No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コンビニは年々電気容量は増えているようです。
また、ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン、ヤマザキなどによってもかなり電力量は異なります。NO.1さんが回答されているようにローソンは20KVA程度でしたがヤマザキはパンを焼くので一時的にはかなり消費電力があります。また、通常20kVA程度でもフライヤーや電子レンジなどが複数ありお昼時などでは数分の間ですが多くなり、ブレーカが飛ぶこともあると聞いたこともあります。ヤマザキは郊外型で太陽光発電(10KW)を導入しているところもありますね。
NO.2さんの回答のとおり50KVAなくても契約方法を変更して電気料金がやすくなることとブレーカが飛ぶリスクの低減などがありメリットがあるようです。
松下電器や河村電気などがコンビニ向けにキュービクルを提供しているようですが地域によって高圧化しているところとまだやっていないところがあるようです。
No.2
- 回答日時:
50kva無くても高圧受電にできます、そして契約をWEや時間帯別など
(各電力会社によって色々あると思いますが)にすると、電気代が
かなり安くなります。
No.1
- 回答日時:
↓によると夏場平均20KVAぐらいのようですね。
ピーク時間を考えるともっと大きいでしょう。
冷凍機・冷房が主で照明は2割くらいのようです。
参考URL:http://www.jp.horiba.com/sensorium/eu/eu18/eu18_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで)の間にCTが置かれますが、 2 2022/04/11 17:54
- 電気工事士 【キュービクル式高圧受電設備には消化器の設置が法律で義務付けらえているのか教えてくだ 1 2023/08/20 15:03
- 電気工事士 【電気キュービクル】電気キュービクルに雷が落ちると大電流が流れるのですか?大電圧が流れ 1 2023/01/22 07:00
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで) 1の間にVCT、2の間に 2 2022/04/12 04:30
- 電気工事士 【電気設備】キュービクル内にあるアレスタは何の役割を成すために入っているのですか? 2 2023/01/15 21:22
- 電気工事士 【電気設備】キュービクル内のCT、PD、進相コンデンサ、直列リアクトルのうち変圧器と同じ 1 2022/10/25 23:02
- ショッピングモール・アウトレット ホームレスについて。ショッピングモールのフードコートによく座っているホームレスがいるのですが、この前 4 2023/04/01 16:22
- 電気工事士 【電気設備】GPT(接地用変圧器)はキュービクル内のどこに設置されるものですか?母線 1 2022/10/26 11:56
- 電気・ガス・水道業 電力事業関係 実際の仕事で高所作業が多いのは送配電部門だけでしょうか?発電事業のほうは主にキュービク 1 2022/03/31 23:49
- その他(悩み相談・人生相談) 店員さん好きになってもなかなか 1 2022/04/23 12:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
太陽光パネルの取り付けを考え...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
コウロギ等の昆虫食の会社が少...
-
机と椅子以外は食べます
-
「再エネ賦課金制度」は、なぜ...
-
能登半島地震と「珠洲原子力発...
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
福島第一原発事故の汚染土の県...
-
減税すると、ゴミや、CO₂が増え...
-
自動車について思うことがあり...
-
東京電力について
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
皆さん、こんばんは♪ ガソリン...
-
左翼の人は何故原発再稼働を反...
-
エコキュート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
重力 遮断
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
トランプが大統領になったので...
-
自動車について思うことがあり...
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
日本が脱原発すると、日本の立...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
原子力発電所の再稼働と周辺住...
-
米共和党 トランプ大統領の環境...
-
太陽光発電について 新築で太陽...
-
トランプ大統領就任により米国...
-
日本において、一戸建ての屋根...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
東京電力について
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
電力会社は、原発を止めたがっ...
おすすめ情報