No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コンビニは年々電気容量は増えているようです。
また、ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン、ヤマザキなどによってもかなり電力量は異なります。NO.1さんが回答されているようにローソンは20KVA程度でしたがヤマザキはパンを焼くので一時的にはかなり消費電力があります。また、通常20kVA程度でもフライヤーや電子レンジなどが複数ありお昼時などでは数分の間ですが多くなり、ブレーカが飛ぶこともあると聞いたこともあります。ヤマザキは郊外型で太陽光発電(10KW)を導入しているところもありますね。
NO.2さんの回答のとおり50KVAなくても契約方法を変更して電気料金がやすくなることとブレーカが飛ぶリスクの低減などがありメリットがあるようです。
松下電器や河村電気などがコンビニ向けにキュービクルを提供しているようですが地域によって高圧化しているところとまだやっていないところがあるようです。
No.2
- 回答日時:
50kva無くても高圧受電にできます、そして契約をWEや時間帯別など
(各電力会社によって色々あると思いますが)にすると、電気代が
かなり安くなります。
No.1
- 回答日時:
↓によると夏場平均20KVAぐらいのようですね。
ピーク時間を考えるともっと大きいでしょう。
冷凍機・冷房が主で照明は2割くらいのようです。
参考URL:http://www.jp.horiba.com/sensorium/eu/eu18/eu18_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
ブレーカー容量のだしかた
環境・エネルギー資源
-
D種のELB動作用接地を単独にする理由
建設業・製造業
-
受電方式
環境・エネルギー資源
-
4
電気回路の中性線とアースについて
工学
-
5
設備不平衡率の計算
環境・エネルギー資源
-
6
電気管理技術者の収入は幾らですか?
環境・エネルギー資源
-
7
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
8
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
9
3相電動機の消費電力の求め方
環境・エネルギー資源
-
10
飲食店の電気設備容量について教えてください。
会社設立・起業・開業
-
11
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
12
動力ブレーカーの容量計算
環境・エネルギー資源
-
13
内線規定とは?
環境・エネルギー資源
-
14
ビルの概算電気容量
環境・エネルギー資源
-
15
力率が進みすぎたときの障害について
環境・エネルギー資源
-
16
動力のブレーカー選定
環境・エネルギー資源
-
17
30Aは何キロワットですか?
環境・エネルギー資源
-
18
B種接地抵抗値の求め方
環境・エネルギー資源
-
19
新型のキュービクル?
環境・エネルギー資源
-
20
高圧受電設備の絶縁抵抗の判定基準について
環境・エネルギー資源
関連するQ&A
- 1 電気室、キュービクルの停電方法
- 2 キュービクルの法定点検
- 3 キュービクル パワコンの基礎設計について
- 4 キュービクル式高圧受電設備を置いてるところ
- 5 キュービクル内結露
- 6 キュービクル
- 7 キュービクルの寿命
- 8 概算のキュービクル
- 9 新型のキュービクル?
- 10 キュービクル選定
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ブレーカー容量のだしかた
-
5
100Wで使える電化製品は何で...
-
6
株価チャートで20年前まで見...
-
7
当方DOOGEE S96 Proという中華...
-
8
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
9
オール電化の契約容量(kVA)に...
-
10
東電事故による賠償金を、もら...
-
11
今の北朝鮮の電力は、中心部で...
-
12
東日本大震災から10年ですが、...
-
13
蓄熱暖房機撤去について、ご相...
-
14
三相200vから単相200v取...
-
15
低消費電力の湯沸し器を探して...
-
16
ブレーカーの選定について
-
17
徳島に住んでます 以前は四国電...
-
18
KwをAに変換
-
19
ヘアアイロンを車で使用したいです
-
20
電気ポットの空焚きによる事故...
おすすめ情報