗り薬なんか処方されると思います。

痒いと寝られないし、それが更なるストレスとなって、ひどくなったり慢性化すると非常にやっかいですので、お気をつけ下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事