dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、フルキーボードを利用しているのですが、
キーを叩く時の音が大きく、隣人に迷惑をかけている気がします。
そこで過去ログを参考にして以下のことを考えました。

1.キーボードカバーを利用する
2.ノート等で使われているコンパクトなキーボードを利用する
3.消音設計のキーボードを利用する

コストパフォーマンスを考えるとどれが最も良いですか?
それぞれの方法の消音効果がどれくらいあるのかを教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (7件)

フルキーボードも最近は輸入物などの低価格品がたくさんありますのでそれを選ぶ方が手っ取り早いと思います。


キーボードカバーより安いものも実際ありますしね。
また、カバーをつけると余計な力を必要としますので肩凝りの原因となりかねませんのでおすすめはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりキーボードカバーはいろいろと問題点があるみたいですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/06/15 16:23

 シリコンキーボードなんか如何でしょう。


私は、使っていませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

シリコンキーボードが良さそうですね。
それの中で低価格のものを探してみようと思います。

お礼日時:2006/06/15 16:27

フルキーボードとありますが、


そのキーボードはメカニカルキーでしょうか?
もし メカニカルならな交換すると音が気に
ならなくなるのではないでしょうか?
プログラマーや、パンチャーの人はメカニカルを
好む人も多いと思いますが。

もし、メカニカルでないのでしたら、実際 自分が
気にしているほど 音は出てないと思いますよ。
それに、誰もがキーボードは使うのですから、、

参考URL:http://www.arvel.co.jp/equip/key/ukey/dpk707uswh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

メカニカルキーボードでは無いですが、
夜中にやるときなどはキーボードの音は意外と響きます。
特にゲーム等の激しい作業を行うときなどは・・・

お礼日時:2006/06/15 16:26

打鍵音が静かなものを選ぶといいと思いますよ。


メカニカルはカチャカチャ必然的にうるさいので打鍵感が好きでもあきらめた方がいいと思います。

東プレのRealForceとかPFUのHHKなんかもいいと聞きます。
高いですが・・・(Realforceは約2万)

この回答への補足

回答ありがとうございます。

音の静かなキーボードを選ぶのが正解のようですね。
でも高すぎるのは無理なので、価格の安いものを選んでみようと思います。

補足日時:2006/06/15 16:24
    • good
    • 0

キーを”叩く”からうるさいのでは? ソフトタッチを心がければいいだけな気がしますが・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

説明不足ですみません。
ゲームなどの激しい作業についての話でしたので・・・

お礼日時:2006/06/15 16:23

4.強くキーを打たない



コスト0です。
癖で結構勢い良く強く打っている人がいます。
ソフトタッチならそんなにうるさくないはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

説明不足ですみません。
普通にキーを打つときは静かなのですが、
ゲームなどの激しい作業でソフトタッチを続けられないです。

お礼日時:2006/06/15 16:22

  こちらをご紹介しておきますが、ご存じでしたか。



  ▽ サンコー、打鍵音を抑えた「サイレントキーボード」
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0613/tha …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

このサイレントキーボードもよいですが、
他のキーボードと比べて4000円は少し高いですね。

もう少し安いのがあれば・・・

お礼日時:2006/06/15 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!