dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は巨人の桑田真澄投手に似てるとよく言われます。
嬉しくないです。
巨人の桑田真澄投手が格好いいと思う人いらっしゃいましたら、どの辺が格好いいと思いますか?
つまらない質問で恐縮です。

A 回答 (3件)

私は今から50年以上も昔,羽曳野というところにグラウンドを造る奉仕活動をしたものです。

 あのPL球場はトラクターやブルドーザーで造ったものではありません。 何も知らない田舎の純朴な少年、少女が大阪に連れて来られ、彼らが炎天下に作業して造ったものです。 

ですから、あの球場には私の汗もちょっぴり沁み込んでいるはずです。 もっとも三日目に日射病に罹り、即入院でしたが、、、。(笑)

さて、桑田投手は『革命児』です。 
(1) 彼はストイックなまでに投げることに拘り続けた。 
誰が見ても彼のフィールディングとバッティングの才能はずば抜けていた。 周囲には彼に野手転向を勧める声もあったかもしれないが、自分を通し続けた。 こういう頑固さはこれまでの野球選手にはない。

(2) 彼は『畏れ多くも』大リーグを夢見て、若い時(20代前半)から英会話を始めている。先見の明のある選手である。

(3) 彼がマウンドでブツブツ呪文を唱えてマインドコントロールする技術を開発した教祖である。

彼にとって,引退後の道として米国のマイナーリーグのピッチングコーチの仕事を推薦したい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/06/14 21:01

桑田投手はどうも2面性が付きまとうような気がします。


野球に対する姿勢は真摯なもので、体調管理や技術論など、指導者としても立派に通用するもので、若手の中には彼を尊敬する人も多々います。
しかしながら世間では、清原と早稲田を裏切って巨人に入団したという出発点から色眼鏡で見られ、その後の不動産投機の失敗など、利己主義、拝金主義といった、ダーティーなイメージで見られることが多いと思います。
そういう目で見れば、顔も何となくずるそうに見えますから、引退してそれなりの実績を上げないとイメージの回復は難しいと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/06/14 21:02

最近の桑田は愚痴弱音は吐かずに、黙々とやれることを一生懸命やるという謙虚な姿勢は好きです。


桑田の走る量は半端ではなく、桑田が走り過ぎた為に草が磨り減ってしまって、練習球場の外野には道が出来ました。その道は桑田ロードと言われ、若い選手もそのひたむきな姿勢に憧れ人望がある選手らしいです。
小田という捕手が巨人にいた時に自分の部屋に招き捕手としての有り方をビデオを用意して、丁寧に教えていたのはとても感銘を受けました。そして、その内容も「捕手は寛大に投手に対応しなければならない」というものでした。「どんなに悪いピッチングをしてもヤクルトの古田みたいに顔を歪めてはならない、自信を持たせるように余裕のある表情で投手を牽引するべきだ」という哲学も彼の優しさがにじみ出ているものだと思いました。
しかし、それはアスリートだからこそ輝く一面であって、普通の生活をしている人としての容姿だけを考えると、自分がもし似ていたら同じように嬉しくないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/06/14 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!