dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末海外旅行へ行きます。初海外ではないのですが、今までは団体旅行や友人がしきってくれる旅行しかしたことがないので、自分で色々手配するのは初めてです!
そこで、空港まで行くのにバスか電車かで迷っております。

私のすむ所から電車で行くとすると、JR立川駅を利用するのでそこから成田空港まで直通バスに乗るか、電車で 立川→新宿→日暮里→京成スカイライナーを利用して成田空港…というルートになります。

運賃を比較するとバスほぼ倍の値段、時間は電車の方が約一時間早く着きます。
旅行をよくする方は実感がおありだと思うのですが、
金額のことは置いておくとして、どちらが賢いでしょう?
(早朝にスーツケースを持って電車で2時間以上行くのは確かけっこう辛かったかな…?と、おぼろげなので
想像がつきません!)
3時間以上かかるにしても、直通バスに乗って行く方が
疲れが少なくてすむでしょうか?

本当に、不明瞭で馬鹿な質問で申し訳ないのですが、
個人的好みでけっこうですので、ご意見お願いします!m(__)m

A 回答 (8件)

ずばりバスです。


荷物を持っての乗り継ぎは結構大変です。
直通バスなら荷物を足元に置くこともなく、バスに乗り込んだら後は成田に着くだけですから、とにかく楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
やっぱりバスですか!
バスを使って行ったのは、羽田空港までの一回きりです。
荷物は観光バスのように、専用の場所に入れてくれるんですね!忘れてました☆

今回は新婚旅行で、心身共に癒されに行きたいので、
なるべく移動に体力を使いたくないな~と
思っているのです(^^;)
やっぱりバスですかね。

お礼日時:2006/06/12 22:28

行きは電車、帰りはバスをお勧めします。


理由は、バスは渋滞に巻き込まれるリスクが大きいからです。
時間帯にもよりますが都心を抜けるのにどれくらい時間がかかるかわかりませんよ。
昼過ぎの便に乗る場合で朝早く出る、というならバスでも構いませんが、特に朝便の場合バスは避けておいたほうがいいかと思います。
もちろん電車でも人身事故のリスクはありますが、ある程度余裕を持って出れば別の線に乗り継ぐなどすれば確実に大丈夫です。
空港には基本的に2時間前に着くことが望ましいとされていますし。

帰りはバスでゆっくり帰りましょう。
飛行機疲れがあるときにまっすぐ座って帰れるのは本当に楽です。

この回答への補足

沢山の適切なアドバイスをありがとうございます。
皆様のご意見を読ませていただき、主人と相談した結果、
バスで行くことにしました!
宅急便もひかれたのですが、荷物の準備が出来るのが
直前になってしまうので☆
貴重なご意見ありがとうございました!
こちらのスペースでお礼と代えさせて頂きます。

補足日時:2006/06/13 20:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
行きは電車、帰りはバスというのはいいですね。
なんか達成感がありそうですね☆

早朝に都内を走ったことは何度かあるはずなのですが
ぼんやりしてて覚えてなくて(;;)
いちばん早いバスに乗れば、多少の渋滞でも
なんとか間に合うのかな…なんて思っているのですが
甘いでしょうか☆

帰りは絶対バスがいいですね!
参考になりました。

お礼日時:2006/06/13 17:13

すでに他の方がおっしゃるように成田までは荷物を宅配便で送るというのもサービスがあるので利用してみてはいかがでしょうか?


だってせっかくの海外旅行なので楽に空港まで手ぶらで行き帰りのたくさんある荷物も宅配便で送ったほうがいいですよ。
僕ならそうしたいですね。だって海外旅行行くのに電車を使うにしても言い方悪くて申し訳ないですが馬鹿みたいに大量の荷物を持って自宅の最寄駅から電車に乗るのはちょっとこっぱずかしいじゃないですか。
なので宅配便で荷物送ったほうがいいですよ。料金もそれほどかからないでしょう。何しろ自身の肉体的にはかなり楽なはずですし。せっかくの海外旅行ですのでぜひ楽しい旅行になるといいですね。ちなみにどこへ行かれるのですか?お気をつけて!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり宅急便は強い味方ですね☆
ちなみに回答者さんの文章がリアルでおもしろかったです(^-^)
そうですね、行き帰りの道のりに相当疲れてしまっては、
なんだったんだ?って気になりそうで嫌ですね。
入れ忘れとかこわいですが宅急便、検討してみます!!
先ほど荷物の準備を始めてスーツケースに収めて
みたら予想外に重くて、思い直しました。。

お礼日時:2006/06/13 17:06

立川ではないですが近くの町から何度かバスも電車も利用したことがあります。


個人的な感想ですがバスの方が移動がないのでラクです。
乗ったら寝ていればいいですから。
ただ本数があまりないのが欠点ですが。

フライトの時間がわからないので関係ないかもしれませんが、早朝に一本だけ高尾始発の成田エクスプレスがあります。(立川午前6時4分発-第二ターミナル7時54分着)
早いフライトを利用されるのでしたらこちらもご検討されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
立川からお近くなんですね、参考になります。

成田に大体午前10時半には着きたいのですが、
バスだとたしか、立川発6時45分しかないようです☆
その次は、9時半過ぎのバスしかないようです。
高尾からのもあるんですね!

色々検討してみます!

お礼日時:2006/06/13 16:59

立川のバス事情は知りません。



料金が倍と言う事なら其の金で荷物を宅配便で空港へ送っても良いのでは!

電車はバスより本数が多いので何かと便利なはずですし、バスは交通事情によるトラブルが電車よりリスクは多いです。

私なら電車を利用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
そうですね、確かにバスは本数が少なく、かなり
早めに着くのに乗るしかないようです。
バスのリスクは、渋滞だけではないですものね。
ううむ悩みます。。

お礼日時:2006/06/13 16:52

宅急便で荷物は空港へ、手ぶらで空港へ行きます。

非常に楽チンです
自分の車で空港へ行くのも便利ですが立川ではチョット時間が分かりませんね!
宅急便代が余分にかかりますが一押しです(帰りも荷物は宅急便でどうぞ)。まだ間に合います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
スーツケースを宅急便で送るのは、すごく楽そうですね~☆
ただ私の場合ぬけているので、当日に大きな詰め忘れが
ありそうなのでちょっとコワイですが☆

車も候補だったのですが、(費用はとんとんだし)
おっしゃるように道路状況で時間がはっきりわからない為
あきらめました。車がいちばん気が楽でもあるのですけどね!
帰りは宅急便を利用したいです!

お礼日時:2006/06/12 22:43

バスがお勧めです。


駅では階段の上り下りがかならずあります。エスカレーターが整備されているともいえません(上りはあっても、下りはないとか…)。
バスなら乗せてしまえば楽勝ですね。
それから、蛇足ながら、成田空港の第一ターミナルの南ウィングをお使いなら、カーブサイドチェックインという、バスを降りたら即チェックインできるカウンターがあります。それを考えてもバスが有利ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バスに3票ですね!やはり楽なようですね~。
そういえばよく様々な駅でスーツケースを引きずるように持ち、
相当辛そうな人をみかけますね(^^;)

今回利用するのは第二ターミナルなのですが、
カーブサイドチェックイン、というのがあるのも
知りませんでした!参考になります、ありがとうございました♪

お礼日時:2006/06/12 22:36

バスがオススメです。


長年電車を利用していましたが、去年初めて直通バスを使い
「こんな便利なものがあったんだ~」と感動しました。
乗ったらもう寝てても大丈夫ですし、絶対にバスのほうが楽です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答あろがとうございます!
バスに2票ですね!何度も空港までの道のりを行き来
されてる方からのアドバイスというのも、ありがたいです。
バスなら寝てていいのと、電車よりわくわくしますね☆

お礼日時:2006/06/12 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!