
大手有名企業で仕事(技術職)をしています。私の契約方法は1年ごとの契約社員で、もし定年まで働くとしても正社員になることができません。技術職は契約社員しかなく、正社員がないのでなりたくてもなれないということなのです。
事務職はほとんどが正社員で、私たち技術職よりも年収で200万~300万ほど高いです。事務職は決算賞与もあるし、退職金もありますし残業代も出ます。生涯年収で億単位で技術職よりも多いです。
技術職はボーナスもないし決算賞与もないし退職金も残業代も出ません。年俸制で固定されております。
1.このような会社は多いのでしょうか?特に大手電気メーカーなどはどうですか?
2・あと、経済的に不安定なので副業をしたいのですが禁止されています。契約社員なのでせめて副業くらいさせてもらいたいのですが、どうして契約社員は副業がダメなのでしょうか?法律で規定されているのですか?
3.技術職を契約社員にする風潮はどういう理由なのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.2については同じ回答になります。
技術職は育てるために時間と費用が事務職などに比べ多くかかるため、あらかじめそういった技術を
習得した中途者(契約社員)を雇用するのが会社側の狙いです。
また、その人間が会社の求めている技術レベルに達しているか、安定して人材を確保できるか
という部分を派遣会社がカバーしているので自然と技術者は契約社員が多いという流れになります。
副業は会社規定だと思われます。ダメといわれているならやらないほうがいいのですが
絶対に今の仕事に支障を与えないまたは有事の際に責任を負うことが出来るのでしたら
自己判断で私はします。
No.2
- 回答日時:
大手電機メーカに勤めていたものです。
1について、
大手電機メーカーは技術力が命であり、技術職は当然正社員がほとんどです。正社員を補完する意味で契約社員や外注社員がいます。
あなたの会社は大手有名企業と言われていますが、どのような職種なのでしょうか。
どこの企業も重要と思っている分野については必ず正社員で抑えます。
多分あなたの企業は事務職が主体で、技術職をあまり重要視していないか最近技術職が急に必要になってきた業種ではないでしょうか。
2について、
どこの企業も原則正社員であろうが契約社員であろうが副業を禁止しています。それは、業務に支障が出るからです。
逆に、業務に支障を出さずに隠れてしている間は、あまり問題となりませんが、おおぴらにやっていると他の社員に示しがつかないので問題とされます。また、やめさせたいときにはそれを理由に簡単にやめさせられる可能性があります。
3について
一般的には技術職を契約社員にする風潮は有りません。
技術職であろうが無かろうが、負荷変動が大きく、かつ継続性や重要性を認識されていない(替えがきく)職種は契約社員や派遣社員が使われる傾向にあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- 転職 郵便局の時給制契約社員で働いて2年になる26歳男です。運送と集荷を4輪でしています。 今の職場環境や 5 2022/04/27 14:22
- 副業・複業 手取りと転職について迷っています 5 2022/07/11 01:24
- 会社・職場 事務の契約社員→営業の正社員? 2 2023/04/27 12:30
- 正社員 契約終了?もしくは事務から営業職へ転換? 3 2023/04/26 20:24
- 転職 大手企業の契約社員として働き続けるか、中小ベンチャーの正社員へ転職するか 3 2022/04/11 23:37
- 転職 契約社員として在職中ですが、事務で正社員として内定を頂きました。(半年間試用期間で契約社員) ですが 7 2022/04/28 11:28
- その他(税金) 消費税脱税疑惑、労働基準法、コロナ給付金3点について 3 2022/03/29 12:06
- 就職・退職 労働契約書を更新せず退職する場合 事務職で4年勤務しておりますが、 この度会社のトップが変わり、来月 9 2023/04/15 08:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事が暇過ぎて、毎日座ってい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報