
現在、JR東日本、上野-赤羽間の磁気定期券を持っているとします。
上野から入場(定期券を改札口に投入) → 川口で退場 の場合、自動精算機に磁気定期券を入れて、不足分(赤羽-川口間)を支払う。というのは、分かります。
では、東京から赤羽まで行く場合は、
1.東京(Suicaで入場) → 赤羽で退場するときは自動精算機で磁気定期券とSuicaを用いて精算できますか?
2.東京→上野までの切符を購入。赤羽から出る場合、改札口に切符と磁気定期券の2枚を同時投入できますか?
3.2の場合は自動精算機に切符と磁気定期券を入れて処理するのでしょうか?
過去ログ探してみたのですが、的確な質問を見つけることが出来なかったため、御回答よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
鉄道会社に勤めております。
JRにて使用している自動券売機も経験があります。
さて、
上野~赤羽の磁気定期券で東京まで乗り越し、東京から戻る際ですが、もっとも簡単なのは、
● 東京駅で持っている磁気定期券をそのまま自動券売機に挿入し、切符を購入。→下車駅の赤羽では磁気定期券の方で降りる。
・・・になります。
東京駅で磁気定期券を入れると、自動で画面が変わり、定期券区間の最短駅までの切符が購入出来ます。
その切符で東京駅を入ります。
なお、お持ちの磁気定期券には、東京駅で切符を購入した際に、
「東京駅を普通券で、区間外入場している」
旨の情報が入っていますので、赤羽駅ではそのまま定期券で降りられます。
なお、JRの自動改札機は一枚しか入れられないタイプです。
東京駅で使用した普通券は、赤羽駅の出場時にはいりません。
赤羽駅の自動改札機に切符回収箱があると思うので、そこに入れて頂いても良いですよ。
No.2
- 回答日時:
1の場合は、窓口氏の能力とご機嫌の問題で出来る場合と出来ない場合があるようです。
2の場合、正規の方法としては多機能自動販売機に磁気定期券を入れて、指示された金額を投入すると、定期の区間までの切符が販売されてきます。その切符で入場し、切符を買うときに入れた定期券で出場することが出来るようになっています。
つまり事後清算の形ではなく、事前手配の形で金額のやり取りがちゃんと出来るようになっています。ただし、JR東日本側の説明がなっていないので正社員でも知らない方がいるようです。もちろん、ネット上に使用説明及び解説もありませんでした。改善が必要ですね。
No.1
- 回答日時:
1の場合、自動精算機ではできません。
よって改札横の窓口で処理してもらうことになります。(でも有楽町では特定の駅員さんだけ、ダメだと言われました。??他の人はOKだったのに??)Suicaを2枚での精算はダメのようですが、suicaと磁気定期ならOKのはずなのに・・。
2はよくわかりません。改札に2枚OKと書かれていればOKだと思います。私鉄ならできるところが多いかと思いますが・・。
できない場合は改札横の窓口で大丈夫だとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期を忘れたとき
-
JR東日本での2区間定期券のト...
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
定期券の家族間での貸借りについて
-
Suica定期を使い目的地まで行き...
-
磁気定期券の入出場記録
-
PiTaPa定期で複数路線連絡にす...
-
磁気定期→Suica定期→磁気定期へ...
-
磁気型の定期券について。 磁気...
-
IGRいわて銀河鉄道の定期券の利...
-
大阪からです。 電車代値上げに...
-
名古屋市営地下鉄の定期券について
-
Suicaの発券について(初歩的な...
-
【至急】Suica定期券とモバイル...
-
今後、境線にて全区間電化の計...
-
Amazon定期オトク便
-
アンチコメントに反応する動画...
-
通勤届けと違う区間の定期購入...
-
通学定期について。 私は今大学...
-
定期券で○○経由というとこでそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期を忘れたとき
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
Suica定期を使い目的地まで行き...
-
期限切れの定期券を使ったらダ...
-
磁気式定期券を2枚持っている場...
-
改札口に定期を通しても通れま...
-
Suicaの定期券 チャージしてあ...
-
磁気型の定期券について。 磁気...
-
日暮里駅の乗り換え方法につい...
-
定期券の不正使用
-
【関東】磁気定期券の範囲外か...
-
定期券の家族間での貸借りについて
-
磁気定期券の入出場記録
-
日暮里駅での乗り換え方法につ...
-
裏面が白いオレンジカードなん...
-
toicaって期限切れててもチャー...
-
SUICAで3地点の相互にいける定...
-
休日の通勤定期利用
-
駅のデータで、休日と平日の利...
おすすめ情報