dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今住んでいる場所はカラスが非常に多く、朝ゴミ収集所の近くを通る時もカラスとにらみ合いをしたり、洗濯物に糞を落とされることが多く、大変困っています。市でも、カラス対策をしているということですが、頭のいいカラスとの攻防は続きそうです。
さて、今年は初めて梅干しを漬けてみました。まだ先ですが、真夏の土用になり、干す時期がきたら3日ほど外に梅を干さなければいけませんが、カラスに梅をついばまれるという心配はないでしょうか?糞を落とされると困るのでその対策もしたいのですが・・・
教えてください。

A 回答 (2件)

今まで家人が何十年も梅干を漬けて(当然土用干しもして)いますが、カラスに食われた事はないです。


連中も「アレはすっぱくて、塩ょっぱくてまずいもの」とインプットされてるのでしょうかねぇ??
もし糞が心配なら軒のギリギリまで下げるようにすれば、たとえ空爆されても当たらないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やつらは賢いので、もしかしたらインプットされて仲間同士で情報交換しているのかもしれません。
梅の下漬けが成功したので気分は盛り上がっています。空爆も油断ならないですが、なんとか干してみせます!

お礼日時:2006/06/21 02:25

目の細かい透明のナイロン製の網をかけて置いてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もうしばらくしたらホームセンターで入手してきます。

お礼日時:2006/06/21 02:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!